来来亭の奈良女子大前店です。この日は、日曜日のお昼時に訪れました。
お店は、やすらぎの道沿い、鴻ノ池運動公園から近鉄奈良方面へ向かう途中にあります。お店の外観は、来来亭の基本の黄色い看板が目立つもの。駐車場も完備されています。
店内も来来亭の基本パターンと同じくカウンター席と座敷があります。こちらのお店は、接客が、程よい元気さと丁寧さがあって、とても好印象です。
メニューは、来来亭の基本の背脂醤油系の醤油ラーメン、味噌、赤味噌、キムチ、こってり、塩、名物の葱ラーメン、旨辛麺などが存在します。単品メニューも豊富で、それらとラーメンを組み合わせたセットメニューも充実しています。
この日は、メニューを見ていて、キムチは他の店舗では、ただのトッピングとして扱われているのみなのにキムチラーメンとして単独メニューとして書かれているなと。このお店はキムチ推し?と思い、キムチこってりのチャーシューメンを注文しました。麺の固さ、背脂の量など好みはすべて普通でお願いしました。
しばらくすると登場するラーメン、提供されるときに「こってりチャーシュー、キムチトッピング!」と言われます。メニューでは「キムチラーメン」として単独メニューで扱われていますが、他の店で呼ばれる読み方と同じ扱いなんですね。
スープは白濁しており、そこにきめ細やかに背脂が浮いています。トッピングはチャーシュー、キムチ、メンマ、ネギとなっています。
キムチを混ぜる前にスープをいただくと、濃いめのまったりとした旨みの活きた味わい。こってりラーメンは、鶏ガラだけでなく豚骨も使われているそうで、コクがあり、わずかに入っている一味が後味を引き締めてくれます。
そしてキムチを混ぜるとみるみるスープが赤色に。その辛さと酸味は強いものかなと思いましたが、こってりスープのまろやかさと合わさり、辛すぎず酸味も強すぎず癖になるようなピリ辛感を楽しむことができます。
麺は細めのストレート麺を使用されています。しっとりとした食感、背脂もよく絡みますし、チャーシューと合わせていただくのにも適しています。
チャーシューは予想以上にたっぷりと入っています。赤身、脂身のバランスも良く、柔らかく食べ応え抜群でした。
来来亭のキムチこってりスープ。これからの寒い季節に最適な、身体が温まる旨みたっぷりの拉麺だと思います。
↓キムチこってり・チャーシューメン
↓チャーシュー
↓麺とスープ