2023年06月16日

はなまるうどん・京都錦店@京都市中京区錦小路通東洞院東入ル西魚屋町

はなまるうどんの京都錦店です。この日は、休日の11時30分ごろに訪れました。お客さんは賑わっていましたが、満席という訳ではなく、ゆったりといただくことが出来ました。

お店は、京都大丸の裏手あたりにあります。街中のため店舗駐車場は存在しません。

店内は、清潔感があり、カウンター席、テーブル席が並びます。最初にうどんを注文し、好みの天ぷら、おむすびなどを取って清算するシステムとなっています。お店の方の接客も庶民的ながらも気の利いた良いものだったと思います。

この日は、冷かけ(小)360円と、4種の野菜のかき揚げ140円、げそ天160円、とり天160円を注文。以前はとても安かった、かけうどん系もかなり値上がりしています。

冷かけうどんは、トッピングがネギのみでシンプルなもの。以前より角が立った美しい麺が入っています。

おだしは、いりこが効いたもので、冷えていて旨味たっぷりなのに飲みやすい。そこにコシの強めの弾力あるおうどん。以前よりずっと麺の質も良くなったように思います。素直に夏場に食べたいなと思える心地よい食感の、冷かけうどんです。

4種の野菜のかき揚げは、玉ねぎ、にんじん、南瓜、さつまいもで作られていて、ボリューム満点。サクサク食感で食べ応え抜群です。とり天は脂身が少なく柔らかみがあって意外と食べやすい。げそ天は濃厚な旨味もあり、カリッとした揚げたて食感と身の弾力ある食感のバランスが良く食が進むものでした。

久しぶりにおとずれた、はなまるうどんさん。味の質も良く、以前より価格が上がっても控えめでとても良かったなと思います。また気が向いたときに利用したいと思います。

↓冷かけ(小)
230616-1.JPG

↓4種の野菜のかき揚げ、とり天、げそ天
230616-2.JPG
posted by たぬき at 18:34| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