2017年04月03日

どうとんぼり神座・イオン大和郡山店@奈良県大和郡山市下三橋町

おすすめ度:★★★(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)

神座のイオン大和郡山店です。こちらは、イオンモール3Fのフードコートにあります。

大和郡山のイオンは、とても大きいのですがフードコートの店舗自体は8店舗ほどとなっています。ただ、座席は広々としていて、いくつかのタイプの席もあるのでゆったりと過ごすことができます。

神座のフードコートの店舗は、イオンモール久御山に続いての訪問ですが、どちらのお店もフードコートらしからぬ清潔感がありますね。とてもきれいな店舗でされているなと言う印象です。お店の方の接客もトレーニングされたものでした。

メニューは神座の基本の白菜がたっぷり入った「おいしいラーメン」500円が基本で、トッピングなどで値段が変わるようになっています。単品は餃子、おにぎり、チャーシューそぼろ丼、からあげ、ポテトなど種類は少な目です。好みのラーメンと単品を組み合わせたお得なセットメニューも存在します。またニラ、辛子味噌、にんにく、七味、胡椒などがトッピング自由となっています。

この日は、半チャーシュー煮玉子ラーメン886円を注文。

しばらくするとベルで呼び出されるのでラーメンを受け取ります。小皿をもらい、ニラ、ニンニクなどを少々取りました。

ラーメンの見た目は、スープこそ薄めですが天理系の白菜たっぷりラーメンと同系統で、そこにチャーシューたっぷりと煮玉子がトッピングされています。チャーシューだけでなくデフォルトの煮豚も入っています。

スープは、コンソメスープを思い出すような、あっさりとした甘みのある神座独特のスープ。あっさりしていますが、独特の旨みにあふれています。後味もすっきりしていて、誰にでも飲みやすいスープだと思います。個人的には、やはり天理系が好きなので、このスープにもニンニクをドバっと入れて、ニラも入れて、少しジャンクな風味にするのが好みです。

麺は、多加水の中細ストレート麺を使用されています。とてもコシの強い麺で歯ごたえが楽しめます。

チャーシューや豚肉は、味付は薄めでスープの味を邪魔しないようになっています。脂身もほどほどで、柔らかみもあります。量もたっぷり入っているので食べ応えも十分です。また煮玉子は、しっかりと味が入っていて、なかなか高レベルなものです。

天理系を洋風な感じのラーメンに進化させた神座さんは、独特ですが万人受けする味に仕上がっていると思います。気軽に食べやすい味なので、また使ってみる機会があると思います。

↓半チャーシュー煮玉子ラーメン
170403-1.JPG

↓チャーシュー
170403-2.JPG

↓麺とスープ
170403-3.JPG
posted by たぬき at 23:26| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン@奈良
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック