(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)
木屋町通沿いにあるラーメン店「麺屋 吉匠丸。」さんです。お店は三条と四条通の間の交番の近くにあります。この日は、15時ごろの微妙な時間帯に訪れました。
お店の外観は、和風にも見えますが、大きめで目立つ「つけ麺、えびそば」と書かれた看板が目印です。街中のため駐車場は存在しません。
店内入ると、階段を上って二階が食事処となっています。厨房を囲うようにカウンターがあります。それほど人数は入れなさそうでした。お店は若い男性の方々で切り盛りされており、接客も丁寧なものでした。
メニューは、ラーメンが海老とんこつ、海老黒醤油、海老しおの3種類。つけ麺が、濃厚海老、旨辛海老、魚介醤油の3種類。それぞれトッピングなどで値段が変わるようになっています。また単品メニューも豊富で、ちょっとした飲み屋メニューのような感じもしました。
この日は、ラーメンの中から、おすすめと書かれていた「海老とんこつ・ちゃーしゅー+海老天のせ」1020円を注文。それと汗だくだったため、瓶ビールを追加。瓶ビールはスーパードライでした。
登場したラーメンは、インパクトのあるオレンジ色系の泡立った濃厚そうなスープ。背脂が浮いています。トッピングは、チャーシュー1枚と細切れの豚肉、海老天、煮玉子、小エビ、斜め切りの九条ネギ、キクラゲなどとなっています。
スープをいただくと、ガツンと海老が前面に出ています。そしてベースの豚骨のコクもまろやかに効いていて、かなり迫力があります。海老の殻などを擦りつぶしたかのようなざらざらとした食感があり、粘度もそこそこ。濃厚な旨みにあふれています。
麺は、平打ちの低加水麺を使われています。表面がツルっとしており、さらに弾力のあるコシが心地よい食感の麺です。
チャーシューは脂身が意外と抜かれていて、大判ですが食べやすいものです。柔らかみもあり、完成度の高いものだと思いました。海老天は、身がそれほど大きくないのですが、衣の食感が厚めでサクッとしていて、濃厚なスープを吸い込み、海老味を堪能できるものとなっていました。また煮玉子なども時間をかけて作られている感じで美味しかったです。
何気なく入ったこちらのお店。海老の味がしっかりと出ている濃いめのスープで、海老が好きな方にはたまらないものだと思います。ラーメン、つけ麺の種類も豊富なのでリピートしても飽きないお店だと思います。
↓海老とんこつ・ちゃーしゅー+海老天のせ
↓チャーシューと海老天
↓麺とスープ
↓お店の外観です。