2014年11月23日

第一旭・木曽川店@愛知県一宮市木曽川町黒田中沼北の切

おすすめ度:★★
(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)

愛知県と岐阜県の県境近く、木曽川駅近く一宮市にある第一旭の木曽川店です。

お店の外観は、赤いテント看板で「特製ラーメン専門店」と書かれています。これは岐阜店や、大阪の関目のお店などで見られるタイプです。暖簾に描かれているマークは岐阜店と同じでした。お店の前に、車が駐車できるようになっています。

店内は、細長い造りとなっています。カウンター席が多くあり、入り口付近に2つだけテーブルがあったと思います。お店は、寡黙そうな店長さんと、店員さんが2人ほどで切り盛りされていました。

メニューは、肉なし650円、チャーシューラーメン750円、特製ラーメン(大)1100円。そのほか、ぎょうざや、焼ぶた、ライスなどがあるくらいです。このメニューは、尾張ラーメン第一旭と同じ構成ですね。尾張ラーメンのHPには、こちらのお店は載ってませんが、元は関係があったのかなと思います。また大相撲の手形などが飾られているのも、尾張ラーメン第一旭系列の特徴です。

この日は、チャーシューラーメンを注文。

目の前で作っておられる姿を見て・・しまったと。尾張ラーメン第一旭は、特製が一般的なラーメン店での普通サイズくらいで、チャーシューラーメンは、小サイズなのです。

小ぶりな器でラーメンが提供されます。チャーシューは6枚ほど小ぶりなものがのっており、スープは澄んだ色合い。他にもやし、ネギがトッピングされています。また下皿が銀皿です。これは、神戸ラーメン第一旭、尾張ラーメン第一旭の特徴でもあります。

スープをいただくと、尾張ラーメン第一旭は、京都の味に近かったのに対して、こちらのお店は、ほんのりと甘い感じもする醤油のコクを活かした、あっさり系の味です。するすると飲めそうなくらいクリアな味に仕上がっています。

麺は、中細の低加水ストレート麺を使用されています。食感は、普通くらいで、しっかりとした口当たりを楽しむことができます。

チャーシューは、赤身肉を使用されています。小ぶりなので、それほどボリューム感は感じません。脂身が少なく食べやすいものです。

全体としては、750円だとすると、少し物足りなさを感じる一杯でした。ただあっさりとした味は、こってりが苦手な方にも食べやすいのではないでしょうか。元は尾張ラーメン第一旭の系列だったと思えるお店ですが、独自のスープに仕上がっているのも特徴的だと思いました。

↓チャーシューラーメン
141123-1.JPG

↓チャーシュー
141123-2.JPG

↓麺とスープ
141123-3.JPG

↓お店の外観です。
141123-4.JPG

141123-5.JPG

↓メニュー
141123-6.JPG
posted by たぬき at 08:42| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン@その他
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック