おすすめ度:★★★★
(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)
奈良市のラーメン店「麺屋K」さんです。この日は土曜日の開店時間にお店の近くに用事で来ていましたので、検索で引っかかったので訪れました。開店前は数人並んでおられましたが満員になることなく、すぐに座ることができました。
お店は、近鉄奈良駅近くの商店街「もちいどの商店街」の中にあります。お店の外観は木目調の町屋風で、こじんまりとしています。街中のため店舗駐車場は存在しません。
店内は入ってすぐのところに食券機があります。店内はカウンター席が中心で奥にテーブル席が少しあります。清潔感のあるシンプルな雰囲気です。お店は男性職人さんと女性スタッフで切り盛りされ、素朴な雰囲気の丁寧な接客でした。
ラーメンメニューは、鶏ラーメン、鶏×魚ラーメン(数量限定)、まぜそばの3つ。トッピングはチャーシュー、煮玉子の2つ。大盛りは+100円。他にご飯類、唐揚げなどがあるくらいでシンプルなメニュー構成です。
この日は、数量限定の鶏×魚ラーメン850円のチャーシュー2枚トッピング+200円を注文。
しばらくすると登場するラーメン。茶濁したスープにトッピングは、チャーシュー3枚、ネギ、刻みネギ、メンマとシンプルなものです。
スープをいただくと、鶏ベースの醤油スープで魚介も効いています。醤油のコクが一番効いていて、鶏の旨味、魚介の旨味もしっかりと出ています。よくある魚介ガツン!とか鶏の濃厚さ勝負!みたいな感じではなく、3つの旨味のバランスが良く、深い醤油の旨味が活きていて、とても高レベルなスープだなと思います。
麺は、中太くらいの平打ち麺を使用されています。もちっとした食感、コシも良く濃い目のスープとのバランスも良いものです。また刻みネギを絡めると味の変化を楽しめます。
チャーシューは赤身肉のものが使われていて、薄味で豚本来の味わいを楽しめるもの。そこそこ大判で、こちらも濃いめの味わいのスープとの相性が良いと思います。
初めていただいた麺屋Kさんの鶏×魚ラーメン。バランスの良い濃い目のスープの完成度が素晴らしく、とても満足のいく一杯だったと思います。雰囲気も落ち着いていますし、奈良観光のついでにも良いラーメン店だと思います。
↓鶏×魚ラーメン+チャーシュー2枚トッピング
↓チャーシュー
↓麺とスープ
↓お店の外観です。
2020年04月27日
2020年04月25日
大阪王将 京田辺店
おすすめ度:★★★
(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)
大阪王将の京田辺店です。この日は、日曜日のお昼時、開店直後の時間帯に訪れました。開店直後は、まったく混雑していませんでした。
お店は、京田辺市役所東の交差点のすぐ南にあります。お店の前に駐車場がありますが、少し狭いです。
店内はカウンター席とテーブル席が多めにあり、こじんまりとした店内ですが多くの方が座れそうです。お店は男性職人さんが調理され、男女のスタッフが接客をされていました。接客は大阪王将にしては愛想なさすぎるな・・と思えるものでした。
メニューは、大阪王将の通常メニューの中華料理が豊富にある他、京田辺店のオリジナルメニューもいくつか存在します。
この日は、通常メニューの中から黒とんこつラーメン584円と、復刻創業餃子223円を注文。
しばらくすると最初に餃子、黒とんこつラーメンの順に料理が運ばれます。
黒とんこつラーメン白濁したスープにマー油が多めに浮いています。トッピングは、チャーシュー1枚、キクラゲ、紅ショウガ、ネギ、ゴマとなっています。
豚骨スープは、あっさりとしながらも豚骨のコクが効いていて悪くないもの。そこにマー油の香ばしい旨味が出ているので食が進みます。スタンダードな味わいなのですが悪くないスープだと思います。
麺は多加水の中細ストレート麺を使用されています。そこそこコシのある食感で、やや硬めくらいの茹で具合です。コリコリとした食感を楽しむことができます。
チャーシューは1枚ですのでボリューム感は感じませんがシンプルな豚本来の味を楽しめるものでした。全体的には、なにかすごいインパクトがあるわけではないのですが、シンプルにまとまったラーメンという印象です。
そして復刻創業餃子。これはパリッとした焼き加減の皮、噛むとそのパリッとした食感と内側のモチモチ感があり、具もたっぷり。やはりレベルの高い一品です。大阪王将は酢醤油だけでなく味噌だれで食べることも提案されていますが、個人的にはやはり酢醤油が合うかなと思います。
久しぶりに訪れた大阪王将ですが、なかなかまとまった悪くない味わいの一杯だったと思います。また気が向いたら使ってみたいです。
↓黒とんこつラーメン
↓チャーシュー
↓麺とスープ
↓復刻創業餃子
(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)
大阪王将の京田辺店です。この日は、日曜日のお昼時、開店直後の時間帯に訪れました。開店直後は、まったく混雑していませんでした。
お店は、京田辺市役所東の交差点のすぐ南にあります。お店の前に駐車場がありますが、少し狭いです。
店内はカウンター席とテーブル席が多めにあり、こじんまりとした店内ですが多くの方が座れそうです。お店は男性職人さんが調理され、男女のスタッフが接客をされていました。接客は大阪王将にしては愛想なさすぎるな・・と思えるものでした。
メニューは、大阪王将の通常メニューの中華料理が豊富にある他、京田辺店のオリジナルメニューもいくつか存在します。
この日は、通常メニューの中から黒とんこつラーメン584円と、復刻創業餃子223円を注文。
しばらくすると最初に餃子、黒とんこつラーメンの順に料理が運ばれます。
黒とんこつラーメン白濁したスープにマー油が多めに浮いています。トッピングは、チャーシュー1枚、キクラゲ、紅ショウガ、ネギ、ゴマとなっています。
豚骨スープは、あっさりとしながらも豚骨のコクが効いていて悪くないもの。そこにマー油の香ばしい旨味が出ているので食が進みます。スタンダードな味わいなのですが悪くないスープだと思います。
麺は多加水の中細ストレート麺を使用されています。そこそこコシのある食感で、やや硬めくらいの茹で具合です。コリコリとした食感を楽しむことができます。
チャーシューは1枚ですのでボリューム感は感じませんがシンプルな豚本来の味を楽しめるものでした。全体的には、なにかすごいインパクトがあるわけではないのですが、シンプルにまとまったラーメンという印象です。
そして復刻創業餃子。これはパリッとした焼き加減の皮、噛むとそのパリッとした食感と内側のモチモチ感があり、具もたっぷり。やはりレベルの高い一品です。大阪王将は酢醤油だけでなく味噌だれで食べることも提案されていますが、個人的にはやはり酢醤油が合うかなと思います。
久しぶりに訪れた大阪王将ですが、なかなかまとまった悪くない味わいの一杯だったと思います。また気が向いたら使ってみたいです。
↓黒とんこつラーメン
↓チャーシュー
↓麺とスープ
↓復刻創業餃子
2020年04月22日
ルイジアナママ・京田辺店@京田辺市三山木東角田
ルイジアナママの京田辺店です。この日は久しぶりに日曜日のお昼時に訪れました。お店は繁盛していてほぼ満席でした。
お店は、府道22号線沿い、三山木駅の近くにあります。建物の周りがガーデンとなっていて、お洒落な雰囲気の外観です。店舗周りに駐車場は完備されています。
店内は、テーブル席が多く並びます。店内中央がサラダバー、ドリンクバーなどのサービススペースとなっています。お店の方の接客も明るく丁寧なもので、好感が持てます。
メニューは、パスタもしくはピザを注文すると、サラダバー、ドリンクバーが付いてきます。ドルチェ3種付きを追加注文することもできます。ドルチェは、店員さんが複数種類を運んでくださるので、目の前で選ぶことができます。価格帯は1000〜2000円くらいのものが多いです。
この日は、期間限定でされていました春のおすすめ生パスタメニューから、フェットチーネの牛肉のラグーソース1740円(サラダ・ドリンクバー付き)を注文。
料理を待つ間、サラダバーを取りに行きます。以前、ランチタイムのサラダバーの充実が悪いなと思っていたのですが、サラダだけでなく、前菜も多くそろえてあり、かなりの充実度です。
サラダ以外にポテトのフリット・パルミジャーノチーズ、カレー風味のジャンバラヤ、ゼッポリーネ、チーズペンネ、さつまいものハニークリームソースなどを取りました。
ゼッポリーネが磯の香りの活きたモチモチ感のあるもので、個人的に好みで何回か追加で取りました。スパイシーなジャンバラヤ、チーズの風味の効いたポテトなど、とても良かったと思います。
フェットチーネの牛肉のラグーソースは提供時にチーズを好みに応じて摩り下ろしてくださいますので、少量お願いしました。
濃厚な牛肉の旨味がきいたラグーソース。赤ワインやトマトの旨味が濃縮された濃い目の味付けで、インパクトがあります。また生パスタのモチモチ感がすばらしく噛むたびに楽しいと思えるパスタでした。これは美味しいなと素直に思える一品です。
久しぶりに訪れたルイジアナママさん。以前は、パスタ料理自体がいまいちな気がしたり、ランチタイムの前菜バーがいまいちに思ったりして、少し足が遠のいていましたが、予想以上に今回は良く感じて、また再訪したいなと思いました。
↓フェットチーネの牛肉のラグーソース
↓サラダ・前菜バー
お店は、府道22号線沿い、三山木駅の近くにあります。建物の周りがガーデンとなっていて、お洒落な雰囲気の外観です。店舗周りに駐車場は完備されています。
店内は、テーブル席が多く並びます。店内中央がサラダバー、ドリンクバーなどのサービススペースとなっています。お店の方の接客も明るく丁寧なもので、好感が持てます。
メニューは、パスタもしくはピザを注文すると、サラダバー、ドリンクバーが付いてきます。ドルチェ3種付きを追加注文することもできます。ドルチェは、店員さんが複数種類を運んでくださるので、目の前で選ぶことができます。価格帯は1000〜2000円くらいのものが多いです。
この日は、期間限定でされていました春のおすすめ生パスタメニューから、フェットチーネの牛肉のラグーソース1740円(サラダ・ドリンクバー付き)を注文。
料理を待つ間、サラダバーを取りに行きます。以前、ランチタイムのサラダバーの充実が悪いなと思っていたのですが、サラダだけでなく、前菜も多くそろえてあり、かなりの充実度です。
サラダ以外にポテトのフリット・パルミジャーノチーズ、カレー風味のジャンバラヤ、ゼッポリーネ、チーズペンネ、さつまいものハニークリームソースなどを取りました。
ゼッポリーネが磯の香りの活きたモチモチ感のあるもので、個人的に好みで何回か追加で取りました。スパイシーなジャンバラヤ、チーズの風味の効いたポテトなど、とても良かったと思います。
フェットチーネの牛肉のラグーソースは提供時にチーズを好みに応じて摩り下ろしてくださいますので、少量お願いしました。
濃厚な牛肉の旨味がきいたラグーソース。赤ワインやトマトの旨味が濃縮された濃い目の味付けで、インパクトがあります。また生パスタのモチモチ感がすばらしく噛むたびに楽しいと思えるパスタでした。これは美味しいなと素直に思える一品です。
久しぶりに訪れたルイジアナママさん。以前は、パスタ料理自体がいまいちな気がしたり、ランチタイムの前菜バーがいまいちに思ったりして、少し足が遠のいていましたが、予想以上に今回は良く感じて、また再訪したいなと思いました。
↓フェットチーネの牛肉のラグーソース
↓サラダ・前菜バー
2020年04月19日
アルペンローゼ・神功本店@奈良市神功
アルペンローゼの神功本店です。この日は土曜日の開店時間帯に訪れました。アルペンローゼさんは、ならやま大通り沿いに店舗を構えられていた頃に訪れたことがあるのですが、それ以来の訪問です。
お店は、神宮四丁目緑地の近くにあります。店舗の周りが、ガーデニングされた洋風なこじゃれた建屋です。お店の横に駐車場も完備されています。
店内は、南側がパンの販売スペース、北川がレストランとなっています。パンの販売スペースでパンを購入してレストラン側をイートインのように使うことも可能です。お店の方の接客も丁寧なものでした。
この日はレストランのランチ利用で訪れました。ランチタイムは、デリランチ1380円と、ランチコース1980円、ステーキランチコース4280円の他、ピザ、ランチ単品など。デリランチ、ランチコース、ステーキランチコースにはパン食べ放題が付いてきます。
この日は、ランチコース1980円を選択。メインはローストポーク、ローストビーフ、サーモンムニエルからの選択でしたので、ローストポークを選択。ドリンクはアイスコーヒーをお願いしました。
こちらのパンは店員さんが、見繕って持ってきてくださいます。この日いただいたのは塩パン、カンパーニュが数種類(プレーン、クランベリー、イチゴ入りなど)、クレセント、くるみのパンなど。どれも暖かく食感がふんわりと素晴らしいもの。塩パンが特に食感と味のバランスが良かったです。
最初にオードブルの登場。ソーセージとレンズ豆のキッシュ、ブロッコリーカレー風味、ひじきのマリネ、サラダが乗っています。キッシュはさっくりとした食感と燻製の風味が活きたソーセージの味が良く食が進みます。ひじきも多くの野菜が合わせられ健康的なものでした。
スープはグリーンピースのポタージュで、豆のほんのりとした甘みとバランスの良い塩加減が効いていて飲みやすいものでした。
メインのローストポークは、厚切りで良い感じの色合いに焼きあがっています。濃厚なソースがかけられ、温野菜が添えられています。脂分も多めでジューシーで厚切りなこともあり食べ応え抜群。濃厚なソースもぐっとくるメインにふさわしい一品だったと思います。
こちらのお店は、店内はゆったりとした雰囲気ですし雰囲気も良く、何よりパンの仕上がりが素晴らしいと思います。また機会があればリピートしたいなと思えるお店でした。
↓ローストポーク
↓オードブル
↓スープ
↓パン食べ放題
↓デザート
↓アイスコーヒー
↓お店の外観です。
お店は、神宮四丁目緑地の近くにあります。店舗の周りが、ガーデニングされた洋風なこじゃれた建屋です。お店の横に駐車場も完備されています。
店内は、南側がパンの販売スペース、北川がレストランとなっています。パンの販売スペースでパンを購入してレストラン側をイートインのように使うことも可能です。お店の方の接客も丁寧なものでした。
この日はレストランのランチ利用で訪れました。ランチタイムは、デリランチ1380円と、ランチコース1980円、ステーキランチコース4280円の他、ピザ、ランチ単品など。デリランチ、ランチコース、ステーキランチコースにはパン食べ放題が付いてきます。
この日は、ランチコース1980円を選択。メインはローストポーク、ローストビーフ、サーモンムニエルからの選択でしたので、ローストポークを選択。ドリンクはアイスコーヒーをお願いしました。
こちらのパンは店員さんが、見繕って持ってきてくださいます。この日いただいたのは塩パン、カンパーニュが数種類(プレーン、クランベリー、イチゴ入りなど)、クレセント、くるみのパンなど。どれも暖かく食感がふんわりと素晴らしいもの。塩パンが特に食感と味のバランスが良かったです。
最初にオードブルの登場。ソーセージとレンズ豆のキッシュ、ブロッコリーカレー風味、ひじきのマリネ、サラダが乗っています。キッシュはさっくりとした食感と燻製の風味が活きたソーセージの味が良く食が進みます。ひじきも多くの野菜が合わせられ健康的なものでした。
スープはグリーンピースのポタージュで、豆のほんのりとした甘みとバランスの良い塩加減が効いていて飲みやすいものでした。
メインのローストポークは、厚切りで良い感じの色合いに焼きあがっています。濃厚なソースがかけられ、温野菜が添えられています。脂分も多めでジューシーで厚切りなこともあり食べ応え抜群。濃厚なソースもぐっとくるメインにふさわしい一品だったと思います。
こちらのお店は、店内はゆったりとした雰囲気ですし雰囲気も良く、何よりパンの仕上がりが素晴らしいと思います。また機会があればリピートしたいなと思えるお店でした。
↓ローストポーク
↓オードブル
↓スープ
↓パン食べ放題
↓デザート
↓アイスコーヒー
↓お店の外観です。
2020年04月17日
ブロンコビリー・奈良押熊店@奈良市押熊町
ステーキ・ハンバーグのお店「ブロンコビリー」の奈良押熊店です。この日は土曜日のお昼時に訪れました。そこそこ混雑していましたが待ちなく入ることができました。
お店は、ならやま大通りの東行きレーン沿いにあります。郊外型の大きな店舗で、大きなステーキ・ハンバーグの写真が掲げられているので分かりやすいです。お店の前に駐車場も完備されています。
店内は、広々としていてテーブル席が並びます。お店入ってすぐのところがオープンキッチンとなっていて、目の前でステーキ・ハンバーグがグリルされているので食をそそります。また店内中央がサラダバー、ドリンクバーなどのサービススペースとなっています。お店の方の接客もトレーニングされた丁寧なものでした。
ランチメニューは、700〜1900円くらいまでの価格のものがあり、ステーキ・ハンバーグと、ライス、サラダバー、スープ付きのものが多くあります(一部はサラダバーが別料金)。
この日は、ランチメニューの中から、炭焼き粗挽きビーフハンバーグミックスグリルランチ1600円を注文。内容はハンバーグ210g、チキンステーキ100g、カットステーキ100gというボリューム系。ライスは普通盛りで、スープとサラダバーが付いてきます。またドリンクバーも追加でお願いしました。
このお店、良いなと思ったことはサラダバーがとても充実していること。単純に野菜が置いてあるだけでなく、明太子味やツナのパスタが置かれていたり、五目ヒジキが置かれていたり。ポテトサラダも具に一工夫あったり、取っていて楽しくなる一品が多いです。ランチスープは玉子スープで、ほんのりと甘みの効いた飲みやすいものでした。
そしてハンバーグミックスグリルが登場。鉄板で登場するので、かなり油が飛び散ります。最初に店員さんが俵型のハンバーグを半分に切り分けてくださいます。
ハンバーグのおススメは岩塩で食べるとのことで、いただきますが、このハンバーグが秀逸。本当に粗挽きの肉質が良く脂分も程よくジューシー。岩塩との相性も抜群でごはんが進みます。ごはんは魚沼産のコシヒカリとのことで、とてもふんわり美味しくいただけます。
ステーキは脂がそれほど強く乗っているものではないのですが、肉質も意外と良く食べ応えのある食感を楽しむことができます。チキンステーキはステーキ以上に脂が乗っていてジューシー。味付けも濃いめでお得だなと思いました。
個人的には、この粗挽きハンバーグが予想以上に良かったなと思います。サラダバーも充実していますし、また機会があれば再訪したいなと思える優良店でした。
↓炭焼き粗挽きビーフハンバーグミックスグリルランチ
↓サラダバー
↓ライス(魚沼産コシヒカリ)
お店は、ならやま大通りの東行きレーン沿いにあります。郊外型の大きな店舗で、大きなステーキ・ハンバーグの写真が掲げられているので分かりやすいです。お店の前に駐車場も完備されています。
店内は、広々としていてテーブル席が並びます。お店入ってすぐのところがオープンキッチンとなっていて、目の前でステーキ・ハンバーグがグリルされているので食をそそります。また店内中央がサラダバー、ドリンクバーなどのサービススペースとなっています。お店の方の接客もトレーニングされた丁寧なものでした。
ランチメニューは、700〜1900円くらいまでの価格のものがあり、ステーキ・ハンバーグと、ライス、サラダバー、スープ付きのものが多くあります(一部はサラダバーが別料金)。
この日は、ランチメニューの中から、炭焼き粗挽きビーフハンバーグミックスグリルランチ1600円を注文。内容はハンバーグ210g、チキンステーキ100g、カットステーキ100gというボリューム系。ライスは普通盛りで、スープとサラダバーが付いてきます。またドリンクバーも追加でお願いしました。
このお店、良いなと思ったことはサラダバーがとても充実していること。単純に野菜が置いてあるだけでなく、明太子味やツナのパスタが置かれていたり、五目ヒジキが置かれていたり。ポテトサラダも具に一工夫あったり、取っていて楽しくなる一品が多いです。ランチスープは玉子スープで、ほんのりと甘みの効いた飲みやすいものでした。
そしてハンバーグミックスグリルが登場。鉄板で登場するので、かなり油が飛び散ります。最初に店員さんが俵型のハンバーグを半分に切り分けてくださいます。
ハンバーグのおススメは岩塩で食べるとのことで、いただきますが、このハンバーグが秀逸。本当に粗挽きの肉質が良く脂分も程よくジューシー。岩塩との相性も抜群でごはんが進みます。ごはんは魚沼産のコシヒカリとのことで、とてもふんわり美味しくいただけます。
ステーキは脂がそれほど強く乗っているものではないのですが、肉質も意外と良く食べ応えのある食感を楽しむことができます。チキンステーキはステーキ以上に脂が乗っていてジューシー。味付けも濃いめでお得だなと思いました。
個人的には、この粗挽きハンバーグが予想以上に良かったなと思います。サラダバーも充実していますし、また機会があれば再訪したいなと思える優良店でした。
↓炭焼き粗挽きビーフハンバーグミックスグリルランチ
↓サラダバー
↓ライス(魚沼産コシヒカリ)
2020年04月15日
いな田@奈良県生駒市真弓南
奈良県生駒市にある、うどん、和食などのお店「いな田」さんです。この日は土曜日のお昼時に訪れました。
お店は、ならやま大通り沿い、生駒市の真弓にあります。お店の外観は和風の一軒家風で、店名の看板が出ているので分かりやすいです。駐車場も完備されています。
店内は和風の落ち着いた雰囲気でテーブル席、カウンター席があります。二階にも席があるようで多い人数のお客さんは二階に通されていました。座敷などがあるのかもしれません。お店の方の接客は庶民的で丁寧なものでした。
メニューは、うどん(そばに変更可)が中心で、丼、寿司、お造り、一品料理、鍋など和食が多く揃います。うどんは期間限定品も存在しました。うどんはトッピングや麺の量で値段が変わるようになっています。
この日は、期間限定のおうどんの中から、スープカレーうどん1000円にトッピングちくわ天+120円、半熟玉子天+120を追加。
しばらくすると登場したおうどんは、スープカレーにとても具沢山のおうどん。かなりおおきなちくわ天、半熟玉子天が乗っています。具は、なすび、れんこん、パプリカ、ペコロス、ブロッコリー、ニンジンなどの野菜類と、ゆで卵、ムール貝、手羽先、そして鰹節が振りかけられています。
エビ出汁を使用したというスープカレーは、海老の旨味が控えめに効いていて、それでいてとてもまろやか。鰹節が効いているので和のテイストもあり、落ち着いた上品な味に仕上がっています。スパイスは控えめで飲みやすいものでした。
うどんは平打ち麺を使われていて、表面の滑らかな食感と、程よいコシが心地よい印象。スープカレーとの絡みもとても良いものでした。
そして野菜類がとてもたっぷりで、さらに少し火が入っていたり味付けがあったり一工夫あるのが良いところ。ペコロスやれんこんなどは、カレーの味との相性が良かったと思います。また手羽先がカレーに合う強めの味が入っていて大きさもあり満足度が高かったです。
トッピングの天ぷらのうち、ちくわ天は特にボリューム大。揚げたてのカリッとした衣の食感も良くスープカレーに浸して食べると美味しさを堪能することができました。
こちらのお店は初めて訪れましたが、創意工夫のあるおうどんと、落ち着いた店内がとても良かったと思います。多くのメニューがあるので、また再訪してみたいお店です。
↓スープカレーうどん+ちくわ天、半熟玉子天
↓うどんのアップ
お店は、ならやま大通り沿い、生駒市の真弓にあります。お店の外観は和風の一軒家風で、店名の看板が出ているので分かりやすいです。駐車場も完備されています。
店内は和風の落ち着いた雰囲気でテーブル席、カウンター席があります。二階にも席があるようで多い人数のお客さんは二階に通されていました。座敷などがあるのかもしれません。お店の方の接客は庶民的で丁寧なものでした。
メニューは、うどん(そばに変更可)が中心で、丼、寿司、お造り、一品料理、鍋など和食が多く揃います。うどんは期間限定品も存在しました。うどんはトッピングや麺の量で値段が変わるようになっています。
この日は、期間限定のおうどんの中から、スープカレーうどん1000円にトッピングちくわ天+120円、半熟玉子天+120を追加。
しばらくすると登場したおうどんは、スープカレーにとても具沢山のおうどん。かなりおおきなちくわ天、半熟玉子天が乗っています。具は、なすび、れんこん、パプリカ、ペコロス、ブロッコリー、ニンジンなどの野菜類と、ゆで卵、ムール貝、手羽先、そして鰹節が振りかけられています。
エビ出汁を使用したというスープカレーは、海老の旨味が控えめに効いていて、それでいてとてもまろやか。鰹節が効いているので和のテイストもあり、落ち着いた上品な味に仕上がっています。スパイスは控えめで飲みやすいものでした。
うどんは平打ち麺を使われていて、表面の滑らかな食感と、程よいコシが心地よい印象。スープカレーとの絡みもとても良いものでした。
そして野菜類がとてもたっぷりで、さらに少し火が入っていたり味付けがあったり一工夫あるのが良いところ。ペコロスやれんこんなどは、カレーの味との相性が良かったと思います。また手羽先がカレーに合う強めの味が入っていて大きさもあり満足度が高かったです。
トッピングの天ぷらのうち、ちくわ天は特にボリューム大。揚げたてのカリッとした衣の食感も良くスープカレーに浸して食べると美味しさを堪能することができました。
こちらのお店は初めて訪れましたが、創意工夫のあるおうどんと、落ち着いた店内がとても良かったと思います。多くのメニューがあるので、また再訪してみたいお店です。
↓スープカレーうどん+ちくわ天、半熟玉子天
↓うどんのアップ
2020年04月12日
DETAIL(ディテール)@京都市東山区三条通白川東入ル4丁目中之町
おすすめ度:★★★
(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)
三条通沿い、岡崎通りとの交差の近くにありますラーメン店「DETAIL(ディテール)」さんです。この日は日曜日の14時前に訪れました。
お店はHOTEL MATERIALの1Fにあります。お店の外観は南国ムード溢れる感じで、ラーメンの旗と提灯がなければラーメン店と気づかないかもしれません。街中のため駐車場は存在しません。
店内は入ってすぐのところに食券機があります。入ってすぐのところはカウンター席、奥の方にテーブル席が並びます。雰囲気はお洒落なカフェという感じです。お店の方は男性店員さんで切り盛りされていて、落ち着いた雰囲気の接客でした。
ラーメンメニューは背脂醤油系のRED、鶏塩白湯のWHITE、それら2つを組み合わせたRED&WHITE(ハーフ&ハーフ)、柚子胡椒ラーメンとなっています。それぞれサイズ、トッピングで値段が変わります。
またこの日は2/16に訪れましたが、翌日以降メニューが変更になる(角煮を使ったラーメンが増える?)ようなこともお店の方が話しておられました。
その他単品メニューも豊富に存在するほか、カフェらしく珈琲も数種類ありました。オーガニックコーヒーはラーメンの注文で半額になるようでした。
この日はRED&WHITE(ハーフ&ハーフ)1200円のチャーシュー4倍盛り+250円、生ビール500円を注文。
最初にビールが提供されます。ビールはキリンでした。提供されるのは良いのですが、基本がカフェスタイルだからなのか・・ラーメンの提供までものすごく待ちました。すっかりビールはすっからかん。
続いてラーメンの登場。左半分が背脂醤油のRED、右半分が鶏塩白湯のWHITEです。どちらもスープにわずかに一味が浮いており、トッピングもチャーシューたっぷり、メンマ、ネギとシンプルなものです。
RED(背脂醤油の方は、鶏ガラベースで動物系のコクは控えめ。比較的あっさりしていますが、後味がピリッと引き締)まる辛味を感じます。後味はすっきりしていて、万人受けする飲みやすい味わいです。麺は低加水の中細ストレート麺で普通くらいの硬さで、京都らしいラーメンで親しみの持てるものです。
WHITE(鶏塩白湯)は、鶏特有のゼラチン質が出た粘度のあるスープ。鶏の旨味が強めに効いていて濃厚でまったりとした甘みを感じます。しかし、こちらも一味があるからか後味は引き締まったピリッとした辛みを感じます。
白湯の方は中太のややちぢれ麺を使用されていて、コシが強めです。粘度のあるスープとの絡みは良いものです。
またチャーシューは、やや厚切りのバラ肉を使用されていて量もたっぷり。ジューシーで食べ応えのあるものでした。
初めていただいたDETAILさんのラーメン。ハーフ&ハーフにも関わらず、二つの味で麺を変えておられ、一工夫感じられる一杯でした。お洒落な雰囲気なので女性にも入りやすく、ゆったりと会話を楽しみながら過ごせるラーメン店だと思います。
↓RED&WHITE(ハーフ&ハーフ)チャーシュー4倍盛り
↓チャーシュー
↓麺とスープ(RED)
↓麺とスープ(WHITE)
↓生ビール
↓お店の外観です。
(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)
三条通沿い、岡崎通りとの交差の近くにありますラーメン店「DETAIL(ディテール)」さんです。この日は日曜日の14時前に訪れました。
お店はHOTEL MATERIALの1Fにあります。お店の外観は南国ムード溢れる感じで、ラーメンの旗と提灯がなければラーメン店と気づかないかもしれません。街中のため駐車場は存在しません。
店内は入ってすぐのところに食券機があります。入ってすぐのところはカウンター席、奥の方にテーブル席が並びます。雰囲気はお洒落なカフェという感じです。お店の方は男性店員さんで切り盛りされていて、落ち着いた雰囲気の接客でした。
ラーメンメニューは背脂醤油系のRED、鶏塩白湯のWHITE、それら2つを組み合わせたRED&WHITE(ハーフ&ハーフ)、柚子胡椒ラーメンとなっています。それぞれサイズ、トッピングで値段が変わります。
またこの日は2/16に訪れましたが、翌日以降メニューが変更になる(角煮を使ったラーメンが増える?)ようなこともお店の方が話しておられました。
その他単品メニューも豊富に存在するほか、カフェらしく珈琲も数種類ありました。オーガニックコーヒーはラーメンの注文で半額になるようでした。
この日はRED&WHITE(ハーフ&ハーフ)1200円のチャーシュー4倍盛り+250円、生ビール500円を注文。
最初にビールが提供されます。ビールはキリンでした。提供されるのは良いのですが、基本がカフェスタイルだからなのか・・ラーメンの提供までものすごく待ちました。すっかりビールはすっからかん。
続いてラーメンの登場。左半分が背脂醤油のRED、右半分が鶏塩白湯のWHITEです。どちらもスープにわずかに一味が浮いており、トッピングもチャーシューたっぷり、メンマ、ネギとシンプルなものです。
RED(背脂醤油の方は、鶏ガラベースで動物系のコクは控えめ。比較的あっさりしていますが、後味がピリッと引き締)まる辛味を感じます。後味はすっきりしていて、万人受けする飲みやすい味わいです。麺は低加水の中細ストレート麺で普通くらいの硬さで、京都らしいラーメンで親しみの持てるものです。
WHITE(鶏塩白湯)は、鶏特有のゼラチン質が出た粘度のあるスープ。鶏の旨味が強めに効いていて濃厚でまったりとした甘みを感じます。しかし、こちらも一味があるからか後味は引き締まったピリッとした辛みを感じます。
白湯の方は中太のややちぢれ麺を使用されていて、コシが強めです。粘度のあるスープとの絡みは良いものです。
またチャーシューは、やや厚切りのバラ肉を使用されていて量もたっぷり。ジューシーで食べ応えのあるものでした。
初めていただいたDETAILさんのラーメン。ハーフ&ハーフにも関わらず、二つの味で麺を変えておられ、一工夫感じられる一杯でした。お洒落な雰囲気なので女性にも入りやすく、ゆったりと会話を楽しみながら過ごせるラーメン店だと思います。
↓RED&WHITE(ハーフ&ハーフ)チャーシュー4倍盛り
↓チャーシュー
↓麺とスープ(RED)
↓麺とスープ(WHITE)
↓生ビール
↓お店の外観です。
2020年04月09日
山元麺蔵@京都市左京区岡崎南御所町
京都の人気のうどん店「山元麺蔵」さんです。ずっと行ってみたいなと思っていましたが、行列を見て諦めていて、この日は平日のお昼を外した14時台に近くに用事があったので訪問。
お店は整理券式になっていて、14時ちょっとに訪れて、14:45分に並んでくださいと整理券を渡されました。平日でも、すごく繁盛しているのですね。仕方なく、近場を少しうろうろして時間をつぶしてから訪問。時間になって店前で並ぶと、すぐに店内に呼ばれ入ることができました。
お店は、岡崎公園の東側にあります。お店の外観は古風な町屋という感じで、白提灯と目の前に必ず並んでいるだろうお客さんが目印となります。駐車場も存在するようでした。
店内は、カウンター席とテーブル席が数席のこじんまりとした空間です。テーブル席は4人客とかでない限りは相席になるようです。お店の方の接客も庶民的で気の利くものでした。
メニューは、暖かいうどん、香味油の温かいうどん、ざるうどん、つけ麺、香味油のつけ麺、季節のうどん、ごはん類、デザートなどとなっていて、トッピングなどで値段が変わります。トッピングを見ていると土ゴボウを使ったメニューが多く人気なのだろうなと思われました。
この日は、うどんのコシを味わってみたかったので、鶏ささみ天ざるうどん1050円+土ゴボウの天婦羅400円を注文。並んでいるうちに注文していたこともあり、着席後、それほど時間がかからず提供されました。
うどんはざるの上にねじるように盛り付けられ、刻み海苔がかけられています。薬味はネギと生姜。鶏ささみ天には紫蘇天も付き、土ごぼう天には、カレー粉が付いていてそれで食べるようになっています。
うどんは不均一な太さで、やや太め。そして角がきれいに立っています。まずうどんそのものを食べてみると、なんとも強力なコシ。噛んでも歯が押し返されるような、すごい弾力を持っています。食感だけでも迫力十分ですが小麦の風味も良く味もなかなかのものです。お出汁は和風の濃厚な味わいですが後味がすっきりしていて、とても食べやすいものです。
天婦羅は、鶏ささみ天、土ごぼう天ともに揚げ方が素晴らしくサクッとしていて、具の旨味がしっかりと閉じ込められた仕上がり。ささみもあっさりしているのですが、程よい天ぷらの脂が染みていて意外なほどジューシーさも感じられます。土ごぼう天は苦みを感じない風味で、カレー粉との相性も抜群。濃厚な味のため、うどんとの相性も良いものでした。
初めていただいた山元麺蔵さんのおうどん。その麺のコシは、噛み切れないほどの強さで、コシで勝負!という迫力を感じることができました。また平日に時間の余裕があるときがあれば訪問してみたいと思います。
↓鶏ささみ天ざるうどん
↓うどんのアップ
↓鶏ささみ天
↓土ゴボウの天婦羅
↓サービスデザート
↓お店の外観です。
お店は整理券式になっていて、14時ちょっとに訪れて、14:45分に並んでくださいと整理券を渡されました。平日でも、すごく繁盛しているのですね。仕方なく、近場を少しうろうろして時間をつぶしてから訪問。時間になって店前で並ぶと、すぐに店内に呼ばれ入ることができました。
お店は、岡崎公園の東側にあります。お店の外観は古風な町屋という感じで、白提灯と目の前に必ず並んでいるだろうお客さんが目印となります。駐車場も存在するようでした。
店内は、カウンター席とテーブル席が数席のこじんまりとした空間です。テーブル席は4人客とかでない限りは相席になるようです。お店の方の接客も庶民的で気の利くものでした。
メニューは、暖かいうどん、香味油の温かいうどん、ざるうどん、つけ麺、香味油のつけ麺、季節のうどん、ごはん類、デザートなどとなっていて、トッピングなどで値段が変わります。トッピングを見ていると土ゴボウを使ったメニューが多く人気なのだろうなと思われました。
この日は、うどんのコシを味わってみたかったので、鶏ささみ天ざるうどん1050円+土ゴボウの天婦羅400円を注文。並んでいるうちに注文していたこともあり、着席後、それほど時間がかからず提供されました。
うどんはざるの上にねじるように盛り付けられ、刻み海苔がかけられています。薬味はネギと生姜。鶏ささみ天には紫蘇天も付き、土ごぼう天には、カレー粉が付いていてそれで食べるようになっています。
うどんは不均一な太さで、やや太め。そして角がきれいに立っています。まずうどんそのものを食べてみると、なんとも強力なコシ。噛んでも歯が押し返されるような、すごい弾力を持っています。食感だけでも迫力十分ですが小麦の風味も良く味もなかなかのものです。お出汁は和風の濃厚な味わいですが後味がすっきりしていて、とても食べやすいものです。
天婦羅は、鶏ささみ天、土ごぼう天ともに揚げ方が素晴らしくサクッとしていて、具の旨味がしっかりと閉じ込められた仕上がり。ささみもあっさりしているのですが、程よい天ぷらの脂が染みていて意外なほどジューシーさも感じられます。土ごぼう天は苦みを感じない風味で、カレー粉との相性も抜群。濃厚な味のため、うどんとの相性も良いものでした。
初めていただいた山元麺蔵さんのおうどん。その麺のコシは、噛み切れないほどの強さで、コシで勝負!という迫力を感じることができました。また平日に時間の余裕があるときがあれば訪問してみたいと思います。
↓鶏ささみ天ざるうどん
↓うどんのアップ
↓鶏ささみ天
↓土ゴボウの天婦羅
↓サービスデザート
↓お店の外観です。
2020年04月07日
福吉@奈良市押熊町
おすすめ度:★★★
(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)
奈良市押熊町にある中華料理店「福吉」さんです。以前、台湾料理の「東昇」さんがあったところで営業されています。この日は日曜日の11時台に訪れました。最初は空いていましたが、そこそこお客さんが来られ、繁盛している様子でした。
お店は、押熊のロイヤルビックスの近くにあります。それほど大きくない店舗ですが、赤いテント看板が目立ちます。お店の前に駐車場があり数台停められるようになっています。
店内はこぎれいでテーブル席、座敷が並びます。以前の東昇さんと同じく中国系の方が切り盛りされていますが、東昇さんの店内は雑多な印象でしたが、すっきり明るい雰囲気で個人的には好印象。家族経営なのか一家で切り盛りされているように見えました。庶民的ながら丁寧な接客でした。
メニューは、お得なランチが日替わり、ラーメン類とチャーハンのセット、単品とご飯を合わせたセットの3種。その他、中華料理が一通り揃っています。
この日は、麺料理の中から台湾豚骨ラーメン650円と、焼き餃子300円を注文。
しばらくすると餃子、台湾豚骨ラーメンの順に登場します。
台湾豚骨ラーメンは、白濁したスープに、ひき肉、ニラ、唐辛子、もやしなどがトッピングされています。
スープをいただくと優しい風味の豚骨味ですが、中華特有の香辛料と唐辛子のほのかな辛味が効いていて、独特のスパイシーな味わいです。ただ強すぎないので比較的あっさりといただくことができます。
麺は中細の低加水ストレート麺を使用されています。普通ぐらいの茹で具合で食べやすく、ひき肉、ニラなどとの絡みも良いものです。全体的に、とても食べやすいまろやかな一杯だと思います。
焼き餃子は片面にしっかりと焼が入ったタイプ。餃子のタレなどは用意されておらず、酢醤油+ラー油を好みで付けていただきます。具もみっちり詰まっていて、焼き加減も良くシンプルに満足できる一品だと思います。
初めて入った福吉さん。以前のボリュームたっぷり格安系の東昇さんとは異なり、家庭的な雰囲気のある中華料理店という感じで、店内も明るく使いやすいと思います。また機会があれば使用してみたいです。
↓台湾豚骨ラーメン
↓麺とスープ
↓焼き餃子
(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)
奈良市押熊町にある中華料理店「福吉」さんです。以前、台湾料理の「東昇」さんがあったところで営業されています。この日は日曜日の11時台に訪れました。最初は空いていましたが、そこそこお客さんが来られ、繁盛している様子でした。
お店は、押熊のロイヤルビックスの近くにあります。それほど大きくない店舗ですが、赤いテント看板が目立ちます。お店の前に駐車場があり数台停められるようになっています。
店内はこぎれいでテーブル席、座敷が並びます。以前の東昇さんと同じく中国系の方が切り盛りされていますが、東昇さんの店内は雑多な印象でしたが、すっきり明るい雰囲気で個人的には好印象。家族経営なのか一家で切り盛りされているように見えました。庶民的ながら丁寧な接客でした。
メニューは、お得なランチが日替わり、ラーメン類とチャーハンのセット、単品とご飯を合わせたセットの3種。その他、中華料理が一通り揃っています。
この日は、麺料理の中から台湾豚骨ラーメン650円と、焼き餃子300円を注文。
しばらくすると餃子、台湾豚骨ラーメンの順に登場します。
台湾豚骨ラーメンは、白濁したスープに、ひき肉、ニラ、唐辛子、もやしなどがトッピングされています。
スープをいただくと優しい風味の豚骨味ですが、中華特有の香辛料と唐辛子のほのかな辛味が効いていて、独特のスパイシーな味わいです。ただ強すぎないので比較的あっさりといただくことができます。
麺は中細の低加水ストレート麺を使用されています。普通ぐらいの茹で具合で食べやすく、ひき肉、ニラなどとの絡みも良いものです。全体的に、とても食べやすいまろやかな一杯だと思います。
焼き餃子は片面にしっかりと焼が入ったタイプ。餃子のタレなどは用意されておらず、酢醤油+ラー油を好みで付けていただきます。具もみっちり詰まっていて、焼き加減も良くシンプルに満足できる一品だと思います。
初めて入った福吉さん。以前のボリュームたっぷり格安系の東昇さんとは異なり、家庭的な雰囲気のある中華料理店という感じで、店内も明るく使いやすいと思います。また機会があれば使用してみたいです。
↓台湾豚骨ラーメン
↓麺とスープ
↓焼き餃子
2020年04月03日
RAJA・加茂店@京都府木津川市加茂町駅東
木津川市加茂町のインド・ネパール料理店の「RAJA」の加茂店です。たまにリピートしているお店です。この日は土曜日のお昼時に訪れました。
お店は、JR加茂駅の東側、歩いてすぐのところのビルの1Fにあります。いくつか飲食店などが並んでいるうちの一番、駅に近いのがRAJAさんです。さらに少し東側に行ったところに駐車場があります。お店の外観は明るくカラフルで分かりやすいです。
店内は、ガラス張りの窓が大きく明るい雰囲気です。テーブル席、座敷、カウンター席があり、そこそこの人数が入れるようになっています。インド・ネパール系の方が調理、接客ともにされていますが、日本語も堪能ですし丁寧な接客をされています。
ランチのセットメニューは680〜1280円のものがあります。それぞれプレーンナンは1枚まで無料追加可能です。セットについてくるのは基本はプレーンナンですが、追加料金で複数のナンを選べるようになっています。
この日は、タンドリーセット880円を注文。内容は、カレー1種(選択可)、スープ、サラダ、パパード、チキンティッカ、シークカバブ、ナンというもので、ナンを+150円でガーリックナンに変更しました。カレーは、サーグチキン(ほうれん草のカレー)を選択。
料理は最初に、スープ、サラダから運ばれます。スープは玉子と野菜のスープでほんのりとした甘みがあり飲みやすいものです。
続いてサーグチキン、ガーリックナン、パパード、チキンティッカ、シークカバブが登場。ガーリックナンが想像よりも大きく、さらに野菜のパウダーのようなものがまぶしてあるのが印象的です。
このガーリックナン、ガーリックがそこそこ効いていて、その旨味を堪能できるのと、ふんわり食感、そして外のカリッとした焼き加減が素晴らしく追加料金を払って食べる価値は十分にあるなというものです。量もたっぷりで、これだけでお腹いっぱいになりそうな一品です。
サーグチキンは、とてもマイルドでほうれん草の旨味を楽しめます。大きめのチキンもごろごろと3つほど入っているので食べ応えもあります。
チキンティッカ、シークカバブもかなり大きめのものが提供されます。どちらもスパイシーな味付けで、脂分もそこそこありジューシーな食べ応えがあります。
こちらのお店は、多くあるインド料理店の中でも、他とは少し異なるナンの味付けをされていたり、ボリューム感も多く、個人的にとても良いお店だと思います。また気が向いたときに再訪したいと思います。
↓サーグチキン、ガーリックナン
↓チキンティッカ、シークカバブ
↓サラダ、スープ
お店は、JR加茂駅の東側、歩いてすぐのところのビルの1Fにあります。いくつか飲食店などが並んでいるうちの一番、駅に近いのがRAJAさんです。さらに少し東側に行ったところに駐車場があります。お店の外観は明るくカラフルで分かりやすいです。
店内は、ガラス張りの窓が大きく明るい雰囲気です。テーブル席、座敷、カウンター席があり、そこそこの人数が入れるようになっています。インド・ネパール系の方が調理、接客ともにされていますが、日本語も堪能ですし丁寧な接客をされています。
ランチのセットメニューは680〜1280円のものがあります。それぞれプレーンナンは1枚まで無料追加可能です。セットについてくるのは基本はプレーンナンですが、追加料金で複数のナンを選べるようになっています。
この日は、タンドリーセット880円を注文。内容は、カレー1種(選択可)、スープ、サラダ、パパード、チキンティッカ、シークカバブ、ナンというもので、ナンを+150円でガーリックナンに変更しました。カレーは、サーグチキン(ほうれん草のカレー)を選択。
料理は最初に、スープ、サラダから運ばれます。スープは玉子と野菜のスープでほんのりとした甘みがあり飲みやすいものです。
続いてサーグチキン、ガーリックナン、パパード、チキンティッカ、シークカバブが登場。ガーリックナンが想像よりも大きく、さらに野菜のパウダーのようなものがまぶしてあるのが印象的です。
このガーリックナン、ガーリックがそこそこ効いていて、その旨味を堪能できるのと、ふんわり食感、そして外のカリッとした焼き加減が素晴らしく追加料金を払って食べる価値は十分にあるなというものです。量もたっぷりで、これだけでお腹いっぱいになりそうな一品です。
サーグチキンは、とてもマイルドでほうれん草の旨味を楽しめます。大きめのチキンもごろごろと3つほど入っているので食べ応えもあります。
チキンティッカ、シークカバブもかなり大きめのものが提供されます。どちらもスパイシーな味付けで、脂分もそこそこありジューシーな食べ応えがあります。
こちらのお店は、多くあるインド料理店の中でも、他とは少し異なるナンの味付けをされていたり、ボリューム感も多く、個人的にとても良いお店だと思います。また気が向いたときに再訪したいと思います。
↓サーグチキン、ガーリックナン
↓チキンティッカ、シークカバブ
↓サラダ、スープ
2020年04月02日
丸亀製麺・ビエラタウンけいはんな店@京都府相楽郡精華町光台
丸亀製麺のビエラタウンけいはんな店です。何度となくリピートしているお店です。この日は土曜日の17時ごろに訪れました。この時間帯ですと、特に混雑もなくすぐに座ることができました。
お店は精華町光台にある複合商業施設「ビエラタウンけいはんな」の中にあります。独立した建屋で営業されていて、外観は丸亀製麺の郊外店と同じ形状です。駐車場も完備されています。
店内も丸亀製麺の基本形で、入ってすぐのところがうどんの注文場所。テーブル席、カウンター席が多く並び、木目調で清潔感のある店内です。システムとしては最初に好みのうどんを注文、受け取り、天ぷら、おむすびなどを取って会計するものです。
この日は、スタンダードメニューの中から、釜玉(並)370円と丸おむすび(鮭しそわかめ)90円、梅140円、明太子140円のおむすびをとりました。
うどんは丸亀製麺さんらしく、太めできれいな角が立ったタイプ。つややかに輝いています。玉子を混ぜて、だし醤油を一回りかけていただきます。何年か前から玉子が濃厚なものになり、その分、うまみが増したように思える釜玉うどん。麺自体のコシ、食感が心地よく、だし醤油との相性も良いのでシンプルな満足感が得られます。
おむすびは、握りたてで温みのあるものです。梅、明太子は見た目以上に中に具が詰まっていて食べ応えがあります。丸おむすびは少し小ぶりで小腹満たしに良さそうな一品です。
丸亀製麺さんはスタンダードメニューも期間限定品も多くあり、何度訪れても楽しめるなと思います。また機会を見て再訪したいなと思います。
↓釜玉(並)
↓丸おむすび(鮭しそわかめ)、梅、明太子
お店は精華町光台にある複合商業施設「ビエラタウンけいはんな」の中にあります。独立した建屋で営業されていて、外観は丸亀製麺の郊外店と同じ形状です。駐車場も完備されています。
店内も丸亀製麺の基本形で、入ってすぐのところがうどんの注文場所。テーブル席、カウンター席が多く並び、木目調で清潔感のある店内です。システムとしては最初に好みのうどんを注文、受け取り、天ぷら、おむすびなどを取って会計するものです。
この日は、スタンダードメニューの中から、釜玉(並)370円と丸おむすび(鮭しそわかめ)90円、梅140円、明太子140円のおむすびをとりました。
うどんは丸亀製麺さんらしく、太めできれいな角が立ったタイプ。つややかに輝いています。玉子を混ぜて、だし醤油を一回りかけていただきます。何年か前から玉子が濃厚なものになり、その分、うまみが増したように思える釜玉うどん。麺自体のコシ、食感が心地よく、だし醤油との相性も良いのでシンプルな満足感が得られます。
おむすびは、握りたてで温みのあるものです。梅、明太子は見た目以上に中に具が詰まっていて食べ応えがあります。丸おむすびは少し小ぶりで小腹満たしに良さそうな一品です。
丸亀製麺さんはスタンダードメニューも期間限定品も多くあり、何度訪れても楽しめるなと思います。また機会を見て再訪したいなと思います。
↓釜玉(並)
↓丸おむすび(鮭しそわかめ)、梅、明太子