お店は、くずはモールの2Fのレストラン街にあります。くずはモールのレストラン街は、モール内ではなく、モールの外側に沿ってあるので独特な感じがします。
店内は、そこそこ広くテーブル席やカウンター席が存在したと思います。握っておられる方は若い方が多く、接客の女性店員さんも丁寧な対応だったと思います。
こちらの回転寿司のシステムはお皿の色によって値段が変わるタイプです。100〜500円くらいの皿となっています。この日は平日の微妙な時間帯のためか、レーンには、あまり回っていませんでした。テーブルに注文用のタブレットが置かれていますので、お客さんは、ほとんど、そちらで注文されているようでした。
この日食べたものは以下のものです。
〇ネギ塩炙りサーモン、いわし、活はまち、ねぎ塩まぐろステーキ、あぶりげそ
この中でいわしは、店内でさばかれていましたので鮮度が良かったです。ネタの大きさも上々でした。炙りのうち、サーモン、まぐろは、本当にステーキのようなジューシーさを感じることができます。はまちも150円だったと思いますが、脂の乗りも良くて満足度大でした。
〇しらす、白焼うなぎ、大煮穴子、鯨赤身、鰻肝串
この日は、うなぎフェアをされていたので、その中から、白焼うなぎと肝串を注文。白焼は、あっさりとした風味ですが、うなぎの柔らかさが楽しめますね。鰻肝は、山椒をかけていただくと濃厚な味と食感で、お酒が飲みたくなる一品です。
穴子は、本当に身が大きいですし、鯨も濃厚あ味わいが楽しめます。しらすは、たっぷりと乗せられているのでお得感があるメニューだなと思いました。
くずはモールの大起水産回転寿司は初めて訪れましたが、そこそこリーズナブルな価格帯で、ネタも上々。美味しくいただける内容だったと思います。機会があれば、他の大起水産の店舗も使ってみたいなと思います。
↓ネギ塩炙りサーモン、いわし、活はまち、ねぎ塩まぐろステーキ、あぶりげそ
↓しらす、白焼うなぎ、大煮穴子、鯨赤身、鰻肝串