(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)
奈良の超濃厚豚骨ラーメンや、創作ラーメンで有名な「まりお流」さん。しばらく入っていなかったのですが、この日は夜、ひさびさに外食に出たので入ってみました。
この日は・・ひさしぶりにあっさり系!と決めていたものの・・・カウンターで隣に座っている人たちが濃厚豚骨系を食べておられるのを見て・・・あっさり誘惑に負け・・・豚骨系メニューを注文することに。
店前の黒板に書いてあった「熊本ラーメン」(正式なメニュー名忘れました。超濃厚プレミアム熊本・・みたいな、まりおさんらしいネーミングだったと思います。)をチャーシューメンで注文。
さて見るからに重そうな濃厚豚骨スープのラーメンが出てきます。マー油が浮いているのが、熊本風なのでしょうか。具は、煮玉子2つ、ねぎ、太めのメンマ2本、そして厚切りのチャーシューがゴロゴロ入っています。
まず、豚骨スープは、どれだけ豚骨を煮込んだんだろうと言うくらいの粘度、濃度・・濃すぎるくらいです。マー油の香りが、最初はわずかにするんですが、とにかく豚骨の超濃厚さにすべてが圧倒される感じで、あまりマー油の意味をなさないくらいの迫力ある豚骨スープです。正直、これ以上の濃厚スープは、京都・奈良では、まりお流が出す、さらに濃厚と唄っているメニュー以外ないと思います(^^;
とにかく濃厚なのですが、豚骨の旨みがしっかり出ているのは魅力。度を過ぎているか、過ぎていないかは、食べる人の適正に寄るのでしょうか・・ 私は、日々トレーニングを積んでいるからか、食べることが出来ます。
麺は、中太ストレート麺で、もちもちとした食感がたまらなく心地よいです。このお店の麺は、本当にレベルが高いなと思います。
またチャーシューは、約1.5センチくらいの厚さのバラ肉がゴロゴロと・・濃厚スープ+バラ肉の脂分のたっぷりさは、強烈なインパクトです。また煮玉子も黄身のトロける感じが、とても良い感じです。
さて食べ終わると・・胃が負けそうなくらいの満腹感が・・・ 次は、ぜったいあっさり系を・・・と思いながら、帰宅するのでした。
↓過去の訪問記録
「まりお流(1)」
「まりお流(2)」
「まりお流(3)」
「まりお流(4)」
「まりお流(5)」
「まりお流(6)」
「まりお流(7)」
↓熊本ラーメン
↓チャーシュー
↓麺とスープ