2016年01月20日

田所商店・奈良西大和ニュータウン店@奈良県北葛城郡河合町薬井

おすすめ度:★★★
(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)

奈良県の河合町薬井にあります味噌ラーメンの専門店「田所商店」の奈良西大和ニュータウン店です。この日は休日のお昼時に訪れました。

お店は白鳳短期大学の目の前にあります。お好み焼き屋さんとの共同店舗のようになっており、黒い建屋でよく目立ちます。お店の前に駐車場は完備されています。

店内はカウンター席、テーブル席、座敷があり、そこそこの人数が入れそうですが、お昼時は大繁盛で10分ほどの待ち時間が必要でした。店内は清潔感があり、店員さんの接客も丁寧なものでした。

ラーメンメニューは、各地の味噌を使ったラーメンで構成されています。信州味噌(やや濃口、米味噌)、九州麦味噌(甘口、麦味噌)、北海道味噌(濃口、米味噌)がメインとしてあり、この店舗限定として伊勢味噌(やや濃口、豆味噌)も存在します。それぞれトッピングなどで値段が変わるようになっています。また単品メニューもいくつか存在します。

この日は伊勢味噌らーめん700円の炙りチャーシュー3枚トッピング+360円を注文。

しばらくすると登場するラーメンは、赤茶色の味噌スープに挙げ玉ねぎ、刻みタマネギ、モヤシ、あおさ海苔、挽肉、炙りチャーシューがトッピングされています。

スープをいただくと特徴的なくらい酸味が強く、濃厚な味噌の味が前面に出ています。説明文には、あおさ海苔が磯の香りを一層引き立てると書かれているのですが、どちらかというと味噌の風味の強さが勝っていて、あおさ海苔の味や香りはわずかに感じる程度。逆に挽肉、刻みタマネギが、より一層濃いめの味噌味を引き立てている感じがしました。

麺は、多加水の縮れ麺を使用され、モチモチとした食感が楽しめます。またモヤシや挽肉、スープとの絡みが良く、それらの旨みを口に運んでくれます。

そして炙りチャーシューは、値段が高いだけあり、なかなかのもの。厚みがあり、炙りは控えめですが、脂分が程よく入っていて、とてもジューシー。柔らかさも良くレベルが高いものだと思います。

京都の田所商店さんには、数回入ったことがあるのですが、こちらは初めて訪れました。こちらのお店も、他の店舗同様に繁盛していて、清潔感もあり良かったと思います。味噌の味がバラエティー豊かで、何度訪れても異なる味を楽しむことができるので、リピーターが増えそうなお店だと思います。

↓伊勢味噌らーめん+炙りチャーシュー3枚トッピング
160120-1.JPG

↓チャーシュー
160120-2.JPG

↓麺とスープ
160120-3.JPG

↓お店の外観です。
160120-4.JPG
posted by たぬき at 23:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン@奈良
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック