お店は、旧24号線沿い、ジャパンとの共同店舗となっており2Fにお店を構えられています。駐車場もジャパンと共用となっており、そこそこ車が停まっている印象です。
店内は、スシローの基本的な造りと同じで、入ってすぐのところが待合スペース。カウンター席、テーブル席が並びます。お店の方の接客も丁寧なものです。
この日は、以下のものを注文。
〇ごぐにぼ中華そば
青森県の長尾中華そばが監修の商品。スープは白濁しており、チャーシュー1枚、メンマ、ネギのシンプルなトッピング。
スープは見た目の通り濃厚。豚骨ベースで魚介も強く効いています。ラーメン店でも良くありがちな濃厚な魚介系ですが、回転ずしチェーンで、このレベルは、かなり高いなと思える味わい。こってりラーメンが好きな方でも堪能できる仕上がりだと思います。麺もスシローらしいモチモチした平打ち面で歯ごたえが心地よいです。
〇新物!濃厚うに包み、寒ぶりと生ハムのロールすし仕立て、サーロインの炙り、たら天、大とろ
この中では、とにかくたら天の大きさが素晴らしく、ボリューム感たっぷり。それとサーロインの炙りが予想以上に脂分が多くジューシーで牛の旨味を堪能できました。
寒ブリと生ハムのロールすし仕立ては、りんごと山葵を大目に使った創作寿司。さっぱりとしていて予想外に食べやすかったです。大とろも100円フェアだったので、お得感あり。一方のうに包みはメニュー写真とは異なりネタが小ぶりなのが残念なところでした。
スシローは、期間限定品も含め特徴的な商品がいくつかあるのがうれしいところです。また機会を見て利用したいと思います。
↓ごぐにぼ中華そば
↓新物!濃厚うに包み、寒ぶりと生ハムのロールすし仕立て、サーロインの炙り、たら天、大とろ