店内は、木目調の田舎風のお蕎麦屋さんという感じの内装となっています。テーブル席と1人客用に多めのカウンター席が用意されています。少しBGMの音量が大きいようにも感じましたが、ゆったりできる座席だったと思います。接客も素朴な感じでした。
お蕎麦のメニューは、だいたい単品は1000円以下、定食(山菜かやくご飯、野沢菜付き)にすると100円ほどアップとなるようになっていました。
この日は春の限定メニューがいくつかありましたので、その中から、あさりそば定食852円を注文。
まず、そば茶とそばかりんとうが提供されます。そばかりんとうは、甘みがあり、カリッとした食感、蕎麦の風味も良くて意外と美味しいものですね。
続いて、あさりそば、定食の山菜かやくご飯、野沢菜の登場。あさりそばは、ネギ、水菜、あさりがトッピングされています。
こちらのお蕎麦は、少し食感の強めの麺で、チェーンなので期待してませんでしたが蕎麦の風味もほんのりとします。それ以上に出汁が美味しくて・・魚介の効いた和風だしに、さわやかな柑橘の風味を加えておられ、旨みがあり、後味もすっきり。春らしくて良いのではないでしょうか。あさりもゴロゴロと入っているので、意外と食べ応えあります。
山菜かやくは、具だくさんというわけではありませんが、山菜と人参などの野菜が細切れに入っています。味付けは薄めで食べやすく、個人的には好みでした。
こちらは、あまり期待せずサクッと済まそうと入ったのですが、意外と美味しいなと。店内には焼酎のボトルが多くキープされていて、夜は軽く飲んで帰られるサラリーマンも多いのでしょうね。いろいろな使い方が出来そうで良いお店だなと思いました。
↓あさりそば定食
↓そば茶、そばかりんとう