(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)
京都を代表するラーメンチェーン「横綱」さんの久御山店です。
お店は、国道一号線沿いの京都から大阪方面へ向かう側に立地しています。ちょうど国道1号線と京滋バイパスが交わる交差点「京滋バイパス森」のすぐ南にあります。ラーメン横綱らしい黄色い大型看板、それと細長い店舗、細長い駐車場が目印です。
店内は、カウンター席とテーブル席が並びます。とてもこぎれいなラーメンレストラン風。接客も活気があるだけでなく、とても丁寧にしておられるのが好感持てます。
ラーメンメニューは、他の横綱と変わりません。豚骨醤油味のラーメン、それとつけ麺の二つです。他に鉄板チャーハン、温玉ごはん、焼豚ごはんをはじめとするごはんもの、とり唐揚げ、餃子など単品メニューがあります。また日祝以外は、ランチサービスとして、麺類+ご飯類、単品メニューなどが安くなるようになっています。
この日は、チャーシューメン(並)780円を注文。
ラーメン横綱と言えば、提供スピードの早さも特徴でしょうか。この日は、横綱にしては意外とゆっくりと感じましたが、他のラーメン店では普通なくらいのスピードでした。
ラーメンは、茶色に濁った色合いの豚骨醤油スープに、チャーシュー、ネギ、モヤシ、メンマがトッピングされています。また、ネギ(国産ネギだそうです)、うま味唐がらしが、入れ放題サービスとして提供されます。
スープは、若干、豚骨臭がただようような豚骨醤油味です。そのお味は、しっかりとした豚骨の風味が生きていて、若干のトロミを感じるような食感、それと醤油ダレの旨みも生きていて、こってりすぎず、あっさりすぎず。本当に飲みやすい癖になるような絶妙の豚骨醤油スープと言えます。
麺は、京都のラーメンにしては、細めの低加水ストレート麺を使用されています。この麺がスープの旨みを吸いこんで、美味しさを口に運んでくれます。ちょうど良い茹で加減で、食感も良い感じのものです。
チャーシューは、薄切りのものを使用されています。赤身肉が中心ですが、しっかりと醤油ダレの味が入っており煮込まれていて、とても柔らかみがあります。量もかなり多く満足度は高いものです。
スープ、麺、チャーシューだけでなく、接客、お店の清潔感も高レベル。京都を代表する老舗店だけあるなぁと思える、素晴らしいお店だと思います。提供の早さもあり、仕事の合間とかにも使いやすいお店だと思います。
↓チャーシューメン(並)
↓チャーシュー
↓麺とスープ
↓ネギ、うま味唐がらしが無料サービス
↓お店の外観です。