(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)
味噌ラーメン専門店の田所商店の城陽店です。この日は土曜日のお昼時に訪れました。感染症の自粛ムードもあるのか、客入りは半数くらいでした。
お店は、旧24号線沿いの食品スーパーのサンディなどとの共同施設となっています。駐車場も完備されていますが、満車に近い状況が多いように思います。
店内は、小ぎれいな雰囲気で、カウンター席、座敷、テーブル席があります。カウンター席はコロナ対策のため人席ごとに敷居が設けられていました。お店の方の接客も丁寧なものでした。
メニューは、信州味噌(やや濃口)、九州麦味噌(甘口)、北海道味噌(濃口)の3種がメイン。その他に、期間限定品もあります。それぞれトッピングなどで値段が変わるようになっています。この日の期間限定品は、冷やし担々麺、胡麻味噌冷やし麺でした。
この日は、胡麻味噌冷やし麺880円と、信州みそ仕立て炙りチャーシューネギ盛り580円を注文。
チャーシューネギ盛り、冷やし麺の順に提供されます。
冷やし麺は落ち着いた和風の器で、焼豚、煮玉子、キュウリ、トマト、もやし、刻み海苔などがトッピングされています。
タレは胡麻味噌だれとなっています。タレの風味は胡麻が強く効いていて、さらに味噌ラーメン専門店らしく濃厚な味噌の味も活きています。酸味と味噌の甘みが出ているのが特徴的ですが、濃厚なのに後味はさっぱりしていて、とても食べやすいものです。
麺は、中太のちぢれ麺を使用しておられ、コシが強く心地よい食感のもの。濃厚な旨味のタレとの絡みも良いもので冷やし麺にも適したものでした。
具に使われている焼豚は、このお店の標準の炙りチャーシューとは異なるさっぱりと食べやすいもので、料理全体に調和していて良かったです。トマトやキュウリもさっぱり感を強めてくれる存在でした。
炙りチャーシューネギ盛りは、ピリ辛なネギ盛りともやしたっぷりで3枚の炙りチャーシューが盛られています。信州味噌の濃厚な味わいで味付けられた厚切りのチャーシューは、厚さ1センチくらいありそうです。バラ肉で脂分もありジューシー。その濃厚な味わいとピリ辛のネギ盛りの相性も良く、お酒の共にいただきたい満足度の高い一品です。
田所商店さんは、何度となくリピートしていますが、期間限定品もあり、毎回楽しむことができます。これからもレベルの高い味噌ラーメンを提供続けていただきたいなと思います。
↓胡麻味噌冷やし麺
↓麺のアップ
↓信州みそ仕立て炙りチャーシューネギ盛り