オリーブチャオの京都ヨドバシ店です。こちらのお店は、サンマルク系列で、オリーブオイルを使用した健康派?の新感覚な中華料理店として売られているようです。
お店は、京都ヨドバシのレストラン街6Fにあります。外観ではそれほど広くなさそうに思えます。
店内もこじんまりとしています。ただ小さめのテーブル席があり、人数は意外と入れそうな印象でした。清潔感のある店内で女性客が多かったです。接客も丁寧なものだったと思います。
メニューは、鉄板中華、石焼炒飯、石焼らーめんを中心として、それらと単品メニューなどの組み合わせで選ぶようになっています。値段は1000円前後で使いやすい価格帯です。
この日は、ラーメンと半チャーハンのセットメニューの中から、石焼酸辣湯麺と魚介類と八宝菜の半チャーハンを選択しました。1100円くらいだったと思います。
登場したセットは、石焼の器にラーメンと、チャーハンが入ってます。それと前菜が少々添えられています。ラーメンの方に好みで使ってくださいと二種類の辣油が渡されます。
この石焼酸辣湯麺は、最初はぐつぐつとスープが煮えています。スープはあんかけ風のものです。具は、豚肉と椎茸、タマネギなど野菜類でシンプルな感じです。
このスープが玉子の柔らかい風味とベースに何を使っておられるのかな・・調和した美味しさがあって、意外と美味しいなと思えるものです。麺は、多加水の中細ストレート麺を使っておられ、熱々のスープの中でも負けないコシを持っていました。また辣油を加えると刺激感のある味わいに変化します。この変化も楽しいものです。
チャーハンの方も石焼のため熱々。具は、海老、イカなどの海鮮にミンチ肉、しめじ、ねぎ、チンゲン菜などの八宝菜を使われています。
味付は卵を使ったシンプルなものですが、味付は濃すぎず薄すぎず絶妙。石焼のアツアツ感とライスのパラッとした食感もあるので、美味しく感じられます。
ラーメンも、炒飯も、どちらのメニューも具の量やボリューム感を考えるといまいちにも思えるのですが、味付が濃すぎず、バランスが良く、美味しく食べられるメニューだったと思います。店内の雰囲気も中華料理店としては、意外と落ち着いていますので、買い物ついでの休憩に訪れるのにも良いお店だと思います。
↓ラーメンと半チャーハンのセット(石焼酸辣湯麺、魚介類と八宝菜の半チャーハン)
↓石焼酸辣湯麺
↓魚介類と八宝菜の半チャーハン