2009年11月30日

麺屋いろは・京都駅ビル店@京都市下京区

おすすめ度:★★★
(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!

京都のラーメンテーマパーク「京都拉麺小路」内にある富山ブラックのお店「麺屋いろは」さんです。富山ブラックは食べたことはないのですが、塩気が濃いとよく聞きます。

メニューは、黒と白から選択できます。黒はいわゆる黒醤油らーめん(富山ブラック?)、白は、白エビだしの塩らーめんとのことです。他にも味噌味や黒のつけ麺もありました。

この日は、黒の中に王様のチャーシューメンという200gのチャーシューが乗るラーメンがあったので、それを選択しました。

さて黒いスープのラーメンが出てきます。その上には、どっちゃりと厚切りのチャーシューが豪快に盛られています。かなり食べごたえありそう♪

スープは、噂の塩辛さの強い味を想像していたのですが、飲んでみて驚き。ぜんぜん違いました。魚介の味・薫りがただよいあっさり系の魚介醤油味です。塩気は、それほど感じず柔らかな旨みがあり、なかなかいける味です。

麺はモチモチとした食感の中太ちぢれ麺で、こちらもなかなかのもの。黒いスープとしっかり絡む感じです。

そして圧巻の厚切りチャーシュー。厚さは1センチ以上あると思います。バラ肉を使用していて、脂身がやや多目。柔らかく、かなり「肉」を食べているという満足感があります。炙って香ばしく味付けられており、スープにも負けない存在感があります。

富山の本当の老舗店の黒いスープを飲んだことがないので、このお店の富山ブラックは、本来の味とはずいぶん違うのかな?とも思いますが、このお店のラーメン自体は、独自のものとして美味しかったです。

ブラックばかりが強調され、個性が売りのようですが、なかなかまろやかなスープでよかったです。肉好きでもありますので、また空腹時に立ち寄りたいと思います。

↓黒いスープのラーメン。厚切りチャーシューどっさり♪
091130-1.JPG

↓ちぢれ麺もスープの色で黒くなっています。モチモチしていて良い食感でした。
091130-2.JPG

↓厚切りチャーシューのボリューム感はバツグン!
091130-3.JPG
posted by たぬき at 22:06| Comment(3) | TrackBack(0) | ラーメン@京都
この記事へのコメント
3年ほど前に能登半島へ行った時、富山に嫁様の実家がある友人が、富山ブラックのラーメン屋さんの支店があるといって連れて行ってくれました。
その頃は、意識して食べていなかったのですがあっさり美味しい醤油ラーメンという印象でした。
それにしてもこのラーメンは具が美味しそうですね。
天理の北乃家の喜多来そばと麺とスープの見た目が似ています。
Posted by naraspa at 2009年11月30日 22:43
なかなか旨そうですね^^
久々にラーメン食べ歩きしたいな〜
Posted by 小池 at 2009年12月01日 19:09
naraspaさん、こんにちは^^

富山ブラック、他のお店も食べてみたいです。ここのお店のチャーシューはかなりのものです。京都駅に行くついでにまた食べてみたいです。


小池さん、おひさです^^

ネット復帰おめでとうございます。また気が向いたら、いろいろ書き込んでください。これからは、ラーメンの季節ですね^^
Posted by たぬき at 2009年12月01日 22:09
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック