2017年05月26日

ふうりん・芦屋店@兵庫県芦屋市上宮川町

おすすめ度:★★★(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)

JR芦屋駅近くにありますラーメン店「ふうりん」さんです。この日は昼食を過ぎた15時ごろ微妙な時間帯に訪れました。そんな時間帯でも、客入りはそこそこ多かったです。

お店は2号線沿いJR芦屋駅近く、大阪方面へ向かうレーン沿いにあります。街中のため店舗駐車場はありません。お店の外観は白と黒でシックな雰囲気です。

店内は、厨房を囲んでカウンター席が並ぶ、昔ながらのラーメン店という雰囲気です。接客も庶民的で良い雰囲気です。

メニューは、基本のふうりんらーめん650円を中心に、トッピング等で値段が変わるようになっています。人気は、角煮と野菜のようです。また単品メニューや、ライスと単品と組み合わせたセットメニューも充実していました。

この日は、角煮らーめん920円を注文。それと瓶ビールをお願いしました。瓶ビールはスーパードライでした。

登場したラーメンは濁った色合いのスープに白菜、ネギ、白髪ネギ、角煮がトッピングされています。見た目は野菜の色合いで優しそうに見えます。

スープの味は、野菜の甘みが効いたあっさりとした味わいです。あっさりながらも、コクはあり弱さは感じません。甘みもほんのりとしていてバランスが良く、わずかに入っている唐辛子が後味を引き締めてくれます。

麺は、ややカールした低加水の中細麺を使用されています。やや柔らかめの茹で具合で、しっとりとした食感。個人的に好みの食感でした。

そして角煮。これが大きなものは、厚さが1〜2センチくらいはありそうです。そして、本当に口に入れた瞬間にトロける食感。なのに脂分は強すぎず食べやすい。かなりの高レベルな角煮です。角煮のみを単品で注文してみたいなと思える一品でした。

こちらのお店は、初めて訪れましたが、柔らかな角煮が絶品で、これだけを食べるだけに訪れる価値があると思いました。ラーメン自体もスープのほんのり優しい味わいがとてもよく、どなたにでも受け入れられるラーメン店だと思います。

角煮らーめん
170526-1.JPG

↓角煮
170526-2.JPG

↓麺とスープ
170526-3.JPG

↓瓶ビール
170526-4.JPG

↓お店の外観です。
170526-5.JPG
posted by たぬき at 23:26| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン@兵庫
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック