今年は気温がランニングには適した温度で最高気温が11度予想。脚を痛めていたので、途中歩くかも・・と思いつつ、悩みながら半袖で出場することに。
今年はBブロックスタート。最初の2kmくらいは混雑で思うようにスピードを上げられませんが脚も痛みがあったので、流れに任せて走ります。2qを過ぎるとばらけてくるので、スピードを上げ過ぎないように、ゆとりを持った感じで走ることに。だいたい4分30秒/kmくらいでしたが、ペースが速くなると4分20秒/kmになることも。
ずっと脚に痛みは感じていたので、どうかな・・・と脚と会話しながらですが、やはり・・16qくらいの登りになるところで、脚の痛みが増してきます。このまま走ると、怪我が長引くな・・・と停止して、その後は、上り下りはウォーキング、平坦な道はジョグへ切り替えました。
自分のペースで走ることが出来ないので、とても長く感じる道のり。ただ毎年走っているコースなので、安心感のようなものはありました。半袖シャツは寒く感じるときもありましたが、痛みの方が強く、それほど苦にならず。
そして、当初怪我がないときには、3時間10分くらいにゴールしたいと思っていましたが、ずいぶん遅れて4時間30分でゴール。
とてもキツかったですが、良い経験にはなりました。怪我は、深刻ではないと思うので、しっかり休んで、年末の走り込みにつないで冬のシーズンに再起動したいなと思います。
これで、今年度のマラソン大会の予定は全て走りました。また来年度も楽しんでいきたいなと思います。
↓完走タオル
↓完走メダル
↓参加賞Tシャツ