(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!
向日市の西向日駅付近にあるラーメン店「味見鶏まるめん」さん。京都の背脂醤油系では有名なお店ですので、ずっと行ってみたかったです。
店内に張り出されているメニューなどには、化学調味料をいっさい使わず、天然素材からていねいに味を作り出していることを強調されていました。
メニューは、背脂醤油スープと豚骨スープの2種類のラーメンをメインに、鶏がら豚骨とイリコなどの魚介和風だしのwスープのだしらーめん、つけ坦々麺などがありました。
豚骨らーめんとだしらーめんには、豚バラ肉を紅茶でゆがき、柔らかく煮込んだ後に、さらに炙った特製チャーシューが乗るそうです。そのチャーシューにも魅力を感じたのですが、この日は、スタンダードな背脂醤油らーめんのチャーシューメンを注文。
出てきたラーメンは鉢一杯にチャーシューが盛られ、さらにモヤシ、ネギたっぷり。スープには背脂が細やかに浮いています。美味しそう♪
スープは、醤油ダレの味が強めに出ていますが、鶏ガラ豚骨の旨みも生きていて、繊細ながらコクがあります。一味がわずかに振りかけられていて、スープの味を引き締めている感じです。
具は、モヤシの量が非常に多く、かき分けてスープにたどり着くのが大変なくらいです。メンマは濃い目の味付けでプリプリした食感が心地よかったです。
チャーシューは、非常にあっさりとした味わいで脂身が少なくしっとりしています。薄味すぎて、味は少し存在感にかける気がしますが、1枚1枚が大きめに切られていて、ボリューム感はあります。
麺は、京都でよくある、やや細ストレート。背脂醤油系は、スープに麺、チャーシューを絡めると非常に美味しくいただける気がします。
非常にやさしくまとまった味のラーメンでした♪なかなか向日市に行く機会はありませんが、また食べたいです。
↓チャーシューたっぷりの背脂醤油ラーメン。
↓存在感のあるメンマ。
↓しっとりしたチャーシュー。
↓背脂醤油スープ。
↓お店の外観です。