2014年08月08日

バーミヤン・京都木津店@京都府木津川市州見台

バーミヤンの京都木津川店です。木津川市と言っても州見台の新興住宅街のエリアにお店はあります。

店舗は、バーミヤンらしい外観なのですぐにわかりますし、駐車場も完備されています。店内もファミレスらしい造りでゆったりと座ることができます。

メニューは、中華料理が多くあります。この日は、香辣フェアというのが行われてました。「香りと風味が際立つプレミアムスパイシー」とのことです。

この日はその香辣フェアのメニューの中から、冷やし担々麺〜黒ゴマXO醤添え〜679円と、ビンチョウマグロの秘醤ソース499円の二つを注文。

まず前菜のビンチョウマグロの秘醤ソースが登場します。水菜、ネギでと秘醤ソースで和えられたビンチョウ肉は、わずかに炙られています。これがあっさりとした風味で、ビンチョウも柔らかく厚切りで、個人的にはヒット!サラダのようにもいただくことができるし、夏場の前菜にはちょうど良いなぁという印象です。

そして冷やし担々麺の登場。黒ゴマXO醤が小皿に添えられてきて、途中で好みに応じてかけて味の変化をお楽しみくださいとのこと。

担々麺は、こんもりとサンチュ。モヤシ、トマト、カシューナッツなどが添えられて、たっぷりの野菜。そして、煮玉子、肉味噌も入っています。

混ぜていただくと、麺は多加水の中細ストレート麺で、食感の良いもの。芝麻醤というのが使われているとのことでしたが、スパイシー感は控えめで、マイルドかつ爽やかな、冷麺風です。そこに肉味噌の旨みが加わり、あっさりながらも味わい深いもの。

野菜も豊富ですし、サラダ感覚でもいただける、そんな食べやすい一品だと思います。そこに黒ゴマを加えると、黒ゴマの香りが加わり、これまた好印象。夏場には本当に良い感じの爽やかな一品ですね。

バーミヤンは、かなり久しぶりに訪れたのですが、今回食べた二品は、どちらも爽やかで食べやすい印象でした。夏場の食が落ちる時期にも良い考えられた一品で、とても良かったと思います。

↓冷やし担々麺〜黒ゴマXO醤添え〜
140808-1.JPG

↓麺のアップ
140808-2.JPG

↓ビンチョウマグロの秘醤ソース
140808-3.JPG

↓お店の外観です。
140808-4.JPG
posted by たぬき at 20:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン@京都
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック