2022年02月09日

嵐丼@京都市右京区嵯峨天龍寺造路町

嵐電嵐山駅の近くにある丼ものを中心としたお店「嵐丼」さんです。この日は、平日のお昼時に訪れました。12月の寒い時期の平日でしたので、周辺は混雑もしてませんでした。ただ時間的な制限もあり、お店を選ぶ時間がなく、こちらのお店でいただきました。

お店は、嵐電嵐山駅に隣接しています。見た感じからも観光客相手のお店かなという雰囲気です。

店内は予想外に広々としていてテーブル席が多く並んでいます。お店の方の接客は庶民的な感じでした。

メニューは海鮮系の丼を中心に、嵐山丼、嵯峨野丼という、観光客向きの丼もあります。価格は1000〜2000円くらいでした。

この日は、せっかくなので、わざわざ観光客向けの商品をと嵯峨野丼1500円を注文。

こちらは内容は湯葉、おぼろ豆腐、いくら、生姜、のり、ネギとなっています。提供時にはだし醤油を好みに応じてと提供くださいます。他に味噌汁も付いてきました。

見た目、ほぼ豆腐丼+湯葉、いくらという感じでヘルシーな雰囲気です。味はやはりさっぱりとしているので、だし醤油を少し垂らします。豆腐は、すこしねっとりとした舌触りがあり、ごはんとも合うように思いました。湯葉は、パリッとしていますが、こんなものかな?とも思ったところです。

全体的には、とても素朴に優しい丼をいただくことが出来て、観光地価格というほど高いわけでもなく、良かったかなと思います。

なかなこちらに再訪する機会はないと思うのですが、ボリューム系の丼もあったので、そちらが気になるところ・・いつか再訪することがあれば試してみたいです。

↓嵯峨野丼
220209-1.JPG
posted by たぬき at 22:02| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック