2015年08月13日

むつ五郎@熊本市中央区花畑町

熊本の馬肉料理の有名店です。この日は、仕事後の平日夜に一人で訪問。

お店は、熊本の銀座通りから、少し入ったところにあります。ビジネスホテルの地下にお店を構えておられます。

店内は、カウンター席と座敷があります。それほど多くは入れないように思いました。日によっては待ち客がおられるのかもしれませんね。カウンター内の厨房には、多くの職人さんがおられ、女性の方が接客をされていました。接客は庶民的なものです。

メニューは、馬肉料理を中心に、魚介なども充実しています。価格は、そこそこ高めです。馬刺しが1人前2100円だったと思います。

この日は、メニューを見て気になった馬ヒレステーキ3000円を注文。それと、馬刺と、根刺(大動脈)を注文しました。地ビール(小町麦酒)があったので、それも注文。

馬刺しは前日訪れたお店の2倍くらいの価格。おいしいのかな・・と疑ってましたが、さすが有名店ですね。脂がのったとろけるような食感は、マグロのトロのようで、濃いめのにんにく醤油で食べると絶品でした。根刺は、いわゆる牛で言うこりこりになるのかな?牛と比べると、ぬめっとした表面食感と、弾力が豊富なのが印象に残ります。

そして馬ヒレステーキ。ミディアムに焼かれていて、濃いめのタレとニンニクチップ、マスタードソースで食べるようになっています。食感は、そこそこ柔らかく。そして脂身がとても少な目。旨みがしっかりしているのに、食べやすいなぁという印象です。それと、とても厚切りで、かなりのボリューム感。お腹も大満足でした。また添えられているサラダも有名店らしく色とりどりにされていて、盛り付け方が丁寧だと思いました。

それと小町麦酒はスタウトタイプのものでコクがあり、ゆっくりと料理を楽しむのに適した味わいでした。

こちらのお店は、有名店のようでしたが、カウンターで一人飲みも出来て、居心地の良いお店でした。馬肉、特にステーキが味わい深く、熊本に来た際には、訪れる価値のありそうなお店です。

↓馬ヒレステーキ
150813-1.JPG

↓馬刺
150813-2.JPG

↓根刺(大動脈)
150813-3.JPG

↓突出しと小町麦酒
150813-4.JPG

↓お店の外観です。
150813-5.JPG
posted by たぬき at 21:39| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック