店舗は、白い看板にインド風の置物が多く飾ってあるので、分かりやすいです。駐車場は存在しません。
店内は、こじんまりとしていてテーブル席が数席。15人前後しか入れないようなスペースだったと思います。店員さんは、すべてインド系の方で、愛嬌のある接客でした。
ディナータイムは、コースメニューが3000円前後のものが数種類ありました。ランチタイムは1000円前後のお得なメニューがあるようです。単品でナン・ライス類とカレーを注文すると+300円で、サラダ・ドリンク付きのセットもすることができるとのこと。
この日は、お腹いっぱい食べるつもりはなかったので、単品のみを注文。カレーとナンは多くあったものの中から、マトンマサラ1150円、バダーミーナン(ナッツをたっぷりトッピングしたナン)425円を注文。
それほど待たずにカレーとナンが提供されます。ナンは、4つ切りにされて出てきます。
カレーは、タマネギ、にんじん、グリーンピース、コーンなどの入った濃いめのソースでマトンを煮込んだもの。濃いめの味付けなのと、この手のインド料理店にしては、かなりのスパイシー感があります。また山椒と生姜がけっこう効いています。脂分多めなのも特徴的。マトンは、多めにゴロゴロと入っていて、厚切りで食べ応えがありました。
ナンは、やや薄切りで、焼き目も薄め。ナッツがふんだんにトッピングされれているとのことでしたが、アーモンドかな?を薄切りにしたようなものが振りかけられているようなもので、それほどナッツの風味や食感を感じません。
ナン自体も、ふんわり感、もちもち感が少ない感じで、味自体は悪くないのですが、どこか食べ応えがないようにも思いました。
お店の方によるとタンドリー料理などもおススメとのことで、本来はコース料理をいただいたほうが満足度が高かったのかもしれませんが、カレー、ナンともに、ちょっぴり個性的で、個人的には口に合いにくい味だったかなと感想が残っています。ただ濃いめの味付けが好みの方には受けるかと思いました。
↓マトンマサラ1150円、バダーミーナン
↓お店の外観です。