(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)
熊本ラーメンの有名店「こむらさき」さんの本店です。この日は、熊本出張の昼食時、昼間、ニンニクのにおいを気にしながらも食べずにはおられず、入店しました。
お店は、藤崎宮駅の近くで営業されています。老舗店だと思っていくと、ビルの1Fのこぎれいな店舗で営業されています。駐車場は街中のため無いようでした。
店内は、細長い造りでこぎれいな印象。カウンター席がメインで、奥の方にテーブル席があったように思います。お店は、二人の男性職人さんだけで切り盛りされていました。
メニューは、基本のラーメンが570円。チャーシューメン670円、納豆ラーメン600円。コーンラーメン570円、王様ラーメン(麺増量)620円など、安めの価格帯。特製チャーシューメン(厚切りチャーシュー入り)のみ1030円と高めです。豚骨スープ以外にも和風ラーメン、味噌ラーメン、淡鶏麺(鶏がらスープ)など存在します。他にも単品メニューや、それらと組み合わせたセットメニューなど充実していました。
この日は、特製チャーシューメン1030円を注文。
しばらくして登場したラーメンは、白濁したスープにニンニクチップが振り掛けられています。トッピングは、ネギ、もやし、きくらげと、厚切りのチャーシューが6枚となっています。
スープは、非常にあっさりとした豚骨スープで、塩味が効いており、塩スープのようにも思えるすっきり感を有しています。しかしながら、ニンニクチップの旨みが強く効き、意外なほど物足りない感覚はありません。
麺は、中細ストレート麺を使われています。柔らかめの茹で具合ですが、なんか妙に食感が物足りず安っぽい麺に感じましたが、気のせいかな・・
チャーシューは、厚切りのばら肉で、これは、かなりのジューシー度。味付けは強くないのですが、しっかりとした脂身と肉厚の食感が素晴らしく、完成度が高いものでした。これは値段分出す価値があるなと思えるものでした。
非常に、あっさりとした中にもニンニクチップと、厚切りのチャーシューでインパクトのあるラーメンでした。熊本城にも近く、観光のついでにも良いお店だと思います。
↓特製チャーシューメン
↓チャーシュー
↓麺とスープ
↓お店の外観です。