2019年03月31日

ラーメンムギュvol.2・烏丸蛸薬師店@京都市中京区一蓮社町

おすすめ度:★★★★(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)

ラーメンムギュさんの烏丸蛸薬師店です。この日は、蛸薬師通を歩いていて、小さな起き看板を発見。看板の通りに細い路地を通っていくとラーメン店がありました。知らないお店でしたが、ラーメンムギュというお店の2号店のようです。

お店の外観は、一軒家の1階を改装されたかのようで、外から見てもラーメン店にはあまり見えません。私のように偶然、置き看板を見つけるか、このお店を目標に行かないと、なかなか見つけられないかもしれません。街中のため店舗駐車場は存在しません。

店内はカウンター席が入ってすぐのところにあり、奥のほうにテーブル席があったかもしれませんが、覚えていません。こぎれいで落ち着いた店内です。男性店員さんが切り盛りされていて接客も丁寧なものでした。

メニューは、らーめんが、おにばら白(薄口醤油)、おにばら黒(醤油)、濃厚鶏そば、それと、名古屋コーチン鶏油まぜそばがあります。それぞれトッピング等で値段が変わるようになっています。その他、ごはん類とサイドメニューもいくつかあります。吊るし焼豚が人気のようです。

この日は「おにばら白・肉増し」1050円と瓶ビール(ハートランド)500円を注文。ビールは、ハートランド以外は海外ものでした。

最初にハートランドが出され、その後、ラーメンが届きます。

登場したラーメンは、チャーシューたっぷりに刻みタマネギトッピングというシンプルなもの。スープは澄んでおり表面に脂分がわずかに浮いています。

スープを味わうと、ベースに使われている名古屋コーチンのコクが効いていて柔らかな味わい。これは薄口醤油もバランスよく効いていると思います。そこに玉ねぎが良いアクセントで加わり、シンプルながらもコク、飲みやすさともに良い塩梅の仕上がりです。

麺は平打ちの手もみ麺を使用されています。もちもちと優しい食感の麺は、柔らかな味わいのスープとの相性も良いものです。

チャーシューは、しっかりと醤油ダレの味が入ったもので、身が引き締まっており噛み心地がとても好印象。脂分もそこそこありジューシーで、とても高レベルのチャーシューだなと思いました。

初めていただいたラーメンムギュさんの「おにばら白」。シンプルながらも飽きの来ないバランスの良い味わいは、とても印象に残るものでした。他のメニューも気になるので、いつか再訪したいなと思います。

↓おにばら白・肉増し
190331-1.JPG

↓チャーシュー
190331-2.JPG

↓麺とスープ
190331-3.JPG

↓ハートランド
190331-4.JPG

↓お店の外観です。
190331-5.JPG
posted by たぬき at 21:41| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン@京都

2019年03月29日

麺屋キラメキ・京都三条@京都市中京区河原町通り三条上る恵美須町

おすすめ度:★★★(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)

河原町三条にありますラーメン店「麺屋キラメキ京都三条」さんです。この日は、日曜日のお昼時に訪れました。名前は聞いたことがあったのですが、入店してから調べていると、京都大阪などに多くの店舗を出されているお店のようです。

お店は、河原町三条の交差点のすぐ北側にあります。同じくラーメン・中華店の「魁力屋」「餃子の王将」に挟まれています。白い大きめの看板が目立つので分かりやすいと思います。街中のため店舗駐車場は存在しません。

店内は、カウンター席が中心ですが、小さなテーブル席もありました。こじんまりとした店舗です。入ってすぐのところの食券機で最初に購入するシステムとなっています。男性職人さんと女性スタッフ1人で切り盛りされており、素朴な雰囲気の接客でした。

ラーメンメニューは、鶏白湯、煮干鶏白湯、台湾まぜそば直太朗、濃厚担々麺の4種で、それぞれトッピング等で値段が変わるようになっています。サイドメニューなども存在しましたが、食券機だったのでゆっくり見れず、何があったかは覚えてません。

この日は、鶏白湯らーめん(並)780円+肉増200円を注文しました。

しばらくすると登場するラーメンは、白濁した濃厚そうなスープに、チャーシュー、ネギ、穂先メンマがトッピングされたシンプルな見た目です。最初から胡椒が少し振りかけられています。

スープをいただくと、濃厚なゼラチン質が強めに出ていて、そこそこ粘度があります。鶏こってり系らしい濃い目の味わいで、塩分がやや強めです。最近、流行りの鶏白湯のお店は、まろやかでほんのり甘みを感じるくらいのクリーミーさがある味付けが多いのですが、こちらは少しクラシックな印象も受ける、やや癖のある後味。個人的には、好みだなと思いました。

麺は、中太くらいの低加水ストレート麺を使用されています。しっとりしながらも食感は、そこそこ残っていて噛み心地が良いものです。

チャーシューは、そこそこ厚みのあるものが大判で4枚入っていました。脂分は強すぎず柔らかさもあるので食べやすく、肉質も良い感じがします。濃厚なスープと絡めても美味しくいただける一品でした。

こちらのお店は初めて入りましたが、シンプルに鶏スープの旨味で勝負されているような飾り気の少ないラーメンを出されていて、個人的にはとても好みだったと思います。他にも複数店舗もあるようなので、いつかまた食べてみたいなと思います。

↓鶏白湯らーめん(並)+肉増
190329-1.JPG

↓チャーシュー
190329-2.JPG

↓麺とスープ
190329-3.JPG

↓お店の外観です。
190329-4.JPG

↓メニュー
190329-5.JPG
posted by たぬき at 21:52| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン@京都

2019年03月28日

煮干しらーめん玉五郎 五代目・難波店@

おすすめ度:★★★(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)

煮干しらーめん玉五郎さんの五代目難波店です。この日は休日の11時ごろ、ちょうど近くを歩いており、極寒だったためラーメン屋発見!と迷わず入りました。

お店は、難波の阪神高速1号線の高架下あたりにあります。お店はこじんまりとしていますが、白を基調としたテント看板、暖簾、提灯などが掛かっているのでわかりやすいです。街中のため店舗駐車場は存在しません。

店内入ってすぐのところに食券機があり最初に購入するシステムとなっています。小ぶりな店内で、記憶ではカウンター席のみだったと思います。真面目そうな男性店員さんが一人で切り盛りされ、丁寧な接客でした。

メニューは、ラーメン、つけ麺ともに煮干し、塩煮干し、辛煮干しから選べます。その他、冬季限定で極味噌というメニューもありました。それぞれトッピング、サイズなどで値段が変わるようになっています。

この日は、基本の煮干しらーめんは別の店舗で食べたことあるなと思い、塩煮干しらーめん730円のチャーシュートッピング+300円をお願いしました。

こちらのお店はトッピングが別皿提供されます。基本のラーメンには1枚チャーシューが入っており、トッピングは3枚でした。それらを自分で盛り付けます。

スープは茶濁しており、表面に脂分、魚粉が浮いています。トッピングはチャーシュー、メンマ、ナルト、ネギ、紫蘇、糸唐辛子となっています。

スープをいただくと、やや酸味を感じるような、まろやかな塩スープに魚介の風味が程よく効いています。それと想像以上に強く個性を主張しているのが紫蘇の風味。これが絶妙に効いていて塩スープの旨味を高めてくれます。この紫蘇の味わい好みだなと思いました。

麺は、低加水の太めのちぢれ麺を使用。表面がツルっとしており、食感はもっちりとしたもの。具やスープとの絡みも良いものでした。

チャーシューは赤身部分を中心としていて、醤油ダレの味もしっかりと入った大判のもの。豚本来のおいしさ、強い食感を楽しむことができます。ボリューム感もあり満足できました。

全体的にもスープのコクやまろやかさ、具とのバランスが良く、基本の煮干しらーめんより、個人的にはこちらの塩煮干しのほうが好みかなと思いました。大阪にはいくつか店舗もありますので、また機会があれば再訪したいと思います。

↓塩煮干しらーめん+チャーシュートッピング
190328-1.JPG

↓チャーシュー
190328-2.JPG

↓麺とスープ
190328-3.JPG

↓お店の外観です。
190328-4.JPG
posted by たぬき at 22:09| Comment(0) | TrackBack(0) | たぬきチャット

2019年03月26日

Monks on the Moon@奈良市小西町

近鉄奈良駅を降りてすぐのところにありますハンバーガー店「Monks on the Moon」さんです。この日は、平日のお昼時に訪れました。平日ですが、ほぼ満席で食べている途中も満席で入店をあきらめて帰られるお客さんがちょくちょくおられました。

お店は、近鉄奈良駅を出て、小西さくら商店街に入ってすぐ。餃子の王将さんの2階で営業されています。看板などが目立つので分かりやすいと思います。街中のため店舗駐車場は存在しません。

店内は、こじんまりとしていますが、2階のため座席によっては見晴らしが良いです。小さなテーブル席がいくつかあり、カジュアルな雰囲気です。お店の方の接客も丁寧なものでした。

メニューは、一番シンプルなMonksバーガー950円を中心に、トッピングにより値段が変わります。一番高いダブルチーズバーガーが1650円。BBQソースにすると+50円となっています。全てのバーガーにコールスローとフライドポテトが付いてきます。

この日は、BBQソースのBBQダブルバーガー1400円を注文、ドリンクを+200円で追加しました。

登場したダブルバーガーは結構なド迫力。肉厚なパテが二重になり、BBQソースがかけられています。玉ねぎ、キャベツなどの野菜類もふんだんに使われています。

このパテが全て炭火焼きでされているとのこと。BBQソースが濃厚なうえ、粗挽きで食感の強いバーガーは噛むたびに肉の旨味がにじみ出てきます。パンズの食感もしっかりとしたもので、さらに炒めたオニオンの風味も加わり、満足度が高い一品。さすがに分厚いので食べにくさも抜群なのですが、ガツガツと、かぶりつきたいなと思えるバーガーでした。

ポテトのほうも食感がとてもよく、良い感じの塩味で美味しくいただけたと思います。

近鉄奈良駅から、アクセスの良い、こちらのお店。サクッと使えて、しっかりとした肉感を楽しむことができます。バーガー気分な方にはとても良いお店だと思います。

↓BBQダブルバーガー
190326-1.JPG
posted by たぬき at 22:59| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2019年03月23日

鎌倉パスタ・松井山手店@京都府京田辺市山手西

鎌倉パスタの松井山手店です。この日は、日曜日のお昼時を少し過ぎた時間帯に訪れました。その時間帯でもほぼ満席に近く繁盛していたと思います。

お店は、山手幹線沿いの松井山手中央交差点を少し西に進むとあります。鎌倉パスタの郊外店らしい落ち着いた雰囲気の外観で、お店の前に駐車場も完備されています。

店内は靴を脱いで入るスタイルとなっていて、座敷、テーブル席などが並びます。入ってすぐのところに食べ放題のパンを取るスペースがあります。

メニューは、パスタ単品が1000〜1500円くらい。それに好みに応じてセットメニューとしてパン食べ放題や、サラダ、デザート、ドリンクなどを追加することができるようになっています。季節限定のパスタもあります。

この日は鎌倉プレミアムコースを割引はがきを持っていたので、2300円のところ2000円でいただくことができました。内容は、スープ(コーンorイセエビ風味)、前菜3種盛り、選べる生パスタ、本日のデザート、ドリンクとなっています。スープはイセエビ風味、パスタは魚介風味のブイヤベース風パスタ、ドリンクはアイスココアをお願いしました。

料理を待つ間や、食べている間、パンを取ってきていろいろといただきます。この日いただいたのは、クロワッサン、チーズボール、チャパタ、小海老のフォカッチャ、コーンのフォカッチャ、よもぎ、塩マーガリンロール、チーズロールなど。

チャパタは、他のサンマルク系列と異なる形状で提供されていますが、モチモチ感が良かったです。チーズ系のパンはこんがりと焼かれたチーズの旨味が活きてました。こちらのパンは、何時も焼き立ての風味が良いなと思います。

イセエビ風味のスープは見た目から海老の味が強いのかと思いきや、海老は控えめで、とてもまろやかで飲みやすい印象でした。前菜3種は、ミニサラダやキッシュなど。キッシュはベーコンとほうれん草のシンプルなものでした。

パスタは、メニューに載っていたほどの豪華さはないようにも思えましたが、白身魚、海老、カニ、ムール貝がトッピングされ、パセリパウダーがかけられています。意外なほど辛味が強くスパイシーな味わいが特徴的。途中で好みに応じてとレモンが渡され、それを絞ると爽やかな味わいを楽しむことができます。

こちらのお店は、雰囲気も良くパスタもパンもなかなか美味しいので、ついつい再訪したくなるお店です。また機会を見てリピートしたいと思います。

↓魚介風味のブイヤベース風パスタ
190323-1.JPG

↓前菜3種盛り、パン食べ放題
190323-2.JPG

↓イセエビ風味のスープ、アイスココア
190323-3.JPG

↓デザート
190323-4.JPG

↓パン食べ放題
190323-5.JPG

190323-6.JPG

190323-7.JPG

190323-8.JPG

190323-9.JPG
posted by たぬき at 21:53| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2019年03月21日

相生餅食堂@京都市左京区岡崎徳成町

東山二条にあります相生餅食堂さんです。この日は平日の夕刻ごろ、中途半端な時間帯に訪れました。

お店は、岡崎公園近く東山二条の交差点を北上するとすぐにあります。街中のため店舗駐車場は存在しません。お店の外観は、街中の大衆食堂という感じで、看板等もありますので分かりやすいと思います。

店内はこぎれいで和風、落ち着いた雰囲気。座敷とテーブル席が並びます。そこそこの人数が入れそうです。老夫婦で切り盛りされていて接客も庶民的ながらも丁寧なものです。

メニューは、丼もの、そば、うどん、定食など豊富にあり、麺類も単品やごはん類と組み合わせたセットにできるようになっています。かなり豊富にメニューがありますが、おススメは、夫婦餅うどんのほか、京都らしい衣笠丼、にしんそばなどが書かれていました。また寒いからか、冬のおススメとしてなべ焼うどん、味噌煮込みうどんなども取り上げられていました。

この日は中華そばの気分で、中華そば系のメニューを見ていると、基本の中華そばのほか、もち入り中華、カレー中華、チゲちゃんぽんなども気になったりします。ただ寒かったこともあり、暖かそうなカレー中華620円を注文しました。

しばらくすると、出てきたカレー中華は見た目は、カレーそば、うどんそのものの雰囲気。容器も昔ながらの和風な器でネギ、牛肉がトッピングされたシンプルなものです。

いただくとスープはカレーあんかけのようになっていて、下の和風のだしと合わせるまでは、かなり重いくらいの粘度があります。その味わいは予想外に辛くスパイシー。すぐに身体がポカポカと暖まってきます。またベースの和風の風味もあり、スタンダードな和風カレー中華という側面も感じることができます。

麺は細めのストレート麺を使用されています。柔らかめの茹で具合で粘度のあるカレースープとの相性や絡みは抜群。どんどんその旨味を口に運んでくれます。

具はシンプルにネギと牛肉ですが、意外と牛肉は数が入っていて楽しむことができます。カレーの味との相性も良く食が進むものでした。

こちらのカレー中華は昔ながらの味わいですが、とてもスパイスが効いていて辛口です。冬には身体が暖まる良いメニューだと思いました。他にもかなりバラエティーに富むメニューがあります。またお店の雰囲気も小ぎれいですので、何度でも通えそうなお店だと思います。

↓カレー中華
190321-1.JPG

↓麺とスープ
190321-2.JPG

↓お店の外観です。
190321-3.JPG
posted by たぬき at 22:33| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2019年03月18日

丸亀製麺・ビエラタウンけいはんな店@京都府相楽郡精華町光台

丸亀製麺のビエラタウンけいはんな店です。家の近場にある丸亀製麺のうち、もっともよく利用する店舗です。

お店は、精華町光台の複合商業施設「ビエラタウンけいはんな」の一角に構えておられます。丸亀製麺の郊外型店舗と同じような外観で、駐車場も完備されています。

店内は、多くのテーブル席、カウンター席などが並び多くの人が入れるようになっています。木目調で清潔感のある店内です。お店の方の接客も丁寧なものです。

こちらのお店のシステムは、店内入ってすぐのところで、好みのうどんを注文し受け取り、好みの天ぷら、おむすびなどを取り、お金を払うようになっています。

この日は、期間限定の「鴨すきうどん」を食べたいなと思っていたのですが、こちらでは取り扱っておられない模様・・ 仕方なく、ぶっかけ(並・冷)、ちくわ天、と明太子、鮭、梅のおむすびを取りました。

久しぶりにシンプルなぶっかけうどんをいただきましたが、その濃過ぎずバランスの良い昆布だしの効いた出汁はとても飲みやすいもの。本場四国の味というより関西風な感じがしますが、親しみが持てます。うどん自体は、いつもながらの角の立ったきれいなもので、弾力も抜群です。さわやかな味わいで、つるつるといただくことができます。

天ぷらは、大きさ、揚げたて感ともに高レベル。おむすびも、それぞれ具だくさんですし、握りたての温もりがあり、満足できるものでした。

最近は、期間限定や店舗限定品ばかりいただくようになっていましたが、このような基本のうどんもやはり美味しいなと思います。価格も控えめなので、とても使いやすいお店だと思います。

↓ぶっかけ(並・冷)
190318-1.JPG

↓ちくわ天、明太子、鮭、梅おむすび
190318-2.JPG
posted by たぬき at 21:14| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2019年03月15日

烏丸元気市場@京都市中京区烏丸通御池下ル虎屋町

京都市営地下鉄の烏丸御池駅直結の居酒屋さん「烏丸元気市場」さんです。この日は、チョイ飲みで訪れました。

お店は、烏丸御池駅の南西側の出入り口に直結してあります。

昼間から営業されていて結構なお客さんが入っておられたと思います。広々としており、かなりの人数が入れそうです。昼間から活気もありました。雰囲気は大衆居酒屋という感じで、お店の方の接客も庶民的なものです。

メニューは、魚介系がメインのようですが、ある程度なんでもありです。そしてドリンクが安い。昼間はスーパードライ生が199円。18時以降299円のようです。チューハイやカクテル等も299円が多買ったと思います。

この日は、串カツ(売れ筋盛り合せ)699円とお造り盛合せ三種999円、それとスーパードライ生を何杯か飲みました。

お造りは、サーモン、まぐろのたたき、かんぱちとなっていましたが、格安居酒屋にしては、十分な厚み、大きさがあり好印象です。かんぱちの脂の乗りなどもそこそこで良かったと思います。

串カツは壺入りのソースを渡され二度付け禁止と言われます。使いまわしなのかな?多くある串カツはカボチャ、ナス、海老、ウインナー、豚肉、うずら、ハムカツだったと思います。肉系のものや、ウインナーなどはさすがに安っぽい感じがしましたが、まあそこそこ大きめで揚げたて感もあり、悪くない印象です。

乗り換えついでに、飛び入りで入った、こちらのお店ですが、一番良い点はやはりドリンクが安いことでしょうか。特に昼のみを気軽にできるということで、駅も近く重宝しそうなお店だと思います。また機会があれば利用することがあるかもしれません。

↓お造り盛合せ三種
190315-1.JPG

↓串カツ(売れ筋盛り合せ)
190315-2.JPG

↓スーパードライ生
190315-3.JPG
posted by たぬき at 21:18| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2019年03月14日

レストラン明治亭@滋賀県大津市際川

大津市際川に昔からありますハンバーグ、ステーキのお店「明治亭」さんです。たまに使用することのあるお店です。この日は、土曜日のお昼時に訪れました。

お店は、161号線沿い、トヨタカローラのお店の隣にあります。レンガ造りの落ち着いた外観で分かりやすく、駐車場も完備されています。

店内も落ち着いた雰囲気で、テーブル席や鉄板付きのカウンターなどがあります。店内、中央部分はサラダバーのエリアとなっています。お店の方の接客も丁寧なものです。

メニューは、ハンバーグ、ステーキが中心です。月〜土曜日のお昼時はランチメニューが存在します。それぞれハンバーグorステーキなど単品に、ライスorパン、サラダ、スープがついて800〜900円くらいの設定となっています。別途、サラダバーを追加する場合は+350円です。

この日は、ハンバーグランチ900円+サラダバー350円を注文。ハンバーグは2種類あり、粗挽きにんにくハンバーグ、明治亭ハンバーグ(近江牛ブレンド)から選べますので明治亭ハンバーグ(近江牛ブレンド)を選びました。

ハンバーグを待つ間、サラダバー、スープを取りに行きます。以前と比べると、サラダバーの品数もずいぶん増えたような。ドレッシングの種類も豊富でついつい数回取ってしまいました。

スープは日替わりで、この日は、白ネギと丸大根のスープ。強い生姜の風味が効いていて和風な落ち着いた味わいでした。

そして明治亭ハンバーグ。ランチメニューのため量は少なめですが、柔らかく優しい歯ごたえで肉質も良好。最初からデミグラスソースがかけられており、濃厚なうまみを堪能できます。またライス用にカレーも付いてきます。こちらも意外とコクのある味わいで良かったと思います。

久しぶりに訪れた明治亭ですが、比較的良心的な価格帯で、上質なハンバーグをいただくことができると思います。これからも湖西の老舗レストランとして末永く頑張ってほしいなと思います。

↓ハンバーグランチ(明治亭ハンバーグ)
190314-1.JPG

↓サラダバー
190314-2.JPG

↓サラダバー、スープ
190314-3.JPG
posted by たぬき at 21:24| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2019年03月12日

プルンニャ+cafe@京都府木津川市相楽城西

近鉄山田川駅前のアルプラザ木津に入ってますパン食べ放題のイタリアン「プルンニャ+cafe」さんです。オープン以来、安さも味も気に入って数回リピートしています。この日は土曜日のお昼時に訪れました。土曜日でしたが客入りは少なめでした。

お店は、ショッピングセンターのレストラン街の一番隅っこにあります。アルプラザのため駐車場は完備されています。

店内は、テーブル席が並んだカジュアルなイタリアンで、シンプルな内装です。店舗入ってすぐのところではスイーツなども販売されています。お店の方の接客は、素朴な雰囲気です。

メニューは、パスタセットが980〜1280円、お肉セットが1500円、パスタ×お肉セットが2000円となっています。それぞれメイン料理とサラダ、ミニスープ、パン食べ放題が付いてきます。その他にデザートセットもあります。

この日はパスタセットの中から、ひとつだけ1280円となっている「サーモンとほうれん草のクリームソース」を選択しました。

しばらくするとサラダ、ミニスープ、そしてパンをいくつかの種類を持ってきてくださいます。そのあとにパスタが登場します。

パスタは、濃厚でまろやかなクリームソースにほうれん草とサーモンがたっぷり。そしてチーズ、ペッパーが良いアクセントとなり加えられています。クリームソースも若干オイルが浮いていて、その香りが良く食が進みます。パスタの茹で具合も良く、ソースも美味しく、やはりこちらのお店、価格以上に美味しいパスタをいただけるなという印象です。

パンは、最初に塩、ぶどう、いちじく、続いて玉ねぎ、チョコ、抹茶と持っていただけました。こちらもすべて食感が素晴らしいものですが、これまでいただいていなかった塩パンがサクッとした食感と、深みのある小麦の味わいで好みでした。玉ねぎパンも強すぎず絶妙に玉ねぎのアクセントが活きていて食べやすい一品です。

こちらのお店は何度となくリピートしていますが、パン、パスタともに価格以上の満足を得られるお店だなと思います。また機会を見て再訪したいと思います。

↓サーモンとほうれん草のクリームソース
190312-1.JPG

↓サラダ、ミニスープ
190312-2.JPG

↓塩、ぶどう、いちじくのパン
190312-3.JPG

↓玉ねぎ、チョコ、抹茶のパン
190312-4.JPG
posted by たぬき at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2019年03月10日

鳥取マラソン2019

2月の京都マラソン後、3週間しか空いていませんでしたが、記録を狙おうかなと登録していた鳥取マラソンに出場しました。

前日入りし、前日は軽く市内観光などをして早くに就寝。朝は5時前に起きて、用意します。鳥取駅近くに宿泊しましたので駅から会場の砂丘エリアまではチャーターバスが運行されていました。6時台ですと待ちも少なく、すぐに乗ることができました。

この日、困ったのは天気予報で、基本的に雨予報。会場に着いて雨は降っていなかったのですが、すぐに降りそうな気配。しかしながら気温は10〜15度くらいの予報で高めです。会場の周りのランナーや、雲の様子も見て、晴れ間は出そうにないな・・と長袖Tの上に半袖T重ねで出ることにしました。

スタート時には、この日一番のサプライズが。鳥取駅前にイベントで来られていた中村勘九郎がサプライズで登場。会場、どよめいていましたよ。私も「いだてん」見てるので思わず近づきました。

そしてマラソンはスタート。鳥取マラソンは、最初に起伏があり、そのあと20〜25km、35〜37qくらいに大きな起伏があります。

最初の起伏を超えるまではさすがに出だし悪いな・・と思いましたが平坦な道に入ると気になりません。23分/5qくらいを考えて走るようにしました。最初の5qくらいまでは混雑もありましたが、そのうちまばらになってきます。

スタート30分後くらいから困ったのは、やはり雨。小雨がレース終了時までこまめに降っていて、シャツが雨を含んで重くなることに。まあ、きにせず長袖なので暖かくていいやと思いながら走りました。

走路も広く、途中、困難に思うことが少なかったと思います。20qくらいからの坂も緩やかでしたし、37qの坂も奈良を毎年走っているので、こんなものかな・・?と普通に通り過ぎることができました。ほぼ、42qペースが変わらず、最後まで行くことができました。

ラストは若干でもスピードアップしてゴールしようと。その結果、3時間10分台前半で無事走ることができました。

初めて鳥取マラソン走りましたが、起伏、そこそこありますが、それほど強くなく、観客も多く華やかな面もあったと思います。関西からもアクセスは良いので、いつかまた参加してみたいなと思える大会だったと思います。

↓完走タオル
190310-1.JPG

↓スタート会場の砂オブジェ。
190310-2.JPG

↓ゴール会場の雰囲気。
190310-3.JPG
posted by たぬき at 22:53| Comment(0) | TrackBack(0) | マラソン大会

2019年03月06日

サイゼリヤ・精華町店@京都府相楽郡精華町光台

サイゼリヤの精華町店です。この日は土曜日のお昼時に久々に訪れました。

お店は精華町光台のアピタ横のレストランが集まっているエリアにあります。お店の横にも駐車場は完備されていますが、食事時には結構混雑します。

お店の外観は、サイゼリヤの基本形のような郊外型レストランタイプ。大きな看板も出ているのでわかりやすいです。

店内もゆったりとしたイタリアンファミレスとなっていて、テーブル席が並んでいます。明るく清潔感のある店内で、お店の方の接客も丁寧です。

メニューは、かなり控えめの価格となっています。パスタ、ピザ、ドリアなどがありますが、すべて単品は500円以下となっています。サラダ、単品メニューなども豊富で価格も控えめとなっています。

この日は、半熟卵のミートソースボロニア風468円を注文しました。

登場したパスタはミートソースに絡めてあり、半熟卵を落としたシンプルなものです。

味付けもシンプルで、意外とパウダーチーズが多く乗っているので、その風味を強く感じます。基本的には、トマト味の素朴なミートソーススパという感じで、生卵が合わさると味わいがマイルドになる感じです。

ただシンプルながらも、食べやすく価格も控えめなので、これはこれで良いかなという印象です。また来た際にはほかのメニューも試してみたいと思います。

↓半熟卵のミートソースボロニア風
190306-1.JPG
posted by たぬき at 22:35| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2019年03月04日

丸亀製麺・イオンモール奈良登美ヶ丘店@奈良県生駒市鹿畑町

丸亀製麺のイオンモール奈良登美ヶ丘店です。この日は平日のお昼時に訪れました。

こちらのイオンモールは、イオンモールにしては小さめの規模です。丸亀製麺はフードコートに入っていますが、フードコートも、大型のイオンモールと比べると若干小さめ。しかしながらきれいですし、そこそこの席も確保されています。

お店はフードコート入って左手にあり、お店の方の接客も庶民的な雰囲気です。

メニューは、讃岐うどんによくあるものは一通り揃っています。その他、期間限定品も存在します。システムとしては、好みのうどんを注文し、受け取り、天ぷら、おにぎりなど好みに応じて取りお金を払います。

この日は、期間限定で鴨うどんが3種類あるということで・・鴨すきが食べたいと思いながら訪れたのですが、、、、フードコートのためなのか「鴨ねぎうどん」しかありませんでした。去年も食べたのにな・・と思いましたが、「鴨ねぎうどん」(並)650円を注文。

鴨ねぎうどんは、だしの表面に鴨から出るのか脂分がそこそこ浮いています。トッピングは、鴨肉、白ネギ、三つ葉、柚子皮となっています。

いただくと柚子の風味が結構強めに効いていて香りが豊か。おだしは、鴨の旨味に、ほんのり優しい甘みある味付けですが、柚子の酸味も加わりバランスの良い仕上がりとなっています。うどん自体は、丸亀さんらしくモチモチのコシの強い麺で満足が行くもの。全体としてとてもバランスが良く食べやすいです。

また鴨肉も柔らかく厚みもあり、旨味たっぷり。素直に美味しいなと思える鴨肉だと思います。

こちらのメニューは、丸亀さんにしては若干値が張りますが、鴨肉もたっぷりと使われていますし、味のバランスも良く満足度の高い一品だと思います。また他の鴨うどんも味わってみたいなと思います。

↓鴨ねぎうどん(並)
190304-1.JPG
posted by たぬき at 22:11| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2019年03月02日

グラッチェガーデンズ 生駒白庭台店@奈良県生駒市白庭台

すかいらーく系列のイタリアンのお店「グラッチェガーデンズ」の生駒白庭台店です。この日は土曜日のお昼時に訪れました。

お店は、白庭台駅から少しだけ北上したレストランなどが並ぶエリアにあります。お店の外観はファミレスの特徴そのものなので分かりやすく、駐車場も完備されています。

店内は、ファミレスらしくテーブル席が多く並びます。入ってすぐのところにスープ、ドリンクバーのスペースがあります。ややテーブル席はゆとりがない感じで、雑多な印象もありました。お店の方の接客は丁寧だったと思います。

メニューは、パスタ、ピッツァ、ハンバーグなどの洋食メニューが豊富にありますが、一番の売りはピッツァ食べ放題でしょうか。料理の選択により値段が変わりますが、1299円からでメイン料理1品orサイドメニュー2品の選択+サラダ、スープバー、ドリンクバーが付いてきます。ピッツァは14種類から選べ、サイズが選べるほかハーフ&ハーフとして2種類の味を選択することも可能です。

この日はピッツァ食べ放題で、メイン料理は「削りたてパルミジャーノの濃厚カルボナーラスパゲッティ」1299円を選択しました。この日のスープは「野菜とビーフのブイヨンスープ」でした。

カルボナーラは別皿でパルミジャーノが提供されるので、自らかけるようになっています。ベーコン、玉子の乗ったシンプルなタイプで、パスタはやや太めです。そこそこ濃厚でクリーミーな味わいですが、ものすごく特徴があるわけではありません。ただシンプルにスタンダードなカルボナーラを味わうことができます。

続いてピッツァは欲張って4回も焼いていただきました。全てハーフ&ハーフで「マルゲリータ/カレーチーズ」、「ミートソース/蒸し鶏とレンコンの和風」、「マルゲリータ/ボンゴレロッソ」、「バーニャカウダ風/ソーセージクリーム」。最後の1枚だけ、Sサイズでの注文です。

どのピッツァも具の大きさとか特別すごい!というものではないのですが、注文後に焼き立てで持ってきてくださるので素直に美味しくいただけます。記事は薄目ですがシンプルに、それぞれのベースのソースとチーズの伸びが良い感じ。特にホワイトソース系、和風ソース系が好みでした。またボンゴレロッソは、アサリが小さいのですが、その旨味が活きていたと思います。

こちらのお店は、とても良心的な価格で、焼き立てのピッツァを食べ放題で楽しむことができる優良店だと思います。家族連れにも使いやすく、また使ってみたいお店の一つです。

↓削りたてパルミジャーノの濃厚カルボナーラスパゲッティ
190302-1.JPG

↓ドリンク、サラダ、スープバー
190302-6.JPG

↓マルゲリータ/カレーチーズ
190302-2.JPG

↓ミートソース/蒸し鶏とレンコンの和風
190302-3.JPG

↓マルゲリータ/ボンゴレロッソ
190302-4.JPG

↓バーニャカウダ風/ソーセージクリーム
190302-5.JPG
posted by たぬき at 22:39| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