店舗は住宅街の中にあります。白い看板で「お好み焼・ラーメン ももたろう」とだけ。住宅でやっておられるようなお店です。
店内入ると、ビールを飲んでるおじさんが・・・ 店長さんかなと思いましたら、しばらくすると元気なおばちゃん店長さんが出てきて対応してくださいました。入ってすぐのところが鉄板焼きのカウンター、奥に座敷があります。
おばちゃん、まず一言「何食べたい?」と。メニューは、どこを見てもないので「ラーメン」と答えると、「ラーメンやってないねん、土曜日にやってるくらいや、看板に偽りありや」と笑い飛ばされます。で、じゃぁ「お好み焼」と答えると、隣でビール飲んでたおじちゃんが「ここでお好み焼は珍しいで!」と。。なんだそりゃ(笑)
おばちゃん、お好み焼、少しやったら作れるし待ってと言って、焼いてくださいます。小さめのお好み焼。焼いてる途中で「これやと腹減るな・・カレーも出したげよ」と、突然、カレーも出して、さらにサラダ、枝豆、漬物など、次々と出してくださいました。「サービス!サービス!」と言って笑っておられます。いったい値段いくらなんだろう??(^^;
カレーは、家庭的な味なのですが、大きい海老や野菜もゴロゴロ入っています。味は辛さ控えめで、とにかく具が豊富で、食べ応え有り。お好み焼きは小ぶりなのですが、卵がふんだんに使われて、豚肉も大きいものがドーンと2枚。卵の風味が良く、箸が進みます。
食べていると、次々とご近所の常連さんたちが・・ 珍しい兄ちゃんいるなぁという感じで、話しかけられます。常連さんたちは、勝手にビアサーバーからビールを入れ、飲み始めます。ここは、何を食べても、どれだけ飲んでも、値段はいっしょ。しかも安いとのこと。
それを聞くと飲みたくなるのですが、車だったので・・・!!残念。素面のまま、なんだかんだと、けっこう常連さんたちと話し込んでから帰宅することに。こんな住宅街にオアシスあったんだ。帰る間際、飲んだら、おばちゃんが車で送ってくれることがあるらしいと聞きました。少し家からは遠いので、次は、それを狙っていくかな。。
ラーメンを狙って訪れた、こちらのお店、住宅街の中の家庭的な飲み屋さんを偶然発見してしまいました。
↓お好み焼
↓カレー、サラダ
↓お店の外観です。