2017年08月16日

志津屋・京都駅店@京都市下京区東塩小路高倉町

昔からある京都のベーカリー店「志津屋」さんの京都駅店です。この日は、土曜日の夜、帰宅時に翌日の昼食用に買いました。

お店は、京都駅構内の八条口の方にあります。朝早くから夜遅くまでやっておられるので、使い勝手はとても良いお店だと思います。

店内は、豊富なパンが揃えられています。21時台に訪れましたが、お客さんも多く、パンの種類もまだ豊富にありました。駅構内のお店だからこそできることなのかもしれませんね。店員さんの接客も丁寧なものだったと思います。

この日購入したのは、カルネ、バジルソースとベーコンのフランスパン、タンドリーチキンとカレーのナン風ピッツァ、プレミアムデリカクロワッサンの4つ。

まずナン風ピッツァからいただきます。薄めのナン風のパン生地にカレーソースと、野菜類、チキン等がトッピングされています。ふんわりとした食感もあるのですが、ナンを想像すると、若干弱い感じもします。味付けはそこそこ美味しいなと思えるパンです。

バジルソースとベーコンは、バジルとチーズの味が効いていて、ベーコンは小さめですが、フランスパンの生地も良い感じで食べ応えがあります。

プレミアムデリカクロワッサンは、シンプルながらも大きめのソーセージが中にドーンと入っています。これがとてもジューシーで魅力的。クロワッサンもシンプルながらもパサフワとした食感が良く、高レベルで楽しくいただけます。

カルネは、最近、話題になっているのかな?志津屋さんと言うと、私はサンドのイメージがあるのですが、こちらも定番商品で最近マスコミなどに取り上げられているようです。これはシンプルながらもハム、タマネギ、マーガリンのバランスが良く、特にマーガリンの味がアクセントになっているかなと思います。ふんわりとしたパン生地も癖になる味わいだと思います。

志津屋さんは、たまに購入しますが、安心していただけるパン屋さんだと思います。また乗り換えついでなどに食べてみたいと思います。

↓カルネ、バジルソースとベーコンのフランスパン、タンドリーチキンとカレーのナン風ピッツァ、プレミアムデリカクロワッサン
170816-1.JPG
posted by たぬき at 21:32| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック