2023年10月05日

どうとんぼり神座・イオンモール高の原店@京都府木津川市相楽台

おすすめ度:★★★
(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)

どうとんぼり神座のイオンモール高の原店です。この日は、休日の11時ごろ訪れました。広いフードコートにある店舗、11時ごろは席がまだ空いていましたが、すぐに座席は満席状態になっていました。

お店は、フードコート内の入り口近くにあります。お店の方の接客もフードコートにしては丁寧ですし、清潔感もある店構えとなっています。

メニューは、神座の基本の「おいしいラーメン」が中心で、期間限定の「ざるたまラーメン」もあります。単品メニューやセットメニューも存在します。

この日は、期間限定商品の中から、肉盛りざるたまラーメン1120円を注文。たまごは生玉子か温泉玉子を選択できたので生玉子にしました。ちなみに玉子なしのざるラーメンとして注文も出来たようです。注文後、ベルを渡されるので5分ほど待ち、受け取ります。

肉盛りざるたまラーメン。想像以上に肉たっぷり。肉は2種類で、豚バラ肉と細切れの肩ロースが山盛りに乗っています。そこに、すだち、刻み海苔、多めのネギがトッピングされています。

麺は中細のやや縮れ麺を使用されています。ツルっとした食感が心地よいものです。まずつけ汁に入れていただくと、これが予想外にピリ辛。和風なコクのある風味ですが、後からピリリと辛さが来ます。

生玉子は、つけ汁の後に絡めていただくとまろやかさが増す感じで、つけ汁にそのまま混ぜてやると、濃厚なコクが深まります。さらにすだちを麺にかけると、さわやかな味となり、味変を数回しながら料理を楽しむことが出来ます。

肉は本当にボリュームたっぷりで、豚バラは薄切りで味が控えめなので、つけ汁を絡めると丁度良い感じに。細切れの肩ロースの方は、味が入っている感じでそのまま食べても良い感じでした。また身も柔らかく、食べ応えがありました。

初めて食べた神座の肉盛りざるたまラーメン。肉のボリューム感もすごく、さらに冷たいメニューのため夏場でも食べやすい一品だったと思います。また来年もあれば暑い季節に食べてみたい一品です。

↓肉盛りざるたまラーメン
231005-1.JPG

↓肉2種類
231005-2.JPG

↓麺
231005-3.JPG
posted by たぬき at 21:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン@京都
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック