イオンモール高の原に入っています、サンマルク系列のベーカリーレストラン「バケット」です。この日は、日曜日のお昼時12時台に訪れました。12時台ですと、10分ほどの待ち時間がありました。
お店は、イオンモール2Fレストラン街の一番端っこの方にあります。小さめの店舗となっています。
店内はお店の奥がパンやドリンクバーなどのサービススペースとなっています。テーブル席が並ぶ店内は、清潔感があり、こじんまりとしていますが、そこそこの人数が入れます。お店の方の接客も丁寧なものでした。
メニューは、洋食メニューが中心で1000〜1500円くらいのものが多いです。好みに応じて、パン食べ放題、サラダ、ドリンクバーなどを追加することができます。
この日はお得なランチメニューの中から「白身魚のグリル エビ風味のクリームソース」(パン食べ放題付き)1190円を注文しました。
料理を待つ間、パンをいただきます。この日の期間限定は、さつまトースト、ゴルゴンゾーラの塩パン、パンピザマルゲリータ風、抹茶あんロールの4種。その他、ミニクロワッサン、チーズロング、シュガーロール、フレンチトースト、和風チャパタなどをいただきました。
期間限定の中では、抹茶あんロールが抹茶の餡が多く使われており、パン生地ももっちり食感で好みの味わい。ゴルゴンゾーラの塩パンは先月くらいから続けられていますが、チーズが多く使われていて濃厚な味わいを楽しむことができました。
白身魚のグリル エビ風味のクリームソースは、白身魚にミニトマト、インゲン、キュウリ、豆、茄子、ポテトなどの野菜類が添えられエビ風味のクリームソースがかけられたもの。クリームソースは比較的マイルドな味わいで海老の風味もほんのりと効いている感じです。白身魚があっさりとしているので、とても食べやすい一品でした。
こちらのお店はショッピングついでに使いやすく、パンも食べ放題でお腹も満足できるのが良いところです。また買い物ついでに立ち寄りたいと思います。
↓白身魚のグリル エビ風味のクリームソース
↓パン食べ放題
2020年02月29日
2020年02月28日
旬菜ビュッフェ楽憩夢@京都府木津川市相楽台
イオンモール高の原の、ビュッフェ料理のお店「旬菜ビュッフェ楽憩夢」さんです。この日は久しぶりに日曜日のお昼時に訪れました。11時台の訪問でしたので、待ちもなく座ることができました。
お店は、イオンモール2Fレストラン街の中にあります。こちらのレストラン街の中でも大きめの店舗で店内は広々としテーブル席が多く並びます。
店内は清潔感があり、店舗中央部分が料理のサービススペースとなっています。お店の方の接客も丁寧なものです。料金は土日祝のランチは大人1600円くらいだったと思います。
このお店の特徴は最初に釜飯を用意するかどうか聞かれるところです。釜飯を注文すると最初にテーブルに運んでくださいます。炊き上がるのに30分ほどかかりますが、ほかほかの釜飯なのでおススメの一品です。
それとライブキッチンがあって、大人一人につき1回取りに行くことができます。この日は、焼餃子がライブキッチンで、焼餃子はスペシャル感が少ないな・・と、ちょっと残念な感じもしました。
料理は和洋中デザートなど、なんでもありなのですが、品数も多いこと。それと最近、他のモール系のビュッフェ店もよく訪れているのですが、それらと比べても比較的味や素材に一工夫あったりするのがうれしいところかなと思います。
焼豚は和風の味付けにちょっぴり辛子が効いていて意外と本格的な味わい。酢豚が、濃厚な味わいでさらにトロける脂身に仕上がっていたり、卵とじに使われているカツが厚切りだったり、意外と良いなと思う一品が多いです。
唐揚げも普通・スパイシー・南蛮タイプなど種類が置かれているのも好感が持てます。またビュッフェでは魚介系が少ないお店が多いですが、こちらはカキフライなども普通に置かれているのも良いかなと思いました。
ライブキッチンの焼餃子は、さすがにその場で調理くださるので、焼き立てのおいしさ。そして具も多く良い感じでした。
しばらくぶりに訪れた楽憩夢さんですが、モール系のビュッフェ料理店としては及第点以上なのではないかと思います。価格も控えめなので、また使用したいなと思います。
↓ビュッフェ料理
↓焼餃子
↓釜飯
お店は、イオンモール2Fレストラン街の中にあります。こちらのレストラン街の中でも大きめの店舗で店内は広々としテーブル席が多く並びます。
店内は清潔感があり、店舗中央部分が料理のサービススペースとなっています。お店の方の接客も丁寧なものです。料金は土日祝のランチは大人1600円くらいだったと思います。
このお店の特徴は最初に釜飯を用意するかどうか聞かれるところです。釜飯を注文すると最初にテーブルに運んでくださいます。炊き上がるのに30分ほどかかりますが、ほかほかの釜飯なのでおススメの一品です。
それとライブキッチンがあって、大人一人につき1回取りに行くことができます。この日は、焼餃子がライブキッチンで、焼餃子はスペシャル感が少ないな・・と、ちょっと残念な感じもしました。
料理は和洋中デザートなど、なんでもありなのですが、品数も多いこと。それと最近、他のモール系のビュッフェ店もよく訪れているのですが、それらと比べても比較的味や素材に一工夫あったりするのがうれしいところかなと思います。
焼豚は和風の味付けにちょっぴり辛子が効いていて意外と本格的な味わい。酢豚が、濃厚な味わいでさらにトロける脂身に仕上がっていたり、卵とじに使われているカツが厚切りだったり、意外と良いなと思う一品が多いです。
唐揚げも普通・スパイシー・南蛮タイプなど種類が置かれているのも好感が持てます。またビュッフェでは魚介系が少ないお店が多いですが、こちらはカキフライなども普通に置かれているのも良いかなと思いました。
ライブキッチンの焼餃子は、さすがにその場で調理くださるので、焼き立てのおいしさ。そして具も多く良い感じでした。
しばらくぶりに訪れた楽憩夢さんですが、モール系のビュッフェ料理店としては及第点以上なのではないかと思います。価格も控えめなので、また使用したいなと思います。
↓ビュッフェ料理
↓焼餃子
↓釜飯
2020年02月26日
丸亀製麺・ビエラタウンけいはんな店@京都府相楽郡精華町光台
丸亀製麺のビエラタウンけいはんな店です。何度となくリピートしているお店です。この日は、平日の夕刻に訪れました。18時前後でそれほどお客さんはおられずスムーズに入店することができました。
お店は、複合商業施設のビエラタウンけいはんなのレストランがあるエリアにあります。独立した建屋で営業されていて、見た目は丸亀製麺の郊外型店舗と同じタイプです。駐車場も完備されています。
店内も丸亀製麺さんの基本形と同じです。木目調を基調とした清潔感のある店内。入ってすぐのところで、好みのうどんを注文して、好きな天ぷら、おむすびなどを取り、支払いをするシステムです。お店の方の接客も庶民的ながら丁寧なものです。
この日は期間限定品として、海鮮玉子あんかけをされていた他、季節の旬のうどんとして鴨ねぎ、鴨すき焼きうどんをされていました。
その中から気になった鴨すき焼きうどん(並)720円、野菜のかき揚げ140円、ちくわ天120円を注文。
鴨すき焼きうどんは、鴨肉たっぷりに、生卵、春菊、えのき、白ネギがトッピングされています。
こちら、甘いすき焼き風のたれに濃厚な黄身玉子が抜群に相性が良いもの。そこに丸亀製麺さんらしい、コシのある太めのおうどんが絡むので抜群の味わいです。鴨肉がとても柔らかく量もたっぷりなのも、すごくお得感を感じます。丸亀さんにしては値段が高いメニューに思いますが、この量ならアリだな!と思えるものです。
かき揚げとちく天は、いつも通りさすがのボリューム感。かき揚げは野菜の種類が豊富でないのは少し残念な気もしますが、食べても食べても減らないくらいのボリューム感があるので大満足です。どちらも揚げたてのアツアツ、サクッとした食感もあり良かったです。
丸亀製麺さんは、期間限定品も常にありますので、リピート使いにも良いお店です。また気が向いたときに再訪したいと思います。
↓鴨すき焼きうどん(並)
↓野菜のかき揚げ、ちくわ天
お店は、複合商業施設のビエラタウンけいはんなのレストランがあるエリアにあります。独立した建屋で営業されていて、見た目は丸亀製麺の郊外型店舗と同じタイプです。駐車場も完備されています。
店内も丸亀製麺さんの基本形と同じです。木目調を基調とした清潔感のある店内。入ってすぐのところで、好みのうどんを注文して、好きな天ぷら、おむすびなどを取り、支払いをするシステムです。お店の方の接客も庶民的ながら丁寧なものです。
この日は期間限定品として、海鮮玉子あんかけをされていた他、季節の旬のうどんとして鴨ねぎ、鴨すき焼きうどんをされていました。
その中から気になった鴨すき焼きうどん(並)720円、野菜のかき揚げ140円、ちくわ天120円を注文。
鴨すき焼きうどんは、鴨肉たっぷりに、生卵、春菊、えのき、白ネギがトッピングされています。
こちら、甘いすき焼き風のたれに濃厚な黄身玉子が抜群に相性が良いもの。そこに丸亀製麺さんらしい、コシのある太めのおうどんが絡むので抜群の味わいです。鴨肉がとても柔らかく量もたっぷりなのも、すごくお得感を感じます。丸亀さんにしては値段が高いメニューに思いますが、この量ならアリだな!と思えるものです。
かき揚げとちく天は、いつも通りさすがのボリューム感。かき揚げは野菜の種類が豊富でないのは少し残念な気もしますが、食べても食べても減らないくらいのボリューム感があるので大満足です。どちらも揚げたてのアツアツ、サクッとした食感もあり良かったです。
丸亀製麺さんは、期間限定品も常にありますので、リピート使いにも良いお店です。また気が向いたときに再訪したいと思います。
↓鴨すき焼きうどん(並)
↓野菜のかき揚げ、ちくわ天
2020年02月24日
楼蘭@奈良県大和郡山市下三橋町
イオンモール大和郡山にあります中華ビュッフェのお店「楼蘭」さんです。この日は、土曜日の12時前に訪れました。驚いたことに、客の多いイオンモール、多くのレストランが混雑している中、こちらはガラガラ・・大丈夫かな・・と思いつつの入店です。
お店は、イオンモール1Fレストラン街の一番端の方にあります。
店内は明るく清潔感があります。広々としていてテーブル席が並び多くの人が入れるようになっています。また中華店らしく大人数用の円卓もありました。店内入ってすぐのところが食事のサービススペースとなっています。お店の方の接客も丁寧で良かったと思います。
ビュッフェ料理は大人は1518円、ドリンクバーは+220円で追加可能です。とりあえずドリンクバーは付けました。
料理は、サラダ、中華料理、デザートなどが一通り揃いますが、種類はやや少なめといったところです。ただ基本的なものは一通り揃っていたと思います。
一通り取りましたが、まず天心。小籠包、シュウマイ、水餃子、海老ギョウザ、揚げギョウザなどを取りましたが、それぞれ意外と悪くない。川はモチモチしているし、具も詰まっている。そして揚げギョウザのパリッとした揚げ具合もとても良かったです。
そして意外とチャーハンがパラパラ感もあり、濃い目の味付けでしたが食が進むものでした。それと海老のマヨソースなどもカラッとした揚げ具合が良かったですし、回鍋肉も肉がたっぷりで満足度が高かったです。
ラーメンは自分で湯がくセルフスタイルのものに好みのトッピングを加えていただくようになっています。中太の低加水ストレート麺で、食感はしっとりしていて悪くないのですが、スープはインスタントのような白湯スープで、わざわざ取るほどの物でもなかったかもしれません。
全体的には、それぞれの料理の味付けも程よく、提供スペースの温度管理もされていたので、調理直後と同じような暖かさでいただくこともでき、悪くないお店だったと思います。入店したときは、ガラガラで不安を覚えましたが、また再利用しても良いなと思った中華ビュッフェでした。
↓ビュッフェ料理
↓ラーメン、サラダ
お店は、イオンモール1Fレストラン街の一番端の方にあります。
店内は明るく清潔感があります。広々としていてテーブル席が並び多くの人が入れるようになっています。また中華店らしく大人数用の円卓もありました。店内入ってすぐのところが食事のサービススペースとなっています。お店の方の接客も丁寧で良かったと思います。
ビュッフェ料理は大人は1518円、ドリンクバーは+220円で追加可能です。とりあえずドリンクバーは付けました。
料理は、サラダ、中華料理、デザートなどが一通り揃いますが、種類はやや少なめといったところです。ただ基本的なものは一通り揃っていたと思います。
一通り取りましたが、まず天心。小籠包、シュウマイ、水餃子、海老ギョウザ、揚げギョウザなどを取りましたが、それぞれ意外と悪くない。川はモチモチしているし、具も詰まっている。そして揚げギョウザのパリッとした揚げ具合もとても良かったです。
そして意外とチャーハンがパラパラ感もあり、濃い目の味付けでしたが食が進むものでした。それと海老のマヨソースなどもカラッとした揚げ具合が良かったですし、回鍋肉も肉がたっぷりで満足度が高かったです。
ラーメンは自分で湯がくセルフスタイルのものに好みのトッピングを加えていただくようになっています。中太の低加水ストレート麺で、食感はしっとりしていて悪くないのですが、スープはインスタントのような白湯スープで、わざわざ取るほどの物でもなかったかもしれません。
