2016年12月11日

奈良マラソン2016

毎年、出場している奈良マラソンに本年度も出場。今年は、大会前にわずかに右膝に違和感を感じていたのと、毎回アップダウンで苦しむので、とにかくペースを抑え気味にすることを意識してスタート。

最高気温が8度、曇りという天気もあり、冷え込んだため、暖機能のある長袖Tシャツを着用しました。走り始めてから45分くらいは晴れ間も出て、失敗したかなと思いましたが、途中から曇りで冷え込んだので、これは吉だったと思います。

スタートから抑え気味に走ります。5kmくらいまで、とてもペースを控えめに5分/kmくらいで。5kmくらいから15kmまでは、坂になる前に、少し蓄えようかなとスピードアップしようと思いましたが、10kmの部に出場されているランナーさんと混合するコースもあり、大混雑し、逆にペースは控えめに。まあ膝の状況もあるし、良いかとゆったりペースで走ります。

坂道は登りはもちろん抑え気味。5分/kmを下回ろうと気にしない。下り坂は逆にペースアップ。そんな感じで、マイペースで進めました。

そうすると不思議と今まで苦手だった35km位のラストの急な坂の時も余裕があり、37kmくらいの平坦な地点でも4分台/kmが出たり。あれ?いつもなら、このあたり苦しくて、どんどん失速するのにな・・と思いつつ、そのペースでゴール。

結果としては3時間30分を超えましたが、奈良の難コースなので、十分な結果かなと。個人的には十分、満足できる大会でした。ペースのコツ?のようなものもつかんだ気がしますので、また別の大会に活かしたいと思います。

↓フィニッシャータオルと完走メダル
161211-3.JPG

↓完走メダル
161211-4.JPG

↓参加賞のTシャツ(裏)
161211-1.JPG

↓参加賞のTシャツ(表)
161211-2.JPG
posted by たぬき at 21:40| Comment(0) | TrackBack(0) | マラソン大会
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック