(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)
味噌ラーメンの専門店「田所商店」の城陽店です。たまにリピートしているお店です。この日は、日曜日のお昼時に訪れました。待ち客はおられずスムーズに入ることができました。
お店は、旧24号線沿いの城陽市役所を少し北上したところにあります。お店の外観は黒を基調としていて、味噌桶のオブジェなどもあり分かりやすいです。スーパー「サンディ」との共用施設となっていて、駐車場も完備されています。
店内は、カウンター席、座敷と奥の方にテーブル席があります。清潔感のある店内は、こじんまりとしていますが、そこそこ人数は入れます。お店の方の接客も丁寧なものです。
メニューは、信州味噌(やや濃口)、九州麦味噌(甘口)、北海道味噌(濃口)の3種がメイン。その他に、期間限定品もあります。それぞれトッピングなどで値段が変わるようになっています。この日の期間限定品は新潟味噌でした。
この日は、新潟味噌炙りチャーシュー麺1160円を注文。
しばらくすると登場するラーメン。黄濁した味噌スープ、トッピングは、炙りチャーシュー3枚、栃尾の油揚げ、肉味噌、辛子味噌、揚げ玉ねぎ、もやしなどです。
スープをいただくと、ほどよい辛さ、酸味とベースの動物系のコクも効いていて旨味たっぷり。新潟味噌は、鮭節をスープに加え、酒粕も使われているそうですが、その深みが活きていると思います。そこそこ濃厚でこってりとしていますが、後味もすっきり感があり味噌の味を楽しめる高レベルのスープです。
麺は、中太の多加水ちぢれ麺を使用されています。弾力のある食感で、濃い目のスープや具との絡みも良く、食べていた楽しい麺だと思います。
炙りチャーシューは、味噌の味がしっかりと入っていて、しっかりと表面が炙られたもの。脂分は落とされているので食べやすく、厚切りでボリューム感も抜群です。炙りの香りの良さと表面のカリッとした食感が良い印象です。
また栃尾の油揚げ。分厚い油揚げで厚揚げくらいの大きさ。味はあっさりとしているので濃い目の味噌スープと合いますし、噛んだ瞬間のパリッとした食感と、ふんわりとした柔らかさ。これはトッピングとして素晴らしい組み合わせに思いました。また食べたいなと思える一品です。
今回いただいた新潟味噌は個人的にスープも具も相性が良く、良かったなと思います。こちらのお店は味噌ラーメンに関して外れが少ないので、また訪れてみたいなと思います。
↓新潟味噌炙りチャーシュー麺
↓チャーシュー
↓麺とスープ
↓期間限定メニュー('20.3)