出店当初は、「とんかつさくら」でされていました弁当販売をしておられなかったのですが、コロナの影響もあり春ごろから弁当を再開されていました。「とんかつさくら」の頃に、数回お弁当は購入したことがあって、そこそこ満足度高かったため、この日もテイクアウト目的で訪れました。
お店は、2階レストラン街の一番奥にあります。リニューアルされてから訪れていないのですが、店内は「とんかつさくら」の頃から大きくは変わっていないように思います。テイクアウトは弁当だけでなく、とんかつ、海老フライ、唐揚げなどの単品も注文可能です。
この日は、ロースかつ弁当780円を注文。ごはんは、白ごはんと麦ごはんで選べたので、普通の白ごはんにしていただきました。
お弁当はシンプルな構成で、胡麻を振りかけた白ごはん。とんかつ、キャベツ、漬物というもの。ソースと辛子も付いてきます。店内で食べると、おそらくキャベツが大盛りで、さらにお替り自由だと思いますが、値段も控えめなので仕方ないところかな。しかしながらキャベツはみっちり多めに入っていました。
こちらのロースかつ、三元豚を使用されているとのこと。厚さもそこそこあり、ジューシーな脂の乗りもそこそこ。なにより、衣の揚げたてのサクッとした食感が心地よいものです。濃厚な旨味あるソースとの相性も良く、ごはんが進む味わいです。
ご飯自体もふんわりと炊きあげられていて、お弁当にしてはなかなか美味しいもの。キャベツのシャキシャキとした食感もうれしく、とんかつ店で食べていることを思い出させてくれる良い弁当だと思いました。
以前の「とんかつさくら」でも良質のお弁当を提供くださっていましたが、スエヒロさんになっても良い味わいだと思います。また店舗へも再訪問したいと思います。
↓ロースかつ弁当