2016年01月31日

つけ麺マン・烏丸今出川店@京都市上京区御所八幡町

おすすめ度:★★★
(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)

地下鉄今出川の駅を降りてすぐのところにある、つけ麺屋さん「つけ麺マン」です。この日は、付近の別のお店に入ろうとしたのですが営業されておらず、他のお店に入ろうとすると満席で・・仕方なく歩いていると、こちらのお店が見えて店頭メニューを見ていたら、つけ麺以外にラーメンもあったので入ってみました。

お店は、同志社大の目の前にあります。看板などが目立つので分かりやすいです。街中のためお店の駐車場は存在しません。

店内は入ってすぐのところに食券機があり、最初に購入するシステムです。店内は、カウンター席を中心に、テーブル席も存在したと思います。女性店員さんの接客は教育されたもので、テキパキしていました。

メニューは、濃厚つけ麺、あっさりつけ麺、黒担々つけ麺の3種のつけ麺と、豚骨らーめんがメイン。それぞれトッピング、量などで値段が変わるようになっています。単品メニューやご飯ものも少しですが存在しました。

この日は、豚骨らーめん680円+チャーシュートッピング250円を注文。つけ麺は麺の太さを選べるそうですが、ラーメンは選べないようです。

しばらく待つと、登場するラーメン。白濁した豚骨スープに、ネギが多め。煮玉子、海苔、極太メンマ、厚切りチャーシューがトッピングされています。

スープは、今風のお店なので、もっとこってりかな?と思っていたら、ややこってりくらいの豚骨で、ゼラチン質が多く、まったりとした粘性があります。魚介は使われておらず、もし魚介の味を加えたければ、テーブルに魚粉が置いてあるので味を変えられそうでした。粘性があるのでスープに重みを感じますが、濃すぎないので意外と飲みやすい豚骨でした。

麺は、中太の低加水ストレート麺を使用されています。しっかりとした食感が残っているので、力を入れて噛むくらいの感触があります。独特ですが、食べ応えがありました。

それとチャーシューが、とても厚切りなものが3枚。味付けは濃すぎないのですが、脂分も多すぎず食べやすく、やわらかみもあり高レベルなものでした。ここのチャーシューは美味しかったです。

全体的には、ものすごくインパクトはないのですが、粘度のあるスープで、味は濃すぎず、多くの方に受け入れられそうな豚骨らーめんだったと思います。つけ麺やさんらしく麺は特徴的で、麺そのものを味わいたいかたにもおススメできるラーメンだと思いました。

↓豚骨らーめん+チャーシュートッピング
160131-1.JPG

↓チャーシュー
160131-2.JPG

↓麺とスープ
160131-3.JPG

↓お店の外観です。
160131-4.JPG
posted by たぬき at 20:55| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン@京都

2016年01月30日

クローバー牧場@京都府木津川市加茂町観音寺今辻

木津川市の加茂にあるクローバー牧場さんです。

場所は奈良・木津から加茂の町に向かう府道44号線沿いにあります。途中に看板が出てくるので分かります。本当に小さな牧場で、入ってすぐのところに車が数台停められるようになっていて、奥の方に牛舎があります。その手前に直売所があります。

売っているメニューは、特別牛乳とヨーグルトのみ。特別牛乳は、全国でも4か所しか製造が認められていないそうで、飼料や水などの飼育環境や特別の施設を有し、ほぼ生に近い低温殺菌のみの牛乳とのことです。牛乳は500mLが520円、900mLが810円。ヨーグルトは300g、350円で販売しておられます。ネットなど経由で通販も可能です。

ご近所の方は、ポイントカードがあるので、それを使うとたまにヨーグルトなどが1つ無料になるのでお得です。それと、購入すると袋に詰めた氷をくださいますが、遠い方や夏場は保冷バッグや保冷材を持っていかれたほうが良いかもしれません。

こちらの特別牛乳は、本当に自然な味わいで、濃厚すぎずあっさりと飲みやすい。優しい甘みが口に広がります。牛乳独特の癖がないので、不思議なほど量もたっぷりごくごくと飲める味です。

一方のヨーグルトも、癖がないプレーン味。添加剤がほぼ使われていないので、こちらも自然な甘酸っぱさ。甘みが足りない人は砂糖や蜂蜜を加えても良いくらいです。

どちらも癖がなく量も行けるので健康に気にされている方や、スポーツをされている方には良いかなと個人的には思います。

こちらは、観光農場でもなく、特に見ていて楽しいような施設でもないので、通りがかりに・・という買い方が良いと思います。近くには浄瑠璃寺・岩船寺、海住山寺をはじめとする南山城の古刹もあり、観光帰りに立ち寄るのがおススメです。

↓京都の特別牛乳、京都のヨーグルト
160130-1.JPG

↓直売所
160130-2.JPG

↓牛舎の様子
160130-3.JPG
posted by たぬき at 16:43| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2016年01月27日

中華処 青天@奈良市東向中町

おすすめ度:★★★
(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)

奈良の東向商店街に数年前に出来た、屋台村風の「なら街横丁」。その奥の方にお店を出しておられる中華料理店「青天」さんです。

こちらおお店は、厨房の周りにカウンター席(7席)があり、それと少し離れたところに、テーブル席(4席)があります。お店は、ご主人一人で切り盛りされているようでした。

こちらのお店「高級中華をリーズナブルな価格で食べてもらいたい・・」と、書いておられ、多くのメニューがあるように思うのですが。この日は新年のランチタイム。訪れてから知ったのですが、この時期のランチタイムはラーメンのみを取り扱っておられるようでした。後でお店のFace bookを確認すると、新年のランチタイムは・・と告知をされていたようです。

なので、この日のランチメニューは、鶏そば750円、カレーラーメン800円の2つがメイン。あとは焼ギョウザ、白ゴハン、ミニ牛丼があったり、ラーメンにトッピングできるくらい。シンプルなメニューとなっていました。また屋台村の中の一店舗なのでお酒は非常に充実しているようでした。

この日は、鶏そば750円+鶏チャーシュートッピング150円でお願いしました。

しばらくすると、登場する鶏そばは、こぶりな器に入ってます。見た目がとても美しく盛りつけられています。スープは、淡い色合いで香辛料、一味、揚げタマネギなどが振りかけられています。トッピングは鶏チャーシュー、ネギ、水菜、もやしとなっています。

スープは、鶏の旨みを活かした、あっさり系の塩スープ。最初、ほんのりとした甘みを感じるのですが、香辛料、それとネギを噛むたびに、独特のスパイシーさを感じます。意外と後味にピリッとした辛味を感じることのできるものでした。

麺は、多加水の中細ストレート麺を使用されています。硬めの茹で具合で、多くトッピングされている野菜と合わせて食感を楽しみながらいただくことができます。

鶏チャーシューは、脂身の少ない部分を使用され、非常にあっさりとしています。スープの味を邪魔することなく、全体の味とマッチしていると思います。

こちらの鶏そばは、シンプルながらも鶏の旨みがしっかりと出たスープ、それとネギの辛味をうまく合わせてあり、とてもバランスの良い工夫された一杯だと思いました。中華料理を食べに入ったのが目的だったのですが、創作ラーメンが美味しかったこの日。いつか再訪する機会があれば、本格中華をいただきたいと思います。

↓鶏そば+鶏チャーシュートッピング
160127-1.JPG

↓鶏チャーシュー
160127-2.JPG

↓麺とスープ
160127-3.JPG
posted by たぬき at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン@奈良

2016年01月25日

セカンドハウス・イオンモール高の原店@京都府木津川市相楽台

京都や滋賀によくあるスパゲッティとケーキのお店「セカンドハウス」さんのイオンモール高の原のお店です。昨年オープンしたのですが、入る機会がなく、この日は休日のお昼時に入りました。

お店は、イオンモールのレストラン街の入り口にあり、オープンな造りになっているので分かりやすいです。店頭でスイーツなども販売されています。

店内は、ガラス張りで非常に明るくなっています。テーブル席が多くあり、人数がかなり入れそうです。接客も明るく丁寧なものでした。この明るい雰囲気が、良いと思う方もおられると思いますが、個人的には立地が食品売り場やレストラン街入り口に面しているので人通りがとても多く、少し気が散るようにも思いました。

メニューは、スパゲティーやピザ、パンなど単品もありますが、お昼のセットメニューが数種類1000円前後で用意されていました。それぞれスパゲティと、サラダ、ピザ、ケーキなどと組み合わせたものとなっています。

この日は、スパゲティランチ1000円(好みのスパゲティ、パン、サラダorスープの選択)で、スパゲティはお店のおススメと書かれていたセカンドトマトソース。そしてサラダを選びました。

少し待つと、パン、サラダ、スパゲティの順に提供されます。トマトソースが想像していたものと異なり、スープパスタのような感じです。

こちらのスパゲティ。今風のお洒落なものというより、アメリカンテイストな感じのする、具だくさん、ざく切り野菜がたっぷり入ったスープスパゲティという感じでしょうか。具は、ベーコン、トマト、タマネギ、ピーマン、小エビなどがたっぷりと、それぞれ大きなものがざっくりと入っています。それらとトマトスープを絡めていただく感じですが、意外とボリューム感がある感じです。少し男性的な感じもする一品ですが、味のバランスも良く個人的には良かったと思います。また、サラダもパンも、ものすごく何かがすごいというわけではないのですが、それぞれ平均以上に美味しく感じます。

こちらのお店は、お店の清潔感以上に、サクッと入って気取らず食べられるスパゲティ店という感じがして、入る前の印象と異なりました。気軽に男性でも使えるお店で、ショッピングついでの利用も良いと思います。

↓スパゲティランチ
160125-1.JPG

↓セカンドトマトソース
160125-2.JPG
posted by たぬき at 23:33| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2016年01月24日

丸亀製麺・ビエラタウンけいはんな店@京都府相楽郡精華町光台(3)

最近、良く訪れるビエラタウンの丸亀製麺さんです。

この日は、ぶっかけ(並・冷)290円と、ちくわ天110円、黄金かれい天140円を注文。

丸亀さんのぶっかけは、久しぶりに食べたような。麺は安心の粘性の高いしっかりとした角の立った麺。それと美味しいなと感じられるのが、ぶっかけだし。香川県の味とは、異なる感じはしますが、濃厚な昆布だしなどが効いた味わいは、関西人には受け入れやすく、美味しいなと感じます。

ちくわ天は、いつも通り満足度が高く、そして黄金かれい天は、あっさりしていますが、身が大きくて食べ応えがありますね。こちらはヘルシーそうで、2つでも食べてみたいなと思いました。

↓ぶっかけ(冷・並)
160124-2.JPG

↓ちくわ天、黄金かれい天
160124-3.JPG
posted by たぬき at 21:07| Comment(0) | TrackBack(0) | たぬきチャット

地元のハーフマラソン

今日は地元の地味なハーフマラソンに出場してきました。市の体育協会が主催していて、とても小さな大会。ハーフの部は150人ほどの参加。他に9kmや家族ファンランの部もありました。

この大会の特徴は高低差が200メートル近い上り坂が5〜11kmあたりに続くこと。それと交通規制がないこと。これは、それほど車が通らない場所なので良いのかな・・?と思っていましたが、路線バスは走っていて怖かったですね。

個人的には、2月末の京都マラソンに出場するので、ハードな坂道がトレーニングにちょうど良いかな・・と選んだ大会ですが、この日は寒波の影響で気温も0℃前後できつい条件でした。

スタート後、最初は大きなアップダウンはないので、適度なペースでと思っていましたが・・とにかく想定外だったのが強烈に冷えた向かい風。身体が揺れる感じがする風と冷たさで息を吸うたびに肺付近がやられる感じがします。本当にきつかったな。

5km通過が22分台だったと思います。少しペースが速いと思いましたが、年末年始に京都マラソン用にギアを入れるトレーニングしたので、このまま行けるかなと。

続いて200メートル坂を登ります。本当にきつい、途中くじけそうになりそうでしたが、年末年始の走り込みの成果を見せてやる!と気合で登ります。ただ路線バスは怖かったな(これマジで)。この区間も意外と23分台とかで走っていたような。驚きで、トレーニングの成果が出ているんだなと。

11kmくらいから逆に急な下り坂でスピードが出ますが、膝や太ももの筋肉はつらく感じます。そして15qくらいからは、ほぼフラットな河川敷。しかしながら、天候のこともあり、猛烈な極寒の向かい風にさらされます。このあたりは気合で乗り切りました。

この後半で地元の大会。走っていることも少ないので前のランナーも見えないので・・ 係員の方がいない三差路とか、どっち行けばいいのか迷ったな・・ 1ヶ所私は、間違えて50メートルほど別の方向に走ってしまいました。来年以降、改善されると良いな。

その後、ゴールは1時間30分台前半でゴール。天候、コースの難易度も含めて考えると個人的には、とても満足できる結果でした。年末年始に走りこんだのが地味に効いているのかな・・と。この調子で怪我をせず、京都マラソンにチャレンジしたいと思います。

↓地元ののんびりした雰囲気の大会です。
160124-1.JPG
posted by たぬき at 19:24| Comment(0) | TrackBack(0) | マラソン大会

2016年01月22日

第一旭・羽束師店@京都市伏見区羽束師古川町(2)

おすすめ度:★★★
(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)

第一旭の羽束師店です。

この日はデラックス(醤油・並)850円+バラ肉増し250円を注文。

登場したラーメンは、第一旭にしては、かなり濃い色合いの醤油スープにたっぷりの厚切りバラ肉。そしてネギ、モヤシ、メンマがトッピングされています。

スープは、醤油のコクが強く出たスープです。たかばしラーメンの系列の味にも似ていますが、それ以上に濃く塩加減も強めです。ベースの豚のコクも感じ、迫力のあるスープという印象です。

麺は低加水の中細ストレート麺を使用されています。しっとりとした柔らかめの食感は、安心感があり、濃いめのスープとの相性も非常に良いものです。

そしてバラ肉。厚切りなうえ一枚一枚が大判。中には、さらに倍、ドン!という面積のものまで存在します。バラ肉ですが、そこそこ脂分は落とされていて、食べやすいのも良い点で、バラ肉をしっかり楽しみたい方には適していると思います。

しばらくぶりに訪れた羽束師のお店ですが、やはり醤油スープが強めで迫力のある第一旭という印象です。スープはかなり濃いめですが、がっつりと食べたい方にはおススメできるお店だと思います。

↓デラックス(醤油・並)+バラ肉増し
160122-1.JPG

↓チャーシュー
160122-2.JPG

↓麺とスープ
160122-3.JPG
posted by たぬき at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン@京都

2016年01月20日

田所商店・奈良西大和ニュータウン店@奈良県北葛城郡河合町薬井

おすすめ度:★★★
(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)

奈良県の河合町薬井にあります味噌ラーメンの専門店「田所商店」の奈良西大和ニュータウン店です。この日は休日のお昼時に訪れました。

お店は白鳳短期大学の目の前にあります。お好み焼き屋さんとの共同店舗のようになっており、黒い建屋でよく目立ちます。お店の前に駐車場は完備されています。

店内はカウンター席、テーブル席、座敷があり、そこそこの人数が入れそうですが、お昼時は大繁盛で10分ほどの待ち時間が必要でした。店内は清潔感があり、店員さんの接客も丁寧なものでした。

ラーメンメニューは、各地の味噌を使ったラーメンで構成されています。信州味噌(やや濃口、米味噌)、九州麦味噌(甘口、麦味噌)、北海道味噌(濃口、米味噌)がメインとしてあり、この店舗限定として伊勢味噌(やや濃口、豆味噌)も存在します。それぞれトッピングなどで値段が変わるようになっています。また単品メニューもいくつか存在します。

この日は伊勢味噌らーめん700円の炙りチャーシュー3枚トッピング+360円を注文。

しばらくすると登場するラーメンは、赤茶色の味噌スープに挙げ玉ねぎ、刻みタマネギ、モヤシ、あおさ海苔、挽肉、炙りチャーシューがトッピングされています。

スープをいただくと特徴的なくらい酸味が強く、濃厚な味噌の味が前面に出ています。説明文には、あおさ海苔が磯の香りを一層引き立てると書かれているのですが、どちらかというと味噌の風味の強さが勝っていて、あおさ海苔の味や香りはわずかに感じる程度。逆に挽肉、刻みタマネギが、より一層濃いめの味噌味を引き立てている感じがしました。

麺は、多加水の縮れ麺を使用され、モチモチとした食感が楽しめます。またモヤシや挽肉、スープとの絡みが良く、それらの旨みを口に運んでくれます。

そして炙りチャーシューは、値段が高いだけあり、なかなかのもの。厚みがあり、炙りは控えめですが、脂分が程よく入っていて、とてもジューシー。柔らかさも良くレベルが高いものだと思います。

京都の田所商店さんには、数回入ったことがあるのですが、こちらは初めて訪れました。こちらのお店も、他の店舗同様に繁盛していて、清潔感もあり良かったと思います。味噌の味がバラエティー豊かで、何度訪れても異なる味を楽しむことができるので、リピーターが増えそうなお店だと思います。

↓伊勢味噌らーめん+炙りチャーシュー3枚トッピング
160120-1.JPG

↓チャーシュー
160120-2.JPG

↓麺とスープ
160120-3.JPG

↓お店の外観です。
160120-4.JPG
posted by たぬき at 23:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン@奈良

2016年01月17日

京都北山ダイニング・イオンモール久御山店@京都府久世郡久御山町森南大内

イオンモール久御山にある、バイキング形式のお店「京都北山ダイニング」さんです。この日は休日のお昼時の訪れました。

店内は広々としていて、かなり大人数が入れるかな?という印象。テーブル席が多くあり家族連れなどに人気になりそうなスペースです。接客も丁寧にしていただいて好感が持てるものでした。

ランチバイキングは1530円だったと思います。+200円前後でソフトドリンクが飲み放題だったと記憶しています。この日は、どちらも注文して入りました。

バイキングメニューは、簡単に言うと和・中華・洋・デザートなど、なんでもありな感じです。野菜は、立地のこともあり久御山産を重視しておられるようです。どちらかというと和惣菜が若干多めだったようにも思いますが、バラエティーに富んでいますね。

和惣菜が多めだったので、そちらを多めにとってみたのですが、自家製と書かれていた豆腐とか、特に柔らかみがあってよかったと思います。他には、天ぷらが充実していて、人気もあるのか揚げたてのものが回転良く入っていたのが好印象。サツマイモや蓮根、玉子の天ぷらがサクッとした食感で良かったように思います。

意外と美味しいなと思ったのは、ピザと、中華天心かな。シューマイが肉の詰まり具合が良くて、噛むとジューシーで良かったです。サラダはご当地産とのことでしたが、インパクトはそれほどなくて、久御山のお野菜なんだろうな・・という程度かな。

味付もそれなりにあっさりとしていて、いろいろなメニューを楽しめるので、こちらのお店、買い物ついでの家族客などにおススメできるかもと思います。意外と休日でもそこそこ空き席もあったので気軽に入れます。夜は飲み放題もあるようなので、近場の方には飲みの利用も良いお店かなと思います。

↓バイキング料理
160117-1.JPG

160117-2.JPG
posted by たぬき at 15:28| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2016年01月15日

ラーメン京龍・八幡店@京都府八幡市下奈良蜻蛉尻筋

おすすめ度:★★★
(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)

四条大宮に本店のあるラーメン店「京龍」さんの八幡店です。元々「麺屋かがり」→「麺喰亭」と続いていた店舗でオープンされています。この日は昼食時に通りがかりに偶然、見かけたので入ってみました。

お店は、大きい「らーめん京龍」の看板が目立つので、すぐにわかると思います。駐車場は店舗前に完備されています。

店内は、かがり、麺喰亭さん時代と大きく変わらず、テーブル席、カウンター席がある食堂風。若い男性職人さんが調理を担当され、アルバイトの女性スタッフが接客をされていました。接客は庶民的で温かいものでした。

メニューは、豚骨ラーメンと醤油ラーメンの2種類がメイン。本店では豚骨推しだったと思うのですが、こちらはイチオシが醤油ラーメンとなっています。ラーメンは630円でトッピングやサイズ、単品とのセットで値段が変わるようになっています。単品メニューもいくつか存在します。

この日は、醤油ラーメン630円のチャーシュートッピング+200円を注文。

登場したラーメンは、オーソドックスな背脂醤油ラーメンです。やや濁った色合いの醤油スープに背脂が浮き、そこに一味がわずかに振りかけられています。トッピングは、チャーシュー、ネギ、メンマとシンプルなものです。

スープは、鶏ガラ醤油スープで、比較的あっさりとした味わい。醤油の風味が強すぎず、背脂の味も加わり、ほんのりとした甘さも感じるようなスープですが、一味が後味を引き締めてくれます。鶏ガラのコクもそこそこ効いていて悪くないと思います。

麺は、やや細めの低加水ストレート麺を使用されています。しっかりとした芯の残るような食感の茹で具合で、噛み心地が非常に良いものでした。

チャーシューは、味付が薄めの赤身と脂身のバランスの良いものが多く乗せられています。見た目以上に多く入っていてボリューム感があります。

全体的には、バランスも良く、あっさりとした味わいの背脂醤油系という感じの一杯だったと思います。個人的には、本店でいただいた豚骨が好みでしたので同じ味だとすれば、そちらの方が好みかな?背脂醤油ラーメンもオーソドックスで食べやすく、国道の通りがかりにサクッといただくのにも適している一杯だと思います。

↓醤油ラーメン+チャーシュートッピング
160115-1.JPG

↓チャーシュー
160115-2.JPG

↓麺とスープ
160115-3.JPG

↓お店の外観です。
160115-4.JPG
posted by たぬき at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン@京都

2016年01月12日

熊本中華そば せからしか@滋賀県草津市矢橋町

おすすめ度:★★★
(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)

