お店は、国道161号線沿い、トヨタカローラのお店の隣にあります。洋風のレンガ造りの外観で分かりやすいです。お店の前に駐車場も完備されています。
店内は、中央部分にサラダバー、スープなどのサービススペースがあります。テーブル席が並ぶ洋風の店内は落ち着いた雰囲気です。お店の方の接客も丁寧なものです。
メニューは、ハンバーグ、ステーキが中心となっています。月曜から土曜日はランチメニューも存在し、ハンバーグ、ステーキの他、カレー、パスタ、グリルチキンのランチもあります。800〜1350円とお手頃価格となっています。好みでサラダバーやドリンクを追加で注文できます。
この日はハンバーグランチ900円のサラダバー付き+350円をお願いしました。ハンバーグは、粗挽きにんにくハンバーグと、明治亭ハンバーグから選べますので、この日は、粗挽きにんにくハンバーグにしました。
料理を待つ間、サラダバー、スープを取りに行きます。こちらのサラダバーは種類も豊富ですし、ドレッシングや、アクセントとなるトッピング(クルトン、アーモンドチップなど)も充実しているので楽しいものです。この日のスープは、春キャベツのミネストローネ。少し酸味が効いていてキャベツたっぷり。なかなか満足度の高いものでした。
そしてハンバーグの登場。サラダ、ポテトサラダも多めについているので正直サラダバーなくても良いかもと思えるお得感です。またライス用にカレーも付いてきます。
ハンバーグですが、噛むと肉の食感が強く感じられ、そして肉汁も豊富。ガーリックの風味が強く効いているので、力強い味わいです。こちらはオーストラリア産の肉を使っておられるとのことですが、上質な味わいの近江牛を使った明治亭ハンバーグと比べると、野性的とでも言うべき一品。迫力があって、個人的にはこちらの方が好みかなと思いました。
ライスの量も適量で、カレーが付いてくるのもうれしいところ。サラダバーも何度もお代わりして満足できました。
こちらのお店のハンバーグは味もしっかりとしていますし、それでいてお手頃価格。サービスも良いので使い勝手が良いと思います。また再訪したいと思います。
↓ハンバーグランチ(粗挽きにんにくハンバーグ)