禅の修行寺と言うことで、京都のお寺のような華やかさはありませんが、壮大な伽藍が見事なお寺でした。お堂とお堂の間は、完全に廊下でつながっており、屋内を歩いて参拝する形式でした。
紅葉の季節ですが、モミジなどの木々もお寺にしては控えめに植えられています。しかし、この日は、紅葉の真っ盛りと言うこともあり、ところどころ見事な色合いがきれいな木々が見られました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
少な目のモミジがとても周りと合って素敵ですね。
紅葉を楽しむ!と言ったお寺ではありませんでしたが、それなりに美しい紅葉でした。