近江大橋から南草津方面へ向かうと矢橋中央の交差点にある熊本ラーメンのお店「せからしか」さんです。以前から食べてみたいなと思いつつ未訪で、今年、熊本に仕事で行った際に、いくつか熊本の味を体験したこともあり入ってみました。

お店は、白い建屋でシンプルな見た目です。お店の前と横に他の店舗との共同の駐車場が完備されています。

店内は、カウンター席が中心に、少しだけテーブル席があったかな?(記憶があいまいです)お店を入って、右手に食券機があり先にメニューを購入するシステムです。お店は、店長さんと女性店員さんで切り盛りされ、素朴な接客でした。

メニューは、とんこつにマー油を加えた熊本中華そば630円が基本で、極辛、特製(全部乗せ)、炙・肉そば(チャーシューメン)などがあります。他にも熊本つけ麺や、せからしかまぜそば、など特徴的なメニューも存在しました。また単品メニューもいくつか存在します。

この日は、一番人気と書かれていた「炙・肉そば」980円を注文。丁寧にチャーシューを炙られる音が聞こえますが、意外と時間がかからずラーメンが提供されます。

登場したラーメンは、鉢一面に炙りチャーシューが乗り、白濁した豚骨スープにマー油がかかった香りが良いもの。他にトッピングはネギ、揚げニンニクチップ、ノリなどとなっています。

スープは、まろやかで比較的クリーミーな豚骨で、濃厚すぎず飲みやすいもの。しかしながら豚骨の旨みがしっかり出ています。そこにマー油の旨みと香りがしっかり効いていて、とても食をそそられる良さがあります。揚げニンニクもほどよく効いていて、コクを増す印象があります。

麺は、低加水の中細ストレート麺を使用されています。豚骨スープにしては、やや太めの麺が、関西の人間にとっては馴染みやすくスープとの馴染みも良く感じることができます。

炙りチャーシューは、薄切りの大きなものがボリュームたっぷりに入っています。炙りは少し控えめですが、脂が乗っていて、柔らかく、とてもジューシー。薄切りなので麺と絡めていただくのにも適していると思います。

熊本の味らしく、比較的あっさりした豚骨ながらもマー油とのバランスで、とても香り良い、こちらのラーメン。がっつり行きたい方にはチャーシューメンをや単品追加を。あっさり好きな方にも、このままの味を楽しむことで万人受けする優良店だと思います。

↓炙・肉そば
160112-1.JPG

↓チャーシュー
160112-2.JPG

↓麺とスープ
160112-3.JPG

↓お店の外観です。
160112-4.JPG
posted by たぬき at 23:12| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン@滋賀

2016年01月11日

ぐるま亭@京都府京田辺市田辺中央

近鉄新田辺駅から歩いてすぐのところにある、お好み焼・鉄板焼きのお店「ぐるま亭」さんです。

店舗はビルの1Fにあります。2Fはもちもちパスタで有名なピノッキオさんのところです。白い暖簾が目印になります。駐車場も数台停められるようでした。

店内は、予想外に広々としていて鉄板が付いたテーブル席が数多くあります。庶民的な雰囲気ですが清潔感があり好印象。そして、とても繁盛している様子でした。この日、予約をしていかなかったのですが、予約で、ほぼ満席で残り1席に運よく座ることが出来ました。予約していった方が無難なのかもしれませんね。

また女性店員さんの接客が、とても庶民的ですが心地よく、そのためだけでも入る価値がありそうな素晴らしい接客だったと思います。

メニューは、お好み焼、焼きそばを中心に、多くの鉄板焼きメニューが存在します。お好み焼、焼きそばは、サイズとトッピングで値段が変わるようになっています。鉄板焼きも肉類だけでなく野菜なども豊富に存在しました。

この日は、お好み焼(牛)970円、焼きそば(野菜)970円、ガーリックチキン650円、豚キムチ750円などを注文。瓶ビールはクラシックラガーでした。

特に印象に残るのは、やはりお好み焼で、卵がふんだんに使われ、ふんわり食感が素晴らしい。辛口と甘口のソースが用意されているので、それとマヨネーズ、青のり、鰹節などで好みに味付けしていただきます。トッピングの牛だけでなく野菜も多く入っていて食べ応えがあります。

焼きそばは定番の味ですが、ピーマン、モヤシ、ニンジン、タマネギ、揚げ玉などが多く使われていて、こちらも良い感じです。味は比較的濃すぎない感じだと思います。

豚キムチはキムチの量が多めで、かなり辛めのもの。それとガーリックチキンは、かなりボリューム系の柔らかみのあるチキンで、噛むと脂がにじみ出るようなジューシーさ。ニンニク風味も強く効いていて、お酒が進む進む。これはおススメできる一品だと思いました。

こちらのお店は、雰囲気や店員さんの心づかいが良い感じで、ついつい長居してしまいそうなお店でした。新田辺の駅はたまに使うので、また入ることがあると思います。

↓お好み焼(牛)
160111-1.JPG

↓お好み焼(牛)ソース、マヨネーズなどをかけたところ
160111-2.JPG

↓焼きそば(野菜)
160111-3.JPG

↓ガーリックチキン
160111-4.JPG

↓豚キムチ
160111-5.JPG

↓瓶ビール
160111-6.JPG

↓お店の外観です。
160111-7.JPG
posted by たぬき at 15:09| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2016年01月09日

うどん むぎの蔵@奈良市東向中町

近鉄奈良駅近く、ひがしむき商店街の中にある、うどん屋さんの「むぎの蔵」さんです。この日は土曜日のお昼頃訪れました。

店舗は、商店街の中にあり、お店の前にお店のこだわりとも書いてある全国から取り寄せたあご、さば、うるめ節などが展示されており、目立ちます。

店内は、木目調でカウンター席とテーブル席が並んでいます。テーブル席は大人数に対応できそうなものもありました。観光地でお昼時でもあるので、そこそこ繁盛していました。それと心地よかったのが、接客で、若い女性バイトさんだと思いますが、どの方も非常に笑顔で心地よい接客をされていたと思います。

メニューは、単品のうどんが500円からで、具によって値段が変わりますが、高いものでも1000円未満です。他に丼物、揚げ物が単品であるほか、季節限定のおうどんやセットメニューも存在しました。またネギ、揚げ玉、昆布佃煮などが無料サービスとなっています。

この日は、こだわり玉子の釜玉うどん500円、もち鶏の天ぷら350円を注文。

しばらく待つと登場するおうどん、かなり大きな器に入ってきます。続いて天ぷらも登場。うどんが茹で上がるまで待っている間にメニューを見ていると、こちらの名物メニューの一つに、大仏きつねうどんという、大きな器の一面を覆うようなきつねうどんがあるようですね。次回は注文してみようと思います。

釜玉うどんは、シンプルに、釜揚げのおうどんに玉子を混ぜたもの。うどん自体も角がきれいに立っていて美しいです。テーブルにだし醤油が置いてありますので、少しかけて絡ませていただきます。

こちらのうどんは、強い目のコシで、弾力が強いものですね。しっかりとした歯ごたえを感じるのと表面のツルっとした感覚が心地よいです。玉子も非常に濃厚でシンプルに旨みを楽しめます。

もち鶏の天ぷらの方は、讃岐うどんのお店などでいただくような、衣かりっ!という感じではないのですが、鶏自体が脂身が少ないのに柔らかみがあります。量もそこそこあるので、食べ応えがあります。

こちらのお店は、駅に近く価格もそれほど高くないので、シンプルに、うどんを楽しめますし、店内の雰囲気も接客も良く、使いやすいお店だと思います。気が向いたときにふらっと入ってみたいお店の一つです。

↓釜玉うどん
160109-1.JPG

↓うどんのアップ
160109-2.JPG

↓もち鶏の天ぷら
160109-3.JPG

↓お店の外観です。
160109-4.JPG
posted by たぬき at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2016年01月07日

麦笑・堅田イズミヤ店@滋賀県大津市今堅田

おすすめ度:★★★
(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)

堅田のイズミヤに入っているラーメン店「麦笑」さんです。この日は土曜日の昼、開店後すぐに訪問しました。この系列は、あまり知らないのですが「麦笑」「豚人」「神豚」という店名で多くのお店が関西、愛知、海外などにあるようです。

店舗は、イズミヤの建屋の正面1Fにあり、イズミヤ側からは入れず、店舗外側から入れるようになっています。イズミヤ内の店舗なので、駐車場は多く存在します。

店内は、テーブル席と、店内中央に島状のカウンター席があります。新しいので店内はこぎれいです。店員さんの接客も教育されていて、声の掛け方などしっかりとしたものでした。

ラーメンメニューは「とこ豚骨」「とこ塩とんこつ」「醤油とんこつ」「塩とんこつ」の4種類。他に「味噌土鍋つけ麺」「マー油ドラゴンまぜそば」などが存在します。これらの麺類は3種類の麺、ちぢれ麺、細麺、極太ドラゴン麺から選択できるようになっています。また麺類と単品を組み合わせたセットメニューも存在します。

この日は、とこ豚骨700円のあぶりチャーシュートッピング200円を注文。麺は、珍しかったので、極太ドラゴン麺にしていただきました。

しばらく待つと登場するラーメンは、濃厚そうな豚骨醤油スープに背脂が浮いています。そして鉢一杯に大判のチャーシュー。他に、ノリ、ネギ、モヤシ、メンマがトッピングされ、スープには、刻みタマネギもわずかに入っているようです。あらかじめ胡椒がかけられています。

スープをいただくと、かなり濃厚な豚骨のコクがあり、背脂の効果で脂分強め。ニンニク、刻みタマネギなどの味も加わり、味はジャンクで、脂分もあり重たさを感じるような濃さがあります。濃厚なスープが好みの方には受けそうですが、個人的には若干、脂がくどすぎるようにも思いました。ただ太目のモヤシが多めに入っているので若干緩和してくれます。

ドラゴン麺は、独特で太目で片側がギザギザと切り込みが入ったようなものを使用されています。弾力が強く小麦の風味も感じられ、なかなか良いなと思いました。

チャーシューは、大判のバラ肉がたっぷり。炙りはそれほど強くないので香りは控えめです。こちらもスープに負けないくらい脂分たっぷりで、とてもジューシーです。量もたっぷりで食べ応えがあります。

こちらの「とこ豚骨」は、ヘビーかつジャンキーな豚骨という感じで、こってり好きな方にはたまらない一杯だと思います。他にもあっさり系のメニューもありましたので、こってりが苦手の方は、別メニューも良いのかなと思います。お店もきれいで入りやすく、いろいろな方に使いやすいお店だと思います。

↓とこ豚骨+あぶりチャーシュー
160107-1.JPG

↓あぶりチャーシュー
160107-2.JPG

↓ドラゴン麺とスープ
160107-3.JPG

↓お店の外観です。
160107-4.JPG
posted by たぬき at 22:24| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン@滋賀

2016年01月04日

こぶや亭@京都府京田辺市三山木上谷浦

JR、近鉄の三山木駅の近くにある和食のお店「こぶや亭」さんです。以前から、気になっていたので、日曜日の昼食時に前を通りがかったので入ってみました。

店舗の外観は、古風で大きめの料理屋さんという感じで、お店の前に広めの駐車場が完備されています。

店内は、入ってすぐのところにカウンター席とテーブル席が少し。奥の方に座敷、2階には団体客用の宴会スペースがあるようです。この日も団体のお客さんが2階で食事されていました。調理は男性の職人さんが担当され、女性の店員さんが接客をされています。素朴ながらも丁寧な接客でした。

メニューは、お昼の定食メニューが数多くあり800〜1200円くらい。他に1000〜4000円くらいの御膳、1000円前後の丼物、その他、単品でお寿司、お造りなどもあります。

この日は、お昼の定食メニューの中から、店名のついた「こぶや定食」(焼鮭、お造り付き)1000円を注文。

しばらくすると登場する定食。多めのご飯に、焼鮭、お造り、小鉢、サラダ、味噌汁、漬物が付いています。小鉢は蓮根のきんぴらです。

サラダも蓮根のきんぴらも、優しめの味付けで、なかなか悪くないと思います。お造りは、まぐろ、イカ、サーモン、鯛が付いていますが、こちらは切り身が小さめで若干残念な感じかな・・と思います。

ただ焼鮭は脂が乗っていて、塩加減も良い感じ。大きめの身で噛むたびにじわ〜っと口の中に旨みが広がる感じで、良かったなと思います。店名を付けるくらいだから鮭は目玉メニューなの?とか思ったりしました。ご飯もそこそこ多めですし、なかなかお腹が膨れる定食だと思います。

こちらのお店、多くのメニューがありますし、駐車場も大きく、意外と使い勝手が良さそうなお店だと思います。駅からも近いので、和定食が食べたいときに、気軽に使えそうです。

↓こぶや定食
160104-3.JPG

↓お店の外観です。
160104-4.JPG
posted by たぬき at 20:56| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

奈良マラソン2015(大会ガイド)

奈良マラソン2015(大会ガイド)
※フルマラソンについてのみ書きます。

<基本データ>
◆開催日:2014年12月13日
◆種目:フルマラソン、10km、3kmジョギング(3kmは12/13に開催)
◆ゲスト:有森裕子、十手インジン、安田団長、松井江利奈、今の葉狂志郎

<受付&スタートまで>
◆受付、ゼッケン引換証:交通アクセス、大会会場図、コースマップ、観光案内など、冊子・HPともに充実。年々充実度が増していると思います。
◆受付時間:前日:10時〜20時
◆受付場所:奈良市鴻ノ池陸上競技場
◆アクセス:車でのアクセスは不可能です。近鉄奈良駅から徒歩、奈良交通バス、もしくは近鉄高の原駅からの奈良交通バスの利用が良いと思います。当日は、近鉄高の原駅、JR奈良駅からシャトルバスが運行されていました。近鉄奈良駅からも少し距離はありますが、徒歩圏内です。

◆スタート時間:9時00分(フルマラソン)、9時30分(10km)、12/12の14時15分(3km)
◆スタート場所:奈良市鴻ノ池陸上競技場前

◆更衣室:本年度から武道場が男子更衣室となりました。以前使われていた中央体育館は手荷物預かり所となっていました。私は気づかず手荷物預かり所に入り、会談で着替えてしまい、そのまま過ごしてしまいいましたが、例年通りだと、混雑しますので、早めの会場入りをお勧めします。

◆トイレ:多くの仮設トイレがあるほか、施設のトイレも使用できます。ただ参加者数が多いため混雑は必須です。スタート前の時間に余裕を持つほうがいいと思います。

◆スタート前給水所:エキスポエリアに存在しました。

◆売店:地元の特産品、スポーツショップ、フードエリアなど、年々充実度が増しています。
◆手荷物置き場:2年前まで使用されていた中央体育館が手荷物置き場専用となっていました。
◆その他:フルマラソンは1万人規模のため、混雑しますので、早めに各ブロックに並ばれるほうが良いと思います。今年度から低気温対策のため、無料で使い捨てカッパがスタート前に暖を取るように配布されていました。

<コース>
◆概要:鴻ノ池陸上競技場をスタートし、大宮通りを平城宮跡前で折り返し、興福寺前、大仏殿前、春日大社前など奈良公園の中心を通過し、天理街道(169号線)に入り、天理を目指します。途中、窪之庄町南交差点を、弘仁寺方面へ左折、白川ダムなど景色の良いコースを通り、天理教本部、天理大などを折り返し、弘仁寺方面へ戻ります。帰路は169号線ではなく、円照寺などのある188号線から奈良公園方面→鴻ノ池陸上競技場でfinishします。

◆起伏:奈良、天理間の2度の大きなアップダウンと、188号線の約35km地点での大きなアップダウン。その3地点が、難所です。またゴール前の鴻ノ池陸上競技場へ向かう坂も、アップがあり、最後に体力を消耗させられます。

◆トイレ:多く設置されており、どのトイレにも、次のトイレまでの距離が表示されているため、とても分かりやすいです。

◆給水所:13か所と多くあります。

◆給水の種類:VAAMウォーター、水の他、飴、バナナ、チョコレートなどがありました。また折り返し地点では、ぜんざい、約30km地点でそうめんが振舞われています。

◆制限時間:6時間00分。関門は9か所

◆観客:地元の方の応援がとても素晴らしいです。途中、弘仁寺付近では、奈良マラソン名物となった今の葉狂志郎さんが、熱いエールを送ってくださいます。今年は若干天理よりに移動されていました。またゼッケンにニックネームを入れるユニークなサービス(有料)があり、多くの観客から名前を読んでいただけます。

◆私設エイド:多くの地点で、出されている方がおられました。

◆距離表示:1kmごと
◆計測:チップ計測です

◆その他:途中の太鼓演奏、バンド演奏、ゆるキャラ達がいたりと、ランニング中、楽しめるようになっています。毎年、遠藤で唄う人が増えているような。これも奈良マラソンの特徴のように思います。

<ゴール後/その他>
◆参加賞:Tシャツ(今年は白地Tシャツ。例年より安っぽくも見えますが、個人的にはシンプルで好みです)
↓表
160104-1.JPG

↓裏
160104-2.JPG

◆完走賞:完走メダル。フィニッシャータオル。

◆参加特典:ゆららの湯割引券、その他試供品の提供が多く行われていました。
◆完走特典:完走記念写真撮影サービスは今年あったのかな・・。毎年利用してないので、よく分かりませんでした。

◆完走ドリンク:0カロリーVAAMウォーター。またドリンクではありませんが、バナナ、高山かきもちが配られます。
◆記録証:即日発行
◆手荷物:すぐにもらえました。
◆その他:帰宅時には、会場から近鉄新大宮駅経由、JR奈良駅行き、近鉄高の原駅行きのシャトルバスが運行されています。またゆららの湯直通バスも運行されています。

<感想>
大会の華やかさは素晴らしく、地元の声援も温かい大会。運営も素晴らしいと思います。非常に起伏は激しいハードコースですがシーズン最初のトレーニングとしても良いレースだと思います。
posted by たぬき at 19:52| Comment(0) | TrackBack(0) | マラソン大会ガイド

2016年01月03日

三ツ星亭@奈良市右京

高の原駅から少し歩いて近商ストアの奥にある、少しさびれた平城第二ショッピングセンター内にあるお好み焼、鉄板焼きのお店「三ツ星亭」さんです。ずっと気になっていたお店ですが、この日は、日曜日の夕刻前くらいに訪れました。

お店の外観は、うる星やつら風の看板が目立ちます。お店の前に店外でもテイクアウトで食べられるように、木製の椅子と机が並べられています。

店内に入ると、テイクアウトが基本のお店なのかな・・と思っていましたが、席数も多く、鉄板焼きがセットされているテーブルが並びます。20人以上は入れそうな店内です。接客はご主人と奥さんで切り盛りされていて、非常に、まじめな印象でした。

メニューは、お好み焼、モダン焼きなどは具を選択することができ単品で650円〜1200円くらい。焼きそば、たこ焼き、鉄板焼き、おにぎり類などがあります。

この日はメニューの中から、気になったのが三ツ星焼きという店名のものがありましたので、ご主人に効くと、一人前量ですが、三枚に分けたミニサイズ。好きなトッピングを各1枚ごとに選べるとのことで、それを注文。トッピングは、ぶた、スジコン、えびにしていただきました(880円)。それとおススメと書かれていた、鉄板焼きのスジコン470円、瓶ビール(ヱビス)をお願いしました。

ひとまず先に提供されたのは、スジコン。鉄板の上に添えられてトッピングはネギのみのシンプルなものです。濃厚なタレの旨みがあるのと、スジの煮込みが柔らかくて、どんどん消費できますね。まさしくビールのあてです。

続いて、提供された三ツ星焼き(左から海老、豚、スジコン)。見た目は厚切りの関西風お好み焼。

こちら、それぞれの食感は、外はカリ、中はふんわりの素晴らしいもの。それぞれキャベツ、紅キャベツなどの具がふんだんに使われていて、メインの具として、海老、豚、スジコンが使用されています。最初から、マヨネーズとカツオパウダー、鰹節、青のり、マヨネーズなどで味付けされていますが、手元に、辛子マヨや他の薬味類も揃っていて味を自由に変えられるのも良いところ。

スジコンは、味が濃いので味を変えなくても良いかなと思いましたが、海老は身が大きいのですが味があっさりしていましたので、人によっては味付け変化をすると良いかもですね。

こちらのお店は、ふらっと入ってみたのですが、店内はきれいですし、広々としていて、意外と使いやすいお店だと思います。駅前の隠れた名店として、これからも続いてほしいなと思います。

↓三ツ星焼き(ぶた、スジコン、えび)
160103-1.JPG

↓スジコン
160103-2.JPG

↓瓶ビール
160103-3.JPG

↓お店の外観です。
160103-4.JPG
posted by たぬき at 21:33| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2016年01月02日

マラソン12月度練習&今後の予定

2014年は、走りこんだので距離は多く走りましたが、出張が多く体重増につながったり、疲れているままトレーニングしたりメリハリがなかったのかな・・なんて思ったりもします。ただこれだけ走ることが出来て、足腰がしっかりしているのは自信になるので、今後の練習につなげていきたいと思います。

2014年
1月 378km
2月 158km
3月 194km
4月 218km
5月 129km
6月 242km
7月 192km
8月 235km
9月 347km
10月 383km
11月 430km
12月 280km

2015年
1月 356km
2月 280km
3月 367km
4月 190km
5月 390km
6月 266km
7月 287km
8月 335km
9月 455km
10月 313km
11月 393km
12月 256km

今後の予定は1月末に地元の地味なハーフマラソンに出場。こちらはすごく起伏が激しいとのことでトレーニングのつもりで出場予定です。2月は京都マラソン。その後は未定ですが、ぼちぼちとトレーニング続けていこうと思います。
posted by たぬき at 22:23| Comment(0) | TrackBack(0) | マラソン練習