2017年05月05日

インディアンカフェ phool@奈良市押熊町(2)

押熊のインディアンカフェphoolさんです。こちらは久しぶりの訪問です。この日は土曜日のお昼時に訪れました。

お店は、押熊のロイヤルホームセンターから、登美ヶ丘のイオン、ライフ方面へ続く道沿いにあります。お店の外観はログハウスのような感じで、駐車場も完備されています。

店内は、木目で統一され落ち着いた雰囲気。お昼時は混雑していますが、解放感もあり、ゆったりと出来ます。接客も丁寧なものでした。

ランチメニューは、基本のカリープレート(カレー1種、ナン、黒米、サラダ、副菜)が1200円。BBQが付くと+200円。他にカッティーロールプレート、マサラクルチャプレート、小食の方のためのサラダランチプレートなどがあり、それぞれ1000円前後のお手頃価格です。単品のメニューも豊富に存在しています。

この日は、カレー&BBQプレート1400円を注文。カレーは4種類のうちから、竹の子と菜の花のダルカリーを選択しました。

登場したカレーは予想以上に野菜がたっぷりと入ったものです。BBQは海老とチキン。副菜はキノコをスパイスで炒めたものが入っていました。そのほか、サラダ、黒米、プレーンナン、ヨーグルトが付いています。

今回選択したダルカリーは、二種類の豆がふんだんに入っていて、さらに菜の花と竹の子も、ザクッと斬られたおおぶりのものが多く入っています。味付けは、かなり甘口なくらいですっきりした後味。最初にスパイスを渡されるので、辛味が好みの方は、少し混ぜたほうが良いかもしれません。

BBQも鶏肉は脂身が少なめなのに、とても柔らかく、エビの方もプリッとした食感が活きています。味付けも濃いめで癖になる味ですね。

ナンは、大きさこそ小さめですが、そのまま食べても良い感じの食感と味を楽しめます。また副菜は、独特の味付けで、酸味がありつつ甘みも若干感じるような。こちらは好き嫌いが分かれそうな一品でした。

こちらのお店は、多くあるインド、ネパール系のカレー料理店と比べても、カレーや、それぞれの料理の味付けに一工夫加えられている感じで満足度が高いと思います。店内の雰囲気も良く、リピーターが多い理由がよく分かるお店です。

↓カレー&BBQプレート(竹の子と菜の花のダルカリー)
170505-1.JPG
posted by たぬき at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック