2018年05月22日

天理スタミナラーメン・近鉄奈良駅前店@奈良市西御門町

おすすめ度:★★★(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)

天理スタミナラーメンの近鉄奈良駅前店です。以前から、新しく駅前にオープンされているなと気になっていたのですが、この日は土曜日に開店時刻にお店近くにいたので訪れました。

お店は、奈良駅降りて小西さくら通り商店街に入ってすぐのところにあります。こじんまりとした外観ですが、赤と黄色の天スタらしい見た目ですぐにわかると思います。街中のため店舗駐車場は存在しません。

店内は、小さめのスペースでカウンター席が中心で、テーブル席は一つだけだったと思います。ただ奥に二階席に向かう階段があったので、二階席があるのかもしれません。オープンして間もないので、清潔感もあります。お店の方の接客は庶民的ながらも丁寧なものでした。

メニューは、基本のスタミナラーメン、みそ、夜鳴き(豚骨)の他、このお店オリジナルじゃないかなと思うのですが、みそスタミナ、豚塩というメニューも存在しました。それぞれサイズとトッピングで値段が変わります。

また単品メニューも豊富ですし、それらとラーメンを組み合わせたセットメニューも多くあります。

この日は、基本のスタミナチャーシュー麺(並)920円を注文。

しばらくすると登場するラーメン。天理系らしい唐辛子の浮いたスープに、トッピングは白菜、ニラ、人参など野菜類と、豚肉、チャーシューとなっています。

スープは、豚骨がベースとなったピリ辛の味わい。天理系らしくニンニクもしっかりと効いています。同じ天理系の彩華と比較すると、豚骨が効いているのと脂が控えめな分、マイルドな味わいだと思います。

麺は低加水の中細ストレート麺を使用されています。茹で具合は普通ぐらいですが、しっとりとしたちょうど良い食感。天スタの麺、こんなに良かったっけ?と思える良さがありました。白菜などの野菜類との絡みも良いと思います。もう少し野菜類のボリュームも欲しいところですが、バランスは良いと思います。

チャーシューは、ロールバラ肉を使用されていて、柔らかさもあり、脂分も強すぎないので食べやすいです。

初めていただいた天スタの近鉄奈良駅前店。天スタの味は、彩華と比較して、マイルドなので、天理系のジャンクな感じが苦手な方や、初めて体験される観光客の方にも馴染みやすいものだと思います。またこの店舗は、オリジナルメニューもいくつかありましたので、また再訪したいと思います。

↓スタミナチャーシュー麺(並)
180522-1.JPG

↓チャーシュー
180522-2.JPG

↓麺とスープ
180522-3.JPG

↓お見えの外観です。
180522-4.JPG

↓メニュー
180522-5.JPG
posted by たぬき at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン@奈良
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック