(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)
ラーメンテーマパークの「京都拉麺小路」内にあります博多ラーメンのお店「博多一幸舎」さんです。この日は正月の休暇中に訪れました。11時台前半でしたが、すでに10人ほどの並びがありましたが、回転が早く5分ほどで着席することができました。
お店は京都拉麺小路の中にあり、ずいぶんと長く営業されています。お店の前に食券機があるので最初にそちらで購入するシステムです。
店内は、それほど広くなく、カウンター席ばかりとなっています。男性職人さんと女性スタッフが数人おられ、程よい活気とテキパキとした動きで好感の持てる接客でした。
ラーメンメニューは、基本の豚骨スープ、黒(マー油入り)、赤(ピリ辛)の3種に分かれ、トッピング、サイズで値段が変わるようになっています。単品は、ごはんもの、唐揚げなどがあったと思います。白生姜、ニンニクなどがトッピング自由となっています。
この日は、基本の豚骨スープの味玉チャーシューメン1130円を注文。麺の茹で具合を聞かれましたので、普通でお願いしました。
着席後、早い時間でラーメンが提供されます。スープは白濁した豚骨で泡立っています。トッピングは、大判のチャーシュー4枚、味玉、キクラゲ、ネギとなっています。
スープをいただくと、豚骨のコク・旨味がしっかりと出ていますが、比較的後味があっさりとしています。濃さは濃厚という訳ではないのですが、本格的な豚骨の旨味を堪能できる素直に美味しいなと思える味わいです。
麺は細麺ストレートを使用されています。コリコリとした食感と、心地よい噛み応えが気持ちの良いものです。キクラゲや白生姜などと絡めてやると食感や味の変化を楽しむことができます。
チャーシューは、ややレア気味な大判のものを使用されています。とても柔らかみがあり、豚肉の味わい、少々の脂分、食感の楽しさを味わえる高レベルなものです。薄切りですが大判なためボリューム感も感じることができます。また味玉も中の黄身がとろけるもので良かったと思います。
久しぶりに訪れた博多一幸舎さん、豚骨そのものの旨味をしっかりと楽しめる優良店だと思います。京都拉麺小路の中でも長く愛されている理由が良くわかるお店だと思います。
↓味玉チャーシューメン
↓チャーシュー
↓麺とスープ