お店は、神功5丁目の交差点の少し北側、精華町から奈良方面へ南下するレーン沿いにあります。和風な外観の店舗で一見ベーカリーに見えない雰囲気です。お店の前と、少し北川に駐車場があります。
店内もとても落ち着いた和風の雰囲気。パンは多くの種類の焼き立てのものがあります。それぞれガラス張りの木製のショーケースに入っていて、お客さんが自ら開けて取るようになっています。お店の方の接客も丁寧なものでした。
この日は、以下のものを購入。
〇バイカラークロワッサン226円
クロワッサンにイチゴのシートが巻き込まれていて、二色の縞模様になっていて見栄えが美しい。さくさく食感と、イチゴシート部分の甘酸っぱさが合わさり、食が進む一品です。
〇カレーパン199円
人気No.1商品と書かれていたカレーパン。見た目は一般的な揚げパンのカレーパン。薄目の生地でカリッと揚げられています。中のルーがたっぷりなのが印象的。カレーは辛すぎず万人受けする味わいで、野菜や肉の具も多く入っているので満足度も高いです。
〇アンチョビオリーブ194円
ハード系のフランスパン生地に、アンチョビ、オリーブが包まれています。ハード系ですが、中はもっちりとした心地よい食感が好印象。アンチョビの塩加減やオリーブの強い風味が、とても良いアクセントとなっています。
初めていただいた西山荘さんのパン。生地の食感も良く、また価格も控えめなのがうれしいところ。種類も豊富だったので、また機会を見て利用してみたいと思います。
↓バイカラークロワッサン、カレーパン、アンチョビオリーブ