(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)
京阪の七条駅を降りてすぐのところにありますラーメン店「ラーメンの坊歩」さんです。バスに乗っているときに新しいお店ができてるなと気になっていて、この日は土曜日のお昼時を少し過ぎた時間帯に訪れました。
お店は、七條大橋交差点を少しだけ東に進んだところにあります。ガラス張りの外観と、ラーメンの坊歩と書かれた看板が目立ちます。街中のため店舗駐車場は存在しません。
店内は、こじんまりとしたスペースで、カウンター席、テーブル席があります。若い男性スタッフで切り盛りされていて、テキパキとした丁寧な接客が好印象です。それと、この日偶然かもしれませんが、観光地が近いためかお客さんは、海外の方がほとんどでした。
メニューは、ラーメンが3種。鶏豚骨、鶏白湯、辛ニンとなっていて全て650円です。チャーシューメンにすると+200円、味玉トッピングは+100円、大盛+100円、特盛+150円となっていました。サイドメニューは名物唐揚げ、辛口唐揚げ、唐揚げハーフのほか、ぼんぼ丼(焼豚丼)、ライスなどがありました。
この日は、鶏豚骨のチャーシューメン850円を注文。
しばらくすると登場するラーメン。やや小ぶりな器に鉢いっぱいにチャーシュー、スープは茶濁していて、表面は脂分が多め、背脂が浮いています。トッピングは、ネギくらいでシンプルなものです。
スープをいただくと、豚骨と鶏のコクがしっかりとした味わい。背脂の量も多めなので、もっとジャンクな感じかなと思いましたが、コクがあるのに、後味があっさり。とても飲みやすい仕上がりです。背脂が細かなものから大きめのものまで大きさが不均一で、背脂の甘みが良い具合にスープの味に広がりを作ってくれます。
麺は、細麺ストレートを使用されています。コリっとした食感が楽しい麺で、スープや背脂との絡みも良いものです。
チャーシューは、薄切りの赤身タイプのものがたっぷりと入っています。味付けも強すぎず、後味がすっきりとしているスープとの相性も良いものです。またボリューム感もたっぷりで満足度は高いです。
初めて入った坊歩さんのラーメン。コクがあるのに後味はすっきりとしていて、食べやすく高レベルのラーメンだなと思いました。長く愛されそうな味わいなので、今後も頑張ってほしいお店だと思います。
↓鶏豚骨・チャーシューメン
↓チャーシュー
↓麺とスープ