2014年08月16日

麺や 蒼@茨城県つくば市竹園

おすすめ度:★★★ (評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)

この日もつくばでお仕事。またまた昼食時に一人で外食することとなったので、昨日、気になりつつも訪れなかった、人気がありそうなこちらのお店へ。

お店は竹園公園の近くにあって、駐車場も存在するようでした。外観は、洋館風なのですが、黒い看板で、味噌ラーメンと書かれていて、見るとすぐわかると思います。

店内、入って・・平日の昼食時ですが、何人か待っておられました。待たれていたのは8人くらいでしたので、まぁ仕事にも間に合うだろうと、そのまま待つことに。

食券制となっていますので、待っている間に食券を買います。味噌味のラーメン800円がメインの模様。大盛りでも値段が変わらないようです。チャーシュー麺にすると+250円。高い感じはしますね。他に、つけ麺850円や海老香味ラーメン900円、海老香味つけ麺950円などありました。トッピングなども自由に選べるようになっています。

とりあえず、基本の味噌スープのチャーシュー麺1050円を注文。しばし待ちます。予想以上に、回転が悪くて・・15分くらい待ったかな。それで食べることが出来ました。

円形ですが、一か所、スープを飲めるようになっているような、変わった形の器でラーメンが提供されます。白濁して泡立ったみそっスープに魚粉が浮いています。背脂も浮いていました。トッピングは、刻みネギ、もやし、ニラ、メンマなどです。チャーシュー麺なのに、チャーシューは見えません。

スープをいただくと、味噌ラーメンと思うと、たしかに味噌味なのですが、味噌の風味は控えめでとてもクリーミーな味わい。そこに魚介の風味がわずかに加わる感じです。スープ表面に結構、脂分が浮いているのですがくどさはなく、柔らかくて飲みやすいスープです。

麺は、平打ちの太目の麺を使用されています。ラーメンというより、パスタのような感覚かも。麺自体はとても美味しいし、食感も良いです。クリーミーなスープとの相性も良いのかなと思います。

ただ、一つ思ったことは、チャーシューも、麺の中に絡めるように5枚ほど入っていて・・ 麺も太目の平打ち麺なので、ラーメン感覚で食べようとすると持ち上げにくく、スピーディーに食べることができません。この辺りは新感覚な感じなんでしょうね。

チャーシューは、脂身の多い、厚切りのもおが5枚ほど入っていました。味付けは控えめです。けっこうジューシーで、食べ応えある感じですね。

さすが人気店だけあって、非常にクリーミーで独特の洋風な感覚もある味噌ラーメンを味わうことが出来ました。一方、ラーメンらしいサクッと食べるような感じではなく、時間に制限のある方には使いづらいのかな?とも思いましたが、ゆっくり時間の取れるときには、この美味しい麺、スープをしっかりと味わうと楽しいかもと思います。

↓チャーシュー麺
140816-1.JPG

↓チャーシュー
140816-2.JPG

↓麺とスープ
140816-3.JPG

↓お店の外観です。
140816-4.JPG
posted by たぬき at 20:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン@関東
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック