(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)
宇治のラーメン屋さん「ラーメン田中九商店」さんです。ラーメン四天王さんの跡地に営業されています。この日はお昼に訪れました。
お店は、旧24号線、近鉄伊勢田駅を北上したところにあります。黄色い招き猫を描いた看板がよく目立ちます。駐車場は、お店の横に完備されています。
店内は、そこそこ人数のキャパがあり、カウンター席、テーブル席が並んでいます。接客は丁寧で好感が持てるものでした。
ラーメンメニューは、ベースのスープが豚骨鶏のようです。メインの黄金ラーメンは、魚介系の味が加わり、塩・醤油ダレで選べます。他にも魚介なしの味、辛口、つけ麺などが選べるようになっています。単品やセットメニューも充実していました。
この日は、魚介豚骨鶏の黄金ラーメンの中から、黄金田中九ラーメン980円(肉野菜炒め入り)を注文。塩と醤油から選べたので、塩にしました。
登場したラーメンは、予想と異なり、小ぶりな器です。脂分が表面に浮いた茶濁したスープ、大判のチャーシュー2枚、他にメンマ、野菜炒め(豚肉、キャベツ、モヤシなど)、ネギ、紅ショウガ、ゴマがトッピングされています。
スープは、豚骨の風味はそこそこ、鶏ガラの旨みも効いています。それ以上に塩だれのまろやかさがあり、こってりしすぎず柔らかい味わい。野菜炒めの香ばしさもありますし、魚介の風味も活きていて、食が進む味わいです。
麺は多加水の中細ストレート麺を使用されています。器やスープの量が少なめなのに対して、麺の量は、やや多めかな。バランスは、もう少し麺の量を少なくするかスープを増やした方が良いかな?と思いましたが、悪くはなかったと思います。
チャーシューは、大判のものが2枚。味付けは強くないのですが、柔らかく脂身もそこそこあり、食べ応えはありました。また野菜炒めの中に入っている豚肉もやわらかく、それらと紅ショウガの相性も非常によく感じました。
こちらのお店は、それほど期待はしていなかったのですが、こってりしすぎない豚骨鶏スープと野菜炒めの風味のバランスも良く、日常使いにもとても良いラーメン店と思いました。また機会があれば別の味も試してみたいお店です。
↓黄金田中九ラーメン
↓チャーシュー
↓麺とスープ
↓お店の外観です。