(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)
餃子の王将の西院店です。この日は、夕刻ごろの微妙な時間帯に訪れました。
お店は、阪急西院駅を降りてすぐのところにあります。街中のため店舗駐車場は存在しません。お店の外観は、街中タイプのこじんまりとした小さな店舗です。
店内は、1Fはカウンター席だけだったと思います。階段があったので、2Fは座敷などがある古いタイプの街中王将店舗だと思います。接客は庶民的で、居心地の良いものでした。
メニューは、王将のグランドメニューのほか、店舗オリジナルのセットメニューがいくつか存在しました。
この日は、店舗オリジナルのラーメンセット890円が、牛塩ラーメン+焼めし or 天津飯 とのことで、牛塩ラーメンに惹かれ、それを注文。それと追加で生ビールをお願いしました。生ビールはスーパードライです。
登場した牛塩ラーメンは、煮玉子、メンマ、ネギ、チャーシューが乗り、やや濁った色合いのスープです。
スープの味は、動物系のコクを感じる、まろやかな塩スープという印象です。優しめの味付けですが、あっさりしつつも柔らかな深みがあり、意外と悪くないなという印象です。
麺は、細めのややカールしたような麺を使用されています。若干、安っぽさも感じる麺で柔らかめの茹で具合。この麺が変わるだけでも、もっと印象が良くなるのになと思いました。
チャーシューは、胡椒で味付けされたものが入っており、若干豚の臭みを強く感じる癖のあるものです。ただ、大きさもそこそこで悪くないかと思いました。
チャーハンの方は、玉子、豚肉がそこそこ多めに使われていて、パラパラ感もほどほどに良いものかな?スタンダードな王将の味わいという印象でした。
王将の牛塩ラーメン、初めていただきましたがスープは、そこそこ行ける感じだったと思います。価格も安めなので贅沢は言えませんが、麺や具が少し変わるだけで、とても高評価になりそうな一杯だと思いました。
↓牛塩ラーメン
↓チャーシュー
↓麺とスープ
↓チャーハン
↓生ビール
↓お店の外観です。