2023年04月30日

とんこつラーメン薫@京都府亀岡市千代川町小川

おすすめ度:★★★
(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)

亀岡市のラーメン店「とんこつラーメン薫」です。この日は、平日の17時台に訪れました。早い時間帯のため、待ち客もおられずスムーズに入店することが出来ました。

お店は、9号線沿い、JR千代川駅ちかくにあります。普通の民家のような外観で、赤提灯が目印となります。駐車場は数台停められるようになっています。

店内は、和風の落ち着いた雰囲気で清潔感があります。カウンター席のみで、店長さんと男性スタッフの2人で切り盛りされています。接客は真面目な雰囲気で好感が持てました。

メニューは、熊本風とんこつ、とんこつ、辛味噌とんこつの3種類で、トッピングなどで値段が変わります。替玉は120円で可能です。唐揚げ、チューリップ、チャーシュー盛りなどの単品、ごはん類もあり、それらとラーメンを組み合わせたお得な定食メニューもあります。

この日は、熊本風とんこつラーメン930円のチャーシュートッピング280円を注文。

しばらくすると登場するラーメン。マー油が全面に浮いた黒みがかったスープ、トッピングはチャーシュー、きくらげ、ねぎ、もやし少々、ごまとなっています。

スープをいただくと、マー油の香りを強く感じます。ベースの豚骨の風味が強く出ていて、ややとろみも感じるような濃い目のスープ。豚骨特有の臭みも少なく、濃厚ですが飲みやすいです。塩加減も強めで、はっきりとした強い味わいです。

麺は、低加水の細麺ストレートを使用されています。やや柔目の茹で具合ですが、細麺らしくコリっとした食感も楽しむことが出来ます。キクラゲやもやしと合わせると、食感の変化も楽しむことが出来ます。

チャーシューは、強いスープに負けないような、濃い目の味付けです。赤身、脂身のバランスが良く、薄切りで柔らかみがあります。量もたっぷりで満足度も高いです。

全体的には、濃厚でマー油の旨味にあふれるなかなかの豚骨ラーメンだと思いました。ベースの豚骨の旨味がしっかりと出ているので、ノーマルのとんこつスープも美味しいのではないかなと思います。また機会があれば利用したいと思います。

↓熊本風とんこつラーメン+チャーシュートッピング
230430-1.JPG

↓チャーシュー
230430-2.JPG

↓麺とスープ
230430-3.JPG

↓お店の外観です。
230430-4.JPG
posted by たぬき at 21:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン@京都
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック