2010年08月03日

ひまわり園@兵庫県佐用町

今年もヒマワリを見に佐用町(旧南光町)へ。昨年度は、水害で大きな被害を受けた佐用町でしたが、ヒマワリ畑は元気に再開されていました。

いくつかある佐用町のひまわり畑の中でも、林崎地区のひまわり園は、ほんとうに広大で・・見渡す限り一面のひまわり。圧巻でした。

また一角では、世界のひまわりの品種が植えられており、多くの変わったひまわりも見ることが出来ました。

↓一面のひまわり園
100803-1.JPG

100803-2.JPG

100803-3.JPG

↓品種:ココア
100803-4.JPG

↓品種:ダブルクイック
100803-5.JPG

↓ムーンシャドウ
100803-6.JPG

↓プラドレッド
100803-7.JPG

↓スターバストレモンオーラ
100803-8.JPG
posted by たぬき at 22:35| Comment(2) | TrackBack(0) | 播磨
この記事へのコメント
佐用町の向日葵は規模が大きくて素晴らしいですね。
良い町おこしだと思います。
Posted by naraspa at 2010年08月04日 00:39
naraspaさん、こんにちは^^

佐用のひまわりは、すごいですよね^^
以前、この付近に住んでいたこともあったので、私にとっては土地勘も合って行きやすい場所です。
Posted by たぬき at 2010年08月04日 22:23
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック