倉吉の牛骨ラーメン店「ごっつおらーめん」のイオン鳥取店です。
この日は日曜日のお昼時、せっかくなので鳥取っぽいラーメンをと駅前の鳥取店に行ってみると日曜定休日とのこと。駅の南側のイオンのフードコートにもお店があるようでしたので、ある意味、仕方なくの訪問です。
お店は、イオン鳥取店の1Fフードコートの中にあります。それほど広くないフードコートではありましたが、多くのお客さんでにぎわっていました。
メニューは、牛骨スープの、ごっつおらーめんを中心に、みそ、塩、塩バター、塩梅などのスープがあり、トッピングなどで値段が変わるようになっています。他に、ごはんもの、単品も存在し、それらとラーメンを組み合わせたセットメニューもありました。
この日は、ごっつお炙りチャーシューめん1000円(税込)を注文。しばらく待つとベルで呼び出されるので受け取ります。こちらのお店、フードコートにしては接客が丁寧でした。
ラーメンも見た目はフードコートっぽくなく本格的。白濁したスープには脂分が多めに浮き、ゴマも振りかけられています。炙りチャーシュー、煮玉子、ネギ、きくらげ、メンマがトッピングされています。
スープをいただくと、想像していた牛骨の風味とは異なり、あっさりとしています。しかしながら、その動物系の旨味が表面に浮かぶ脂分に濃縮され、さらにゴマの風味、チャーシューの炙りの香りも相まって、食が進みます。意外と和風な感じもあり、飲みやすいのに旨味たっぷりな高レベルなものでした。
麺は低加水の中細ストレート麺を使用されています。もっちりとした食感が印象的な麺でした。キクラゲとの絡みも良かったです。またメンマは甘めの味付けで少し浮いたような印象も受けました。
炙りチャーシューは、薄切りですが、味付け濃いめ、脂分も多めでとてもジューシー。もう少し量が多いと嬉しい気もしますが、なかなか濃厚な味わいの一品だったと思います。
こちらのお店、正直フードコートだしなぁ・・・と期待せず訪れましたが、なんのその。なかなか完成度の高い一杯をいただくことができました。鳥取牛骨ラーメンも予想と異なり、あっさりながらも旨味たっぷりの味わいで、いろいろ良い意味で期待を大きく外れたお店だったと思います。機会があればフードコートではない店舗にも訪れてみたいと思います。
↓ごっつお炙りチャーシューめん
↓チャーシュー
↓麺とスープ