(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)
彩華ラーメンの橿原店です。この日は平日の夕刻の開店時間17時ちょうどに訪れました。彩華ラーメンは大好きなのですが、こちらのお店は夜営業のみで、奈良県で唯一訪れてなかった店舗です。
お店は、166号線沿い四条町にあります。最近の彩華ラーメンは、どの店舗もきれいになってますが、こちらは昔ながらのテント状の外観で、赤提灯などが目印となります。お店の前に駐車場も完備されています。
店内も昔ながらの半屋台のような雰囲気。今はない天理西店を思い出す感じです。カウンター席、テーブル席、座敷があり多くのお客さんが入れます。お店の方の接客は庶民的で素朴な印象です。
ラーメンメニューは、サイカラーメン、醤油、極濃味噌、塩があり、サイズ、トッピングで値段が変わります。単品も豊富に存在します。橿原店限定は、甘唐揚げ、ピリ辛そぼろ丼などとなっていました。
この日は、サイカラーメン(小)+バラチャーシュー210円+生たまご105円をお願いしました。昔のメニューでの言い方だとサイカスペシャルです。
しばらくすると登場するラーメン。生たまごは別皿提供なので、自分で割って入れます。サイカラーメンらしく白菜、ニンジン、豚肉、ニラなどの野菜がたっぷりとトッピングされ、バラチャーシュー、生たまご入りとなっています。
スープをいただくと、サイカの中でも塩分強め?と思えるパンチ力のある味わい。ピリ辛でニンニクがガツンと効いたジャンクな味わいは癖になります。個人的にはさらにテーブルに置いてあるニンニクを追加するのが好みです。生たまごを混ぜてやると、この野性的な味が若干まろやかになります。
麺は細めのちぢれ麺を使用されています。コシが強めで、野菜などとの絡みも良いです。
チャーシューは、やや厚切りのバラ肉が4枚。味付けは控えめで脂身が多めでジューシー。野性味たっぷりのサイカラーメンをさらに力強くしてくれる存在です。
初めて入った橿原店ですが、15年くらい前までの大和郡山、天理西、やすらぎ店などの大衆中華的な雰囲気を残した店舗で、とても居心地が良かったです。夜営業のみなのが残念なのですが、また通りがかることがあれば訪問したいと思います。
↓サイカラーメン(小)+バラチャーシュー
↓チャーシュー
↓麺とスープ
↓お店の外観です。