全体的には、それぞれの料理の味付けも程よく、提供スペースの温度管理もされていたので、調理直後と同じような暖かさでいただくこともでき、悪くないお店だったと思います。入店したときは、ガラガラで不安を覚えましたが、また再利用しても良いなと思った中華ビュッフェでした。
↓ビュッフェ料理
↓ラーメン、サラダ
2020年02月20日
串まる・天保山マーケットプレース店@大阪市港区海岸通
天保山マーケットプレースにあります、串カツのセルフ食べ放題のお店「串まる」さんです。この日は平日のお昼時に訪れました。平日のためか店内は空いていて、すぐに着席することができました。
お店は、天保山マーケットプレースの3Fレストラン街の中にあります。
店内は、入ってすぐのところが串カツのネタ、ビュッフェ料理などのサービススペースとなっていて、奥に多くのテーブル席が並びます。やや暗めの店内で、お店の方の接客も含めて庶民的な雰囲気です。
平日のランチタイムは70分食べ放題で1580円でした。ドリンクバーが追加で200円くらいだったと思います。この日はドリンクバーも付けました。
串カツのネタは豊富で、定番の肉系(豚、牛、つくね、うずら、ウインナーなど)、海鮮系(貝柱、海老など)、野菜類(玉ねぎ、南瓜、ブロッコリーなど)だけでなく少し変わり種(たこ焼き、シューマイ、チーズちくわなど)もあります。
他に単品でごはん類、麺類、子どもの好きそうな一品(フライドポテトとかフライ類など)、デザートなどが取り放題となっています。
ソース類や塩、岩塩なども多くの種類があるのはうれしいところです。個人的には、岩塩でいただくのが美味しく感じました。
串カツは自分で揚げるので正直、楽しいです。わざと衣を少なくしたり分厚くしたり・・そして揚げたてを食べることができるので、そこそこ美味しくいただくことができます。ネタの中で良かったのは紅ショウガかな。強めの味があるので、そのまま食べても素材の味を楽しめます。ただ、平たいので衣が付けづらいのが難点。
他にも意外と、たこ焼きとかシューマイなどは揚げると美味しいなと思いながらいただきました。逆に一品料理は、冷凍食品のような感覚のものが多く、イマイチなものが多かったかなと思います。
揚げていると予想外に時間が早く過ぎて気が付くと70分の時間制限になることになりました。そこそこお腹も満腹でしたし、楽しく過ごすことができたと思います。
こちらのお店、海遊館などの観光地にも近いので、観光やショッピングついでに使いやすいお店だと思います。またこの付近に来ることがあれば利用したいと思います。
↓セルフ串カツ揚げ放題
↓串カツネタ
↓白身魚フライなど
お店は、天保山マーケットプレースの3Fレストラン街の中にあります。
店内は、入ってすぐのところが串カツのネタ、ビュッフェ料理などのサービススペースとなっていて、奥に多くのテーブル席が並びます。やや暗めの店内で、お店の方の接客も含めて庶民的な雰囲気です。
平日のランチタイムは70分食べ放題で1580円でした。ドリンクバーが追加で200円くらいだったと思います。この日はドリンクバーも付けました。
串カツのネタは豊富で、定番の肉系(豚、牛、つくね、うずら、ウインナーなど)、海鮮系(貝柱、海老など)、野菜類(玉ねぎ、南瓜、ブロッコリーなど)だけでなく少し変わり種(たこ焼き、シューマイ、チーズちくわなど)もあります。
他に単品でごはん類、麺類、子どもの好きそうな一品(フライドポテトとかフライ類など)、デザートなどが取り放題となっています。
ソース類や塩、岩塩なども多くの種類があるのはうれしいところです。個人的には、岩塩でいただくのが美味しく感じました。
串カツは自分で揚げるので正直、楽しいです。わざと衣を少なくしたり分厚くしたり・・そして揚げたてを食べることができるので、そこそこ美味しくいただくことができます。ネタの中で良かったのは紅ショウガかな。強めの味があるので、そのまま食べても素材の味を楽しめます。ただ、平たいので衣が付けづらいのが難点。
他にも意外と、たこ焼きとかシューマイなどは揚げると美味しいなと思いながらいただきました。逆に一品料理は、冷凍食品のような感覚のものが多く、イマイチなものが多かったかなと思います。
揚げていると予想外に時間が早く過ぎて気が付くと70分の時間制限になることになりました。そこそこお腹も満腹でしたし、楽しく過ごすことができたと思います。
こちらのお店、海遊館などの観光地にも近いので、観光やショッピングついでに使いやすいお店だと思います。またこの付近に来ることがあれば利用したいと思います。
↓セルフ串カツ揚げ放題
↓串カツネタ
↓白身魚フライなど
2020年02月18日
ベーカリーレストランサンマルク・奈良学園前店@奈良県生駒市上町
ベーカリーレストラン「サンマルク」の奈良学園前店です。たまに利用しているお店です。この日は休日のお昼時、12時前に訪れました。ほぼ満席でしたが待ちなく入ることができました。
お店は、奈良学園前店となっていますが、学園前駅ではなく、北生駒駅の近くにあります。サンマルクらしい洋風の落ち着いた外観で分かりやすいです。お店の前に駐車場は完備されています。
店内は入ってすぐのところが待合スペースとパンなどの物販エリアとなっています。食事エリアはテーブル席が多く並び、天井が高く開放感があります。お店の方の接客も丁寧なものです。
メニューは、単品かコースにパン食べ放題もしくは、ライスを付けるシステムで、1000〜4000円くらいの価格帯となっています。
この日は、優待はがきで、冬のランチコース2500円が2000円でいただけるようになっていましたので、そちらを注文。デザート、メインは選ぶことができて内容によっては値段がプラスになります。この日はメインにチキンのグリルデミクリームソース、デザートはバニラアイス、ドリンクはアイスコーヒーを注文しました。
パンは常に焼き立てのものを持ってきてくださいます。この日いただいたものは、ブール、オニオン、ホワイトチョコデニッシュ、ココア、チョコチップ、フレンチトースト2種(きなこ、抹茶)、オニオンスティック、白パン、玄米、くるみ、チャパタ、白ごまなど。
どれも焼き立てなので食感が素晴らしいのですがブールは、程よい硬さとモチモチ感があって食が進みましたし、玄米パンは玄米の旨味が活きていてよかったと思います。
料理は、最初がごぼうのクリームスープ、こちらはサンマルクの定番ですね。海老とホタテのカクテル、これは予想以上に海老、ホタテ、魚卵が入っていてあっさり食べやすいもの。そのあと、かぶピクルスとベーコンのサラダで、サラダもベーコンが多く使われていて楽しいものでした。
メインのチキンのグリルデミクリームソースは、デミクリームソース?というのが謎で、カレーソースでしたが、周りで注文されていた方も同じものが出ていたので、これをデミクリームソースと呼んでいるのかな・・?
ただジューシーなチキンもたっぷりで、カレーの風味も程よくパセリパウダーも良いアクセントとなっていて予想時以上に満足で生きる一品でした。
しばらくぶりに訪れたサンマルクさんですが、落ち着いて料理を楽しめますし、雰囲気も良くゆったりと過ごすことができました。また機会を見て再訪したいなと思います。
↓チキンのグリルデミクリームソース
↓ごぼうのクリームスープ、海老とホタテのカクテル
↓かぶピクルスとベーコンのサラダ
↓パン食べ放題
お店は、奈良学園前店となっていますが、学園前駅ではなく、北生駒駅の近くにあります。サンマルクらしい洋風の落ち着いた外観で分かりやすいです。お店の前に駐車場は完備されています。
店内は入ってすぐのところが待合スペースとパンなどの物販エリアとなっています。食事エリアはテーブル席が多く並び、天井が高く開放感があります。お店の方の接客も丁寧なものです。
メニューは、単品かコースにパン食べ放題もしくは、ライスを付けるシステムで、1000〜4000円くらいの価格帯となっています。
この日は、優待はがきで、冬のランチコース2500円が2000円でいただけるようになっていましたので、そちらを注文。デザート、メインは選ぶことができて内容によっては値段がプラスになります。この日はメインにチキンのグリルデミクリームソース、デザートはバニラアイス、ドリンクはアイスコーヒーを注文しました。
パンは常に焼き立てのものを持ってきてくださいます。この日いただいたものは、ブール、オニオン、ホワイトチョコデニッシュ、ココア、チョコチップ、フレンチトースト2種(きなこ、抹茶)、オニオンスティック、白パン、玄米、くるみ、チャパタ、白ごまなど。
どれも焼き立てなので食感が素晴らしいのですがブールは、程よい硬さとモチモチ感があって食が進みましたし、玄米パンは玄米の旨味が活きていてよかったと思います。
料理は、最初がごぼうのクリームスープ、こちらはサンマルクの定番ですね。海老とホタテのカクテル、これは予想以上に海老、ホタテ、魚卵が入っていてあっさり食べやすいもの。そのあと、かぶピクルスとベーコンのサラダで、サラダもベーコンが多く使われていて楽しいものでした。
メインのチキンのグリルデミクリームソースは、デミクリームソース?というのが謎で、カレーソースでしたが、周りで注文されていた方も同じものが出ていたので、これをデミクリームソースと呼んでいるのかな・・?
ただジューシーなチキンもたっぷりで、カレーの風味も程よくパセリパウダーも良いアクセントとなっていて予想時以上に満足で生きる一品でした。
しばらくぶりに訪れたサンマルクさんですが、落ち着いて料理を楽しめますし、雰囲気も良くゆったりと過ごすことができました。また機会を見て再訪したいなと思います。
↓チキンのグリルデミクリームソース
↓ごぼうのクリームスープ、海老とホタテのカクテル
↓かぶピクルスとベーコンのサラダ
↓パン食べ放題
2020年02月16日
京都マラソン2020
昨年に続き当選したので、京都マラソンに本年度も参加してきました。
ただ今年は雨天で、朝から雨が降り続きます。気温は最高15度を超えるという予報でしたが、会場到着時点でも小雨がぱらついていて・・・ 記録を狙うのは難しそうですし、服装も選択が難しいなと。結局、普通のロングTの上にTシャツで走ることにしました。
一番電車に乗って会場に訪れましたが、早い会場到着を運営が即しているからか、過去の大会と比べて更衣所は、そこそこ混雑していたようにも思います。しかし早く会場入りするとトイレもスムーズなのでおススメです。
そしてスタートへの整列。スタート地点の西京極はサンガ観戦でよく知っているので、トイレの場所が分かるので制限時間ギリギリにトイレ行ってゆっくり待機して整列に並びます。雨が降っていて体温下がりそうなので厚手の100均レインコートで耐えていました。
スタート後、雨が降るのですが、走っていると、これまでのトレーニングの効果が出ているのか身体が軽いなと。最初の数キロは混雑でスピードが出なかったのですが、4分30-40秒/kmでずっと走れる感覚でした。なので去年のタイムより上を行けそうだなと思いながら走っていました。
途中、思ったことは、コロナウィルスが話題になっているのに観客がとても多いこと。大きな声援に背中を後押しされる感覚でした。
レースの中盤は雨がやんでいましたので意外と走りやすい気温。ただ鴨川河川敷は、足元がぬるぬるしていて滑るのでとても走りにくかったです。ここは、本当に京都マラソンの雨天時の難所かもしれませんね。
それと、ラスト30q過ぎたあたりからまた雨が降り出し、身体が冷やされることに。残りの5qくらいは身体が冷えて、うまく動かないな・・と思いつつゴールしました。
ただゴールタイムは昨年よりも少し速いタイム。悪いコンディションながらも3時間10分台でうまくまとめられたかなと思います。
京都マラソンは、応援の活気や大会の運営などやはり素晴らしいなと思います。また当選したら参加したい大会です。
↓完走メダル、完走タオル
↓参加賞
ただ今年は雨天で、朝から雨が降り続きます。気温は最高15度を超えるという予報でしたが、会場到着時点でも小雨がぱらついていて・・・ 記録を狙うのは難しそうですし、服装も選択が難しいなと。結局、普通のロングTの上にTシャツで走ることにしました。
一番電車に乗って会場に訪れましたが、早い会場到着を運営が即しているからか、過去の大会と比べて更衣所は、そこそこ混雑していたようにも思います。しかし早く会場入りするとトイレもスムーズなのでおススメです。
そしてスタートへの整列。スタート地点の西京極はサンガ観戦でよく知っているので、トイレの場所が分かるので制限時間ギリギリにトイレ行ってゆっくり待機して整列に並びます。雨が降っていて体温下がりそうなので厚手の100均レインコートで耐えていました。
スタート後、雨が降るのですが、走っていると、これまでのトレーニングの効果が出ているのか身体が軽いなと。最初の数キロは混雑でスピードが出なかったのですが、4分30-40秒/kmでずっと走れる感覚でした。なので去年のタイムより上を行けそうだなと思いながら走っていました。
途中、思ったことは、コロナウィルスが話題になっているのに観客がとても多いこと。大きな声援に背中を後押しされる感覚でした。
レースの中盤は雨がやんでいましたので意外と走りやすい気温。ただ鴨川河川敷は、足元がぬるぬるしていて滑るのでとても走りにくかったです。ここは、本当に京都マラソンの雨天時の難所かもしれませんね。
それと、ラスト30q過ぎたあたりからまた雨が降り出し、身体が冷やされることに。残りの5qくらいは身体が冷えて、うまく動かないな・・と思いつつゴールしました。
ただゴールタイムは昨年よりも少し速いタイム。悪いコンディションながらも3時間10分台でうまくまとめられたかなと思います。
京都マラソンは、応援の活気や大会の運営などやはり素晴らしいなと思います。また当選したら参加したい大会です。
↓完走メダル、完走タオル
↓参加賞
2020年02月15日
パリクロアッサン・木津店@京都府木津川市相楽城西
アルプラザ木津の中にありますベーカリー「パリクロアッサン」の木津店です。ちょくちょく利用しているお店です。
お店は、アルプラザ(平和堂)の食品売り場の横にあります。イートインスペースはありません。それほど大きな売り場ではないのですが、常に焼き立てのパンが出てくる印象です。また新商品もちょくちょく追加されています。
この日は以下のものを昼食用に買いました。
〇とびきりサンド(えびかつアンドたまご)
シンプルなふんわり食感のパンに挟まれたサンド。たまごのほうは、野菜も多く使われています。えびかつは、その分厚さで食べ応えがあり満足度の高い一品です。
〇チーズフォンデュ
この系列のベーカリーの中では、個人的におススメのパンです。カリッと焼きあげられたパンの中に、とろけるクリームチーズがふんだんに入っていてます。パンの外側もチーズの風味が活きていて、チーズ好きにはたまりません。日によって商品名が「ダブルチーズフォンデュ」となっている日があるのですが、おそらくチーズの種類によって変わるのかなと思います。
〇チーズ香るふんわりちぎりパン
たぶん初めて買う商品だと思います。ふんわり食感のパンの中、外にたっぷりのチーズが、使われています。サイズ感も良く食べやすく、こちらもチーズ好きには良い一品だと思います。
こちらのベーカリーは、シンプルながらも食べやすいパンが豊富で使い勝手が良いお店です。また買い物ついでに利用したいと思います。
↓チーズフォンデュ、チーズ香るふんわりちぎりパン、とびきりサンド(えびかつアンドたまご)
お店は、アルプラザ(平和堂)の食品売り場の横にあります。イートインスペースはありません。それほど大きな売り場ではないのですが、常に焼き立てのパンが出てくる印象です。また新商品もちょくちょく追加されています。
この日は以下のものを昼食用に買いました。
〇とびきりサンド(えびかつアンドたまご)
シンプルなふんわり食感のパンに挟まれたサンド。たまごのほうは、野菜も多く使われています。えびかつは、その分厚さで食べ応えがあり満足度の高い一品です。
〇チーズフォンデュ
この系列のベーカリーの中では、個人的におススメのパンです。カリッと焼きあげられたパンの中に、とろけるクリームチーズがふんだんに入っていてます。パンの外側もチーズの風味が活きていて、チーズ好きにはたまりません。日によって商品名が「ダブルチーズフォンデュ」となっている日があるのですが、おそらくチーズの種類によって変わるのかなと思います。
〇チーズ香るふんわりちぎりパン
たぶん初めて買う商品だと思います。ふんわり食感のパンの中、外にたっぷりのチーズが、使われています。サイズ感も良く食べやすく、こちらもチーズ好きには良い一品だと思います。
こちらのベーカリーは、シンプルながらも食べやすいパンが豊富で使い勝手が良いお店です。また買い物ついでに利用したいと思います。
↓チーズフォンデュ、チーズ香るふんわりちぎりパン、とびきりサンド(えびかつアンドたまご)
2020年02月12日
彩華ラーメン・八幡店@京都府八幡市八幡吉原
おすすめ度:★★★★
(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)
彩華ラーメンの八幡店です。この日は休日のお昼時、開店直後に訪れました。奈良県の彩華ラーメンは、休日では混雑がすごいので、それを考慮して開店直後に訪れましたが11時30分から12時くらいですと、こちらの店舗では混雑しつつも待ち客がおられませんでした。
お店は、八幡市のラムーをはじめとするショップが入る複合施設の中の一店舗として営業されています。以前は「どんたく」が営業されていた建屋でされています。駐車場は完備されています。
店内は、清潔感があります。それほど広くはありませんが、カウンター席、テーブル席があり、そこそこの人数が入れそうです。お店の方の接客も丁寧なものでした。
メニューは、天理系のサイカラーメンが中心で、サイズ、トッピングで値段が変わります。他の店舗にある味噌はなく、この店舗限定になるのか麻婆麺、麻婆飯、麻婆豆腐があったり、チャンポンが存在したりしました。それとトッピングに厚切りチャーシュー(モモ、バラ)があるのも、八幡店の特徴かもしれません。
この日は、サイカラーメン(小)厚切りバラチャーシュー、生卵入り1155円を注文。それと複数人で訪問していたので唐揚げをシェアしていただきました。
登場したラーメンは、いわゆる白菜たっぷりの天理ラーメン。そしてドーンと真ん中に迫力の厚切りバラチャーシュー。トッピングは、白菜、ニラ、ニンジン、豚肉などと生卵です。生卵は他の店舗では自分で割って入れる必要があるのですが、こちらでは最初から入っていました。
スープは、ピリ辛でニンニクの効いたジャンクな味わい。野菜類もたっぷりと入っていて迫力があります。この日はニンニクの効きが少ないようにも思えたので自分で無料トッピングのニンニクを追加します。すると、さらに野性味が増す印象。この癖になる味わい、たまらないものがあります。また生卵を割ってやると、ややマイルドな風味となり食べやすくなります。
麺は、細麺のちぢれ麺を使用されています。食感が心地よく、野菜との絡みも良い麺だと思います。
そして厚切りバラチャーシュー。以前も一度いただいているのですが、厚さ大きさともに申し分なく、彩華の中でも最高のボリューム感だと思います。脂分は落とされており、食べやすく、そこそこ味も入っていて個性的なスープに負けない迫力があります。
また唐揚げもシンプルながらも濃いめの味付けで印象に残る一品でした。
久々に訪問した彩華の八幡店ですが、その厚切りチャーシューの迫力は健在でした。次はモモ肉も試してみたいと思います。また奈良の彩華と比べると混雑が控えめなので、使いやすい店舗だと思います。
↓サイカラーメン(小)+厚切りバラチャーシュー、生卵入り
↓チャーシュー
↓麺とスープ
↓唐揚げ
(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)
彩華ラーメンの八幡店です。この日は休日のお昼時、開店直後に訪れました。奈良県の彩華ラーメンは、休日では混雑がすごいので、それを考慮して開店直後に訪れましたが11時30分から12時くらいですと、こちらの店舗では混雑しつつも待ち客がおられませんでした。
お店は、八幡市のラムーをはじめとするショップが入る複合施設の中の一店舗として営業されています。以前は「どんたく」が営業されていた建屋でされています。駐車場は完備されています。
店内は、清潔感があります。それほど広くはありませんが、カウンター席、テーブル席があり、そこそこの人数が入れそうです。お店の方の接客も丁寧なものでした。
メニューは、天理系のサイカラーメンが中心で、サイズ、トッピングで値段が変わります。他の店舗にある味噌はなく、この店舗限定になるのか麻婆麺、麻婆飯、麻婆豆腐があったり、チャンポンが存在したりしました。それとトッピングに厚切りチャーシュー(モモ、バラ)があるのも、八幡店の特徴かもしれません。
この日は、サイカラーメン(小)厚切りバラチャーシュー、生卵入り1155円を注文。それと複数人で訪問していたので唐揚げをシェアしていただきました。
登場したラーメンは、いわゆる白菜たっぷりの天理ラーメン。そしてドーンと真ん中に迫力の厚切りバラチャーシュー。トッピングは、白菜、ニラ、ニンジン、豚肉などと生卵です。生卵は他の店舗では自分で割って入れる必要があるのですが、こちらでは最初から入っていました。
スープは、ピリ辛でニンニクの効いたジャンクな味わい。野菜類もたっぷりと入っていて迫力があります。この日はニンニクの効きが少ないようにも思えたので自分で無料トッピングのニンニクを追加します。すると、さらに野性味が増す印象。この癖になる味わい、たまらないものがあります。また生卵を割ってやると、ややマイルドな風味となり食べやすくなります。
麺は、細麺のちぢれ麺を使用されています。食感が心地よく、野菜との絡みも良い麺だと思います。
そして厚切りバラチャーシュー。以前も一度いただいているのですが、厚さ大きさともに申し分なく、彩華の中でも最高のボリューム感だと思います。脂分は落とされており、食べやすく、そこそこ味も入っていて個性的なスープに負けない迫力があります。
また唐揚げもシンプルながらも濃いめの味付けで印象に残る一品でした。
久々に訪問した彩華の八幡店ですが、その厚切りチャーシューの迫力は健在でした。次はモモ肉も試してみたいと思います。また奈良の彩華と比べると混雑が控えめなので、使いやすい店舗だと思います。
↓サイカラーメン(小)+厚切りバラチャーシュー、生卵入り
↓チャーシュー
↓麺とスープ
↓唐揚げ
2020年02月06日
あまのじゃく・JR奈良店@奈良市杉ヶ町
おすすめ度:★★★
(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)
ラーメン店「あまのじゃく」さんのJR奈良店です。この日は平日の仕事後、所用で奈良駅付近に来ていたついでに訪問しました。
お店は、JR奈良駅のすぐ近く、川崎町の交差点を少し東に入った通り沿いにあります。
お店の外観はこじんまりとしていますが、赤と白の縞模様のらーめん提灯が目立ちます。街中ですが店舗駐車場も存在するようでした。
店内はこじんまりとしていて、厨房を囲うようにカウンター席があります。清潔感があり女性でも入りやすい雰囲気です。お店は男女で切り盛りされておられ、庶民的で心地よい接客でした。
ラーメンメニューは、あっさり塩、とんこつ塩、とんこつ醤油、とんこつ味噌。基本880円で、とんこつ味噌だけが980円。チャーシューメンにすると270円アップ、煮玉子100円です。その他、替玉があり、単品は焼きぎょうざ、おにぎり、ごはん類などがあるくらいです。
この日は、とんこつ塩チャーシュー1150円を注文。
しばらくすると登場するラーメン。白濁したスープには、マー油のようなものが浮いています。チャーシュー、メンマ、ネギ、もやし、ごまがトッピングされています。
登場した瞬間から思うことは香りが良いこと。チャーシューにしっかり火が入っていて、その香ばしさと、香味油、ゴマの香りがとても良いものです。スープをいただくと、まろやかな豚骨で塩加減もバランスが良く、香り、香味油の旨味が混ざり絶妙の仕上がりとなっています。これは食が進むな!という良さがあります。
麺は、低加水の中細ちぢれ麺を使用されています。やや硬めの茹で具合で、食感が楽しいものです。
そしてチャーシューは、脂身が少ないものの箸でつかむと崩れるような柔らかさ。もちろん口の中でも崩れるような食感です。濃い目に味付けられているのと、しっかりとした焼目が入っていて、その濃厚な旨味も楽しめる高レベルな一品でした。
あまのじゃくさんの、とんこつ塩。スープの味だけでなく、香りが絶妙に効いていて、本当に食が進む一杯だったと思います。スープも濃すぎずバランスが良く、万人に受け入れそうなラーメンです。
↓とんこつ塩チャーシュー
↓チャーシュー
↓麺とスープ
↓お店の外観です。
(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)
ラーメン店「あまのじゃく」さんのJR奈良店です。この日は平日の仕事後、所用で奈良駅付近に来ていたついでに訪問しました。
お店は、JR奈良駅のすぐ近く、川崎町の交差点を少し東に入った通り沿いにあります。
お店の外観はこじんまりとしていますが、赤と白の縞模様のらーめん提灯が目立ちます。街中ですが店舗駐車場も存在するようでした。
店内はこじんまりとしていて、厨房を囲うようにカウンター席があります。清潔感があり女性でも入りやすい雰囲気です。お店は男女で切り盛りされておられ、庶民的で心地よい接客でした。
ラーメンメニューは、あっさり塩、とんこつ塩、とんこつ醤油、とんこつ味噌。基本880円で、とんこつ味噌だけが980円。チャーシューメンにすると270円アップ、煮玉子100円です。その他、替玉があり、単品は焼きぎょうざ、おにぎり、ごはん類などがあるくらいです。
この日は、とんこつ塩チャーシュー1150円を注文。
しばらくすると登場するラーメン。白濁したスープには、マー油のようなものが浮いています。チャーシュー、メンマ、ネギ、もやし、ごまがトッピングされています。
登場した瞬間から思うことは香りが良いこと。チャーシューにしっかり火が入っていて、その香ばしさと、香味油、ゴマの香りがとても良いものです。スープをいただくと、まろやかな豚骨で塩加減もバランスが良く、香り、香味油の旨味が混ざり絶妙の仕上がりとなっています。これは食が進むな!という良さがあります。
麺は、低加水の中細ちぢれ麺を使用されています。やや硬めの茹で具合で、食感が楽しいものです。
そしてチャーシューは、脂身が少ないものの箸でつかむと崩れるような柔らかさ。もちろん口の中でも崩れるような食感です。濃い目に味付けられているのと、しっかりとした焼目が入っていて、その濃厚な旨味も楽しめる高レベルな一品でした。
あまのじゃくさんの、とんこつ塩。スープの味だけでなく、香りが絶妙に効いていて、本当に食が進む一杯だったと思います。スープも濃すぎずバランスが良く、万人に受け入れそうなラーメンです。
↓とんこつ塩チャーシュー
↓チャーシュー
↓麺とスープ
↓お店の外観です。
2020年02月04日
CHINESE DESSERT&DINING 802@奈良市西大寺東町
おすすめ度:★★
(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)
ならファミリーの中にありますCHINESE DESSERT&DINING 802(ハオツー)さんです。まぜそばと、台湾ワッフルがメインの中華ダイニングのようです。この日は、平日の仕事後、17時台に訪れました。
お店は、以前、マクドナルドが営業されていたところに入っておられます。開放感があり、きれいな店舗で老若男女問わず入りやすい雰囲気です。テーブル席、カウンター席があり、席の間も広めにとられています。
お店は、男性の調理スタッフさん数人と女性の接客スタッフさんで切り盛りされていました。女性の方の接客は丁寧だったのですが、調理の方々が店内に響くような大きな声でずっと私語を話しておられ、その印象はイマイチに思いました。
まぜそば目当てで入ったので、まぜそばメニューを見ると、乾シェフ渾身の本格まぜそば(味噌、魚介、油麺)、カレー屋さんのまぜそば、黒胡麻タンタンまぜそば、ミシュランシェフの超極秘タンタンまぜそば、油そばなど。他にもセットメニューもありましたし、ラーメンメニューもありました。中華料理、デザートなども豊富な種類があり、いろいろなお客さんに対応できそうなメニュー構成だったと思います。
この日は、乾シェフ渾身の本格まぜそば899円を注文。注文後に気づいたのですが、麺の量も、最大2玉まで選べたようですし、〆ごはんなども注文できたようです。
しばらくすると登場するまぜそば。見た目が美しいですね。焼きそばのように見える茶色い油麺に白髪ネギ、糸唐辛子、青梗菜がトッピングされています。他に薬味が多数。最初に担々ミート、トマト、玉ねぎを入れて混ぜてください。残りの薬味(ナッツペースト、ラー油、山椒、パクチー、カシューナッツ、白湯スープ)はお好みでと言われます。
言われたとおりに担々ミート、トマト、玉ねぎを入れてよく混ぜていただきます。麺は、中細ストレートで、油が良く絡んでいて、ほんのり魚介の風味がします。味噌も効いているのですが控えめで、比較的マイルドで甘みも感じるような味わいです。
そこにナッツペースト、カシューナッツを加えると、さらにまろやか、そして少し甘ったるいようなぼやけた味になりました。そこで、ラー油を加えましたが、それでもまだ甘ったるいクリーミーな印象。なので、山椒、パクチーと全て入れました。全体的には、ナッツペーストなどが効いたクリーミーな感じが勝っているのですが、どうも特徴がなく良くわからない味わいといったところが感想です。
最終的には白湯スープも投入。白湯スープ自体は、そのまま飲むとあっさりとした風味ですので、特徴の少ないまぜそばに、あっさりしたスープを入れたも、何か大きな変化を感じることはできなかったです。
ラーメン好きの人が求めるような、濃厚とか、コク、辛い!みたいな特徴がつかみづらく、なんだかよくわからない混ぜた麺料理だったかなという印象でした。それと、ずっと続く男性スタッフの私語が気になって仕方なかったのもマイナスポイントでした。
しかし、お店自体は広々と心地よいですし、料理の種類も豊富で、買い物ついでに使いやすい店舗だと思います。中華メニューも豊富ですし、来る機会があれば別の料理を試してみたいなと思います。
↓乾シェフ渾身の本格まぜそば
↓麺のアップ
(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)
ならファミリーの中にありますCHINESE DESSERT&DINING 802(ハオツー)さんです。まぜそばと、台湾ワッフルがメインの中華ダイニングのようです。この日は、平日の仕事後、17時台に訪れました。
お店は、以前、マクドナルドが営業されていたところに入っておられます。開放感があり、きれいな店舗で老若男女問わず入りやすい雰囲気です。テーブル席、カウンター席があり、席の間も広めにとられています。
お店は、男性の調理スタッフさん数人と女性の接客スタッフさんで切り盛りされていました。女性の方の接客は丁寧だったのですが、調理の方々が店内に響くような大きな声でずっと私語を話しておられ、その印象はイマイチに思いました。
まぜそば目当てで入ったので、まぜそばメニューを見ると、乾シェフ渾身の本格まぜそば(味噌、魚介、油麺)、カレー屋さんのまぜそば、黒胡麻タンタンまぜそば、ミシュランシェフの超極秘タンタンまぜそば、油そばなど。他にもセットメニューもありましたし、ラーメンメニューもありました。中華料理、デザートなども豊富な種類があり、いろいろなお客さんに対応できそうなメニュー構成だったと思います。
この日は、乾シェフ渾身の本格まぜそば899円を注文。注文後に気づいたのですが、麺の量も、最大2玉まで選べたようですし、〆ごはんなども注文できたようです。
しばらくすると登場するまぜそば。見た目が美しいですね。焼きそばのように見える茶色い油麺に白髪ネギ、糸唐辛子、青梗菜がトッピングされています。他に薬味が多数。最初に担々ミート、トマト、玉ねぎを入れて混ぜてください。残りの薬味(ナッツペースト、ラー油、山椒、パクチー、カシューナッツ、白湯スープ)はお好みでと言われます。
言われたとおりに担々ミート、トマト、玉ねぎを入れてよく混ぜていただきます。麺は、中細ストレートで、油が良く絡んでいて、ほんのり魚介の風味がします。味噌も効いているのですが控えめで、比較的マイルドで甘みも感じるような味わいです。
そこにナッツペースト、カシューナッツを加えると、さらにまろやか、そして少し甘ったるいようなぼやけた味になりました。そこで、ラー油を加えましたが、それでもまだ甘ったるいクリーミーな印象。なので、山椒、パクチーと全て入れました。全体的には、ナッツペーストなどが効いたクリーミーな感じが勝っているのですが、どうも特徴がなく良くわからない味わいといったところが感想です。
最終的には白湯スープも投入。白湯スープ自体は、そのまま飲むとあっさりとした風味ですので、特徴の少ないまぜそばに、あっさりしたスープを入れたも、何か大きな変化を感じることはできなかったです。
ラーメン好きの人が求めるような、濃厚とか、コク、辛い!みたいな特徴がつかみづらく、なんだかよくわからない混ぜた麺料理だったかなという印象でした。それと、ずっと続く男性スタッフの私語が気になって仕方なかったのもマイナスポイントでした。
しかし、お店自体は広々と心地よいですし、料理の種類も豊富で、買い物ついでに使いやすい店舗だと思います。中華メニューも豊富ですし、来る機会があれば別の料理を試してみたいなと思います。
↓乾シェフ渾身の本格まぜそば
↓麺のアップ
2020年02月01日
来来亭・木津川店@京都府木津川市州見台
おすすめ度:★★★
(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)
来来亭の木津川店です。何度となくリピートしているお店です。10時からオープンしているのも、ありがたく、この日は土曜日の11時前に訪れました。
お店は、複合商業施設のガーデンモール木津川の中にあり、ショッピングセンターとは独立した建屋で営業されています。お店の外観は、来来亭の郊外店のスタンダードな造りです。大型商業施設のため、駐車場も完備されています。
店内は、カウンター席とテーブル席が並びます。来来亭の基本と同じ造りですが、こちらは座敷ではなくテーブル席です。お店の方の接客もほどよい元気さで、居心地が良いです。
メニューは、基本の背脂醤油のラーメンを中心に、こってり、味噌、塩、旨辛、赤味噌、冷麺(夏季限定)などがあります。トッピングも自由が効きます。単品メニューも充実していて、単品とラーメンを組み合わせた定食も多くあります。
この日は、ワンタン麺810円を注文。麺の硬さ、背脂の量など好みを聞かれますが、全て普通でお願いしました。
しばらくすると登場するワンタン麺。スープにはきめ細やかに背脂が浮き、表面は脂分が多め。それと今回は、普段と比較すると一味がかなり多く浮いていました。トッピングは、チャーシュー、ワンタン、メンマ、ネギです。
スープをいただくと、鶏ガラのコクは控えめで、醤油の味が前面に出ています。それと背脂だけでなく一味も多いためか、いつものスープと比べるとジャンクでスパイシー。後味に辛味が刺激的に残るのが印象的でした。普段の味を期待すると、今回は違うなという印象でしたが、これはこれで刺激的で面白い味と思いました。
麺は、低加水の細めのストレート麺を使用されています。普通くらいの茹で具合で、食感も心地よいものです。背脂との絡みも良いものです。
チャーシューは薄切りのものが数枚。赤身が中心でしたが柔らかみがあり食べやすいものでした。ワンタンもそこそこ入っていて、つるんとした食感が心地よいものです。ワンタンの具はもう少し多いと嬉しいところでしょうか。
これまでこちらの来来亭の店舗では外れがなく、高レベルの味でしたが、今回いただいたワンタン麺は、一味、脂分が多い独特のジャンクな味わい。これはこれで楽しかったように思いますが、日によってバラつきも多少あるのかな?と思った一杯でした。
↓ワンタン麺
↓チャーシュー、ワンタン
↓麺とスープ
(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)
来来亭の木津川店です。何度となくリピートしているお店です。10時からオープンしているのも、ありがたく、この日は土曜日の11時前に訪れました。
お店は、複合商業施設のガーデンモール木津川の中にあり、ショッピングセンターとは独立した建屋で営業されています。お店の外観は、来来亭の郊外店のスタンダードな造りです。大型商業施設のため、駐車場も完備されています。
店内は、カウンター席とテーブル席が並びます。来来亭の基本と同じ造りですが、こちらは座敷ではなくテーブル席です。お店の方の接客もほどよい元気さで、居心地が良いです。
メニューは、基本の背脂醤油のラーメンを中心に、こってり、味噌、塩、旨辛、赤味噌、冷麺(夏季限定)などがあります。トッピングも自由が効きます。単品メニューも充実していて、単品とラーメンを組み合わせた定食も多くあります。
この日は、ワンタン麺810円を注文。麺の硬さ、背脂の量など好みを聞かれますが、全て普通でお願いしました。
しばらくすると登場するワンタン麺。スープにはきめ細やかに背脂が浮き、表面は脂分が多め。それと今回は、普段と比較すると一味がかなり多く浮いていました。トッピングは、チャーシュー、ワンタン、メンマ、ネギです。
スープをいただくと、鶏ガラのコクは控えめで、醤油の味が前面に出ています。それと背脂だけでなく一味も多いためか、いつものスープと比べるとジャンクでスパイシー。後味に辛味が刺激的に残るのが印象的でした。普段の味を期待すると、今回は違うなという印象でしたが、これはこれで刺激的で面白い味と思いました。
麺は、低加水の細めのストレート麺を使用されています。普通くらいの茹で具合で、食感も心地よいものです。背脂との絡みも良いものです。
チャーシューは薄切りのものが数枚。赤身が中心でしたが柔らかみがあり食べやすいものでした。ワンタンもそこそこ入っていて、つるんとした食感が心地よいものです。ワンタンの具はもう少し多いと嬉しいところでしょうか。
これまでこちらの来来亭の店舗では外れがなく、高レベルの味でしたが、今回いただいたワンタン麺は、一味、脂分が多い独特のジャンクな味わい。これはこれで楽しかったように思いますが、日によってバラつきも多少あるのかな?と思った一杯でした。
↓ワンタン麺
↓チャーシュー、ワンタン
↓麺とスープ