2015年09月14日

大戸屋 イオンモール高の原店@京都府木津川市相楽台

大戸屋のイオンモール高の原店です。イオンモールの2Fレストラン街にお店はあります。

店内は、それほど広いスペースではありませんが、レイアウトも考えられていて、とてもこぎれいな空間となっています。テーブル席や一人客が使える島状のカウンター席などもあり、意外と人数が入れそうです。店員さんも丁寧な接客で好感が持てるものでした。

メニューは定食メニューが中心で600〜1200円くらい。メニューも黒酢、豚、魚、鶏、豆腐、鰹節、丼、麺類などとカテゴリーが、うまく分かれていて見やすいです。ごはんは五穀米に変更出来たり、少しの+で、トッピングが可能だったり、いろいろな選び方を楽しめそうです。

この日は、少し豪華目にと・・こだわりメニューの中から、連子鯛の塩焼き定食、ごはんは五穀米の小にしていただきました1278円。それと生ビール498円を注文。

しばらくすると生ビール、そして定食が登場します。ビールは一番搾りでした。

目立つ姿身の連子鯛の塩焼き、五穀米は小にしては、しっかりと入っています。他に、大根おろし、五目ひじき、小ぶりの茶わん蒸し、お新香、味噌汁が付いています。

連子鯛の塩焼きは、塩が薄めなくらいあっさりとした味付けでさっぱりとして食べやすいなぁと思っていたら、焼面(裏側)の方は強めの塩味で、これが逆に二つの味を楽しめて良かった感覚がしました。おろしやレモンとも合うし、身が大きめでご飯との相性も良かったです。

五穀米はモチモチとしていて、味もほんのりと付いていますので、単品でも食べやすかったです。五目ひじきには、わかめも入っていて具だくさんな感じでした。茶碗蒸しは、本当に小ぶりなミニサイズで、味は出汁が効いていて美味しかったのですが、食べ応えという観点からは少し物足りない印象でした。

しかし、こちらのお店は内装もきれいで、明るいですし、仕事後のひと時をゆったりと過ごすのにとても良かったと思います。また、ふとした時に使いたいと思います。

↓連子鯛の塩焼き定食
150914-1.JPG

↓生ビール
150914-2.JPG
posted by たぬき at 22:25| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック