ただ、この日は、フードコートは営業されておらず、食品売り場横のイベントスペースで複数の飲食店さんがテイクアウトのお弁当を出されていました。ちょうど食品購入で訪れていたので昼食用にこちらでお弁当を買いました。
このような事態ですが、接客は丁寧なもので、次々と調理したての商品が届けられ、こちらの方が出来たてですよと、親切に案内をしておられました。
テイクアウト用の弁当はご飯もの、餃子などが中心で、比較的安価な価格でした。私が購入したのは、麻婆炒飯弁当500円、餃子300円。その他家族用にいくつか弁当を買いました。
麻婆炒飯弁当は、弁当が二層になっていて、下にスタンダードなチャーハン、上に麻婆豆腐が入っているので、自分でマーボー豆腐をかけて食べるようになっています。
麻婆の餡は、そこそこ粘性があり、豆腐やひき肉も多めに入っています。ややスパイシーな辛さで刺激的なのも食が進みます。ベースになっているチャーハンはパラパラ食感で、豚肉、ネギなどがたっぷり、濃い目の味付けで麻婆との相性も良いものです。量は、ものすごく多くないのですが、結構おいしいなといただくことができました。
餃子の方は、小ぶりな感じですが皮はもっちり、中の具もしっかりと入っていますので、味はスタンダードに美味しいものです。もう少し量が大きいと良いなとは思うのですが、味は良かったと思います。
こちらのお店、ラーメンの味が好みなのですが、テイクアウトにはないのが残念ではありましたが、またコロナの時期が収まれば訪れてみたいなと思います。
↓麻婆炒飯弁当、餃子
↓弁当の包装