みなさん、いろいろとコメントいただき、ありがとうございますご心配かけてすみません。m(_ _)m
修理に出したパソコンは、マザーボードに腐食があったらしく、マザーボードの交換が必要とメーカーに言われました。さらにマザーボード交換の際にHDDを初期状態に戻す必要があると言われたので、、断りました。値段も10万以上とのことで・・(^^;
てことで今やWindows 7がもう主流ですが、Windows Vistaモデルの売れ残りノートPCをネットで格安で購入。前のノートPCは5年以上、使用していたので、だいぶボロが来ていたのでちょうどよかったです。
そして修理せずにメーカーから引き取った以前のノートPCを開けて・・HDDを取り出しIDEをUSBに繋ぎ換えてと・・・
トライしてみたら、HDDは無事に生きていたようでデータを読み込むことができました♪
ということで写真などは復旧できました。これからは、こまめにバックアップを取ろうと思います(^^;
今日は1日セットアップなどしていたので、疲れました(^^;まだ少しセットアップ作業もあるので、ブログの更新は、明日か明後日あたりから再開します♪
しかし、ほぼ1年前のモデルとはいえ、何年も使っていたPCと比べるとサクサク動いて快適。液晶もFULL HDで広々。作業も楽です。これからは安い型落ち製品ばかり買ってしまいそうです。
明日は、木津川マラソンです。怪我のため不参加となりますが会場には行ってきます。
2010年02月06日
この記事へのトラックバック
私のパソコンも、もう7年目のxpモデルのため、最近動きが遅くなり、そろそろかなと思っている次第です。
私のパソコンは5年前のモデル、
保存している画像が増えすぎて動きが・・・。
データは、本当に助かりました。HDDは、いつ飛ぶか分からないので、これからはこまめにバックアップしようと思っています(^-^;
DCTさん、こんにちは^^
私の前のPCと同じくらいのものを使っておられるんですね。画像ってけっこう容量使いますよね〜(^-^;