昼飲み出来そうなお店が鳥取駅付近にはいくつかありそうでしたが、こちらは駅構内ということもあり、昼間からほぼ満席状態で活気がありました。
テーブル席や座敷などかなり広々とした店内で、多くのお客さんが入れそうでした。お店の方の接客は、よくある居酒屋チェーンと同じ感じで元気のあるものでした。
この日は、生ビール大ジョッキを2杯注文。それと、レギュラーメニュー以外にもご当地食材などもいくつかあると書いてありましたので、お店の方に聞いて、のどぐろの造りと、赤天をお願いしました。
最初に赤天が届き、そのあとお造りの登場です。
赤天は、外がパン粉で揚げられているようで、カリッとした食感が印象的。そしていわゆる練り物ですが、唐辛子が練りこんであるので赤くてピリ辛。それだけと言えばそれだけですが、日本海側なので魚の練り物は美味しい感じがしますし、カリっとした食感とピリ辛というだけでビールが進む一品です。
のどぐろは半身で4切ほどでしたが、鮮度も良くプリッとした食感と、脂の乗りの良さで満足できる一品だったと思います。
ただ、この日はかなり店内が混雑していたようで、料理の提供も若干遅かったように思います。私も、もう少し何か食べようかなと思いつつ、バスの時間が近づき、この二品でお店を出ることに。
こちらのお店、駅構内、しかも昼から営業のため、電車利用の方にも使い勝手の良い居酒屋さんだと思います。また鳥取駅で待ち時間が生じた際には使うことがあると思います。次に訪れることがあれば、もう少しゆっくり楽しみたいと思います。
↓のどぐろの造り
↓赤天
↓生ビール(大)